• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skdoのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

『頭からツマ先まで!』・・・《Me》を守る 【GOODS】達(^^)♪

『頭からツマ先まで!』・・・《Me》を守る 【GOODS】達(^^)♪師走の真っ只中!

人並みに忙しい日々が・・・時間が流れています(汗)

来週までの 怒涛なスケジュール、果たして持ち堪え

られるのだろうか?!

なんな最中、ふと自身の健康はともかくとして、外部から

《Me》 を守っている【GOODS】に注目してみた♪


基本、趣味も仕事もバイク移動が考えられる 《Me》 としては先ず コレでしょう!?



天気の良い日には直射日光を避けて乾したりしています♪

夏場は、やはり暑いので このテのキャップ帽 がメインです。



手前がチョイ乗り用、奥が外出?用の設定になってます(^^)

そして、基本なんですが とても大切な 規格OKモノのヘルメット。





本当は、 BUCO や BELL 辺りの 帽体の小さいシリーズが好みなんですが、いかんせん高価(汗)

更に、純日本人の頭の形に マッチングが今イチなんですよね~!?

ソコで《Me》がチョイスしたのが TACHIBANA の SHM のシリーズ♪

帽体も小さく、シルエットも老舗のモノに負けてません!(鉢が大きい日本人にもOK!)

しかし、このシリーズも在庫の限りで廃盤になるとか・・・・??


そして、モノ本は持てなくてもレプリカなら・・・って事で





[TT&CO] の 500-TX シリーズ♪

BELL に憧れている《Me》は、やはり鉄板でしょう!?

製作者の思い入れが伝わってくる 製品だと思っています(^。^)

しかし、気がつくとフルフェイス物って持って無かったのね~!!

故に寒い冬は『鼻水ライダー』になってしまうんです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、お次は ツマ先編 というか 足元編に入ります♪

王道と言えば・・・・コレでしょう!?







紹介します(^^)

我が家の 〈RED・WING〉 3兄弟 !

黒と茶のペコス と エンジニヤリング・ブーツ 。

茶のペコスは、本来 黒のペコスの様にソールが白い 通称:クリスティ・ソール なんですが

ソール交換の際、ブーツの主治医の 『福祿壽』 で ダブル・ミッド・ソールにカスタム♪

この冬は、比較的 この茶のペコスが活躍しています(^^)

エンジニヤリング は既に 20年以上経過してますが サスガ〈RED・WING〉!

全然コンディションはOKですよ~♪

そして、〈Danner〉の登場!





このサイド・ゴア は 季節的には春夏ですかね~?!

茶の方は仕事にバイクに履いてましたので相当 遣れてきました(汗)

しかし、サイド・ゴア 故 「脱ぎ・履き」が楽で 更にVibramソール の スチール・トゥ なので立派な

安全靴なのだ!

実際、鉄骨がつま先に落ちて助けられた事もあるので 安心の逸品なのである。

頃合いをみて、そろそろ黒のデビューかもしれないが?!・・・意外と棄てられない☆


そして、〈CHIPPEWA) と 〈UGG〉 も控えています♪





〈CHIPPEWA)のエンジニヤリング は完全に 〈RED・WING〉の控えである!

しかし実は、〈CHIPPEWA)の方がワイズが選べるので 『幅広・甲高』の日本人の足にも優しい♪

基本、〈RED・WING〉のワイズは D であるが、〈CHIPPEWA) のワイズは 2E が選べちゃうノダ!

長年に渡り、自分の足に合わせて伸ばしてきた〈RED・WING〉・・・キツくて痛いのを我慢して履いて

現在に至るが、〈CHIPPEWA)は即OKなのだ(^^)

※ しかし、何時 コヤツはデビューするのだろうか?・・・既にフェチの領域なのね♪

方や〈UGG〉 は完全な TOWN・USE な存在。

バイクでシフトチェンジとか 汚れた現場にには履いていけませんな―(-。-)・・・しかし圧倒的に軽い!



そして、何でもあり的な コレ等・・・。





紺のクレープソールは 寒い事務所の足元をガード!

バックスキンのデザートは惜しげもなく バイクで酷使出来る 可愛いヤツ!!


そして CADと戦う為の 室内モノは・・・



この時期は、左の モハモハ に守られていますが!?


如何でしたでしょうか?!

『頭からツマ先まで!』・・・《Me》を守る 【GOODS】達(^^)


車・バイクねたでもないのに、以外に長くなってしまって申し訳ありません(汗)

しかし、コレを書いていて自分がフェチであると自覚出来ました!?



※ 一応、スニーカー、サンダルの類も 持ってますから・・・(笑)


















Posted at 2016/12/21 17:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

やはり・・・今日も遊んでしまった(汗) in 大黒P♪

やはり・・・今日も遊んでしまった(汗)    in 大黒P♪先週、『走り納め!』 なんて舌のねも乾かぬ・・・

ってヤツです。

年末なのに、何とか都合をつけて出掛けてみました♪

今日は、『プチ・993の輪』的に 沢山の993が終結(^^)

普段の箱根とは一味違ったラインアップが終結してます☆

※ やはり都会は違うのね~!?



AM6:30・・・中井・秦野SAで休憩して、の~んびり 大黒を目指しマス♪





AM7:10・・・ベイブリッヂを越えると大黒パーキング♪

既に、この2台が御出迎え~(^^)






更に地元の993RSも♪

チョイと雑談している間に次々と仲間達が到着しました~。

するっ―と、こんな状況に!?









私、【 skdo 】号!



黄色な 【Navisuke】号♪



クマモン的な【junyapower 】号♪



さり気無くRSな【すぎ!】号♪



ワイドな【fpc】号♪


更に・・・





こんな感じに多くの993が終結☆

亜ッ!?

お約束ですが《過走行》で有名な この方【B_】クンも当然いる訳なんです♪



さーて、カレは この後 何処まで走ってしまうのだろうか???

更に、さらに・・・

来月、雑誌デビューを果たす【彼ら改】号♪



昨日、納車されたばかりの【ジャガイ】号♪





・・・いいな~(^^)

最終930ターボ♪


そして、都会である大黒では当然の様に、此処ならではの洒落た方々が・・・。













・・・とまア、写しきれませんが(汗)


午後からの打ち合わせの都合でAM10:00.、大黒パーキングを後にしました。

年末、週末の渋滞を懸念していましたが、全然OK状態♪

順調すぎて気持ち悪~い位・・・。


ふと、ミラーを確認すると悪そうな2台が追い上げてきてます(^^)





地元勢の【すぎ!】・【fpc】号ですね―!

私を含めた、993の3台が こんな快晴のもと 世界遺産を眺めながら走るってのもイイものですね~♪



新東名と東名の分岐点で【すぎ!】さんと御別れ~!





う~ン、羽の無い 993RSも イカしてるな~♪

AM11:30・・・事務所に到着・・・。

遊びの時間は終りました!?



今日も絶好調な My 993♪

OILレベルもOK的な感じです。

残り少なくなった 2016年、ラスト・スパートです(^^)



















Posted at 2016/12/18 15:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

『2016*走り納め』的な1日・・・本当かぁ!?(SCJ & FSW のイベント♪)

『2016*走り納め』的な1日・・・本当かぁ!?(SCJ & FSW のイベント♪)本日、イベントの掛け持ちを決行してみた!!

午前中は SCJ の 『走り納め・箱根芦ノ湖ツーリング』

午後は、FSW にて『NISMO FESTIVAL』という強硬な

スケジュールなのだ(^^)

AM7:00、新東名・新富士ICをスタートしSCJの集合場所

である、海老名SAに向かった!


SCJと言うと『スーパーカー・クラブ・ジャパン』の名前の通り、普段 お目に掛かれないスーパーな

方達がワンサカ集まってくる・・・・。





我々が到着した時には既に海老名は、こんな感じ・・・。

WCに行って再び、自車のトコロに戻ってみると、











・・・・・・・いったいドーなっているのか?

・・・・・・・・・・・・・・・何処の世界に迷い込んでしまったのか?!



空冷ポルシェの964【B_】と993の私は何だか拉致されてきた異次元のクルマに見える!?

そんな中、安心させてくれる



993のエアロ・バージョン的な方がいてホッとするのだが、





パンチの効いた、この方々の中にいると 空冷ポルシェも 『普通』?・・・おとなしく見えてくる(汗)





さてさて、ツーリングのスタート♪

当然、こんな状況になる・・・。







後方にR8、前方には アストン、9643.6ターボ(フラットノーズ) てな感じで凄い眺めだ!

中継地点のターンパイクの金魚コーナーに到着。



入りきれないスーパーカー達の台数の為、すかさずスタート!

恒例の『スーパーカー渋滞』である。





前も後ろも・・・・・・・。

まったく盛大な『走り納め!』って感じ(^^)

AM11:00、箱根ホテルに到着。





主催者サイドの迅速な対応で見事に駐車場に全てのスーパーカーが収まった♪

改めて、この2台は 今回 とても普通?に見える場面かな~?!

さてさて、午前中の夢の様なツーリングを終え、次の目的地 FSW に向かった。

みん友の【1tk3co 】さんの御厚意により今回、こんなスペシャルな状況となった♪







なんと VIPルーム に御招待(^0^)/

・・・・なんか今日は朝から何かとスペシャルな日なのだ!!





飲食ももてなしを受け、この眺めからFSWを堪能し









往年の日産車をジックリ眺めてきましたよ~♪

ハードなスケジュールをこなし、地元に戻った頃は丁度 夕方・・・夕焼けの世界遺産をバックに

本当に『走り納め』となるのか不明だが帰還した(^^)





お疲れっした―☆

※ 長文にお付き合いして頂き ありがとう御座いました♪





















Posted at 2016/12/11 20:36:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月09日 イイね!

『師走』なのね~・・・・!?

『師走』なのね~・・・・!?なんか最近、一般道も含めて混雑が半端ない!

移動にも時間が読み難くなっている為、本日の脚は

SR改の登場となった・・・(汗)

・・・ってか、やはり寒くなりましたな!?

空冷、単気筒のコイツには丁度良い気温の様で絶好調に

気持ち良く、渋滞のクルマの間をスルスルっと駆けていきました♪



今日の目的地は伊豆の修善寺の現場♪

休憩無しで一時間弱って感じでした(^^)

打ち合わせ、現場確認を終え、約2時間の滞在。

ゆっくり帰路に・・・。





既に景色は秋を通り過ぎ、すっかり冬の様子。

そんな道中、バイク移動故でしょうか?

こんなモノを発見♪・・・飲食店等でこの名前の店は聞いた事がありましたが!?





『婦人服』とは・・・・。

一応、ポルシェ乗りの私としては素通りする訳にはいかず、パシャっとする訳で(^0^)



さてさて、渋滞をことごとく避けて、海岸沿いの道で気楽に走行♪









この季節の海もイイですな~(^。^)・・・寒いけど!



大分、太陽も傾いて海に反射しています。

ナカナカな感じでしたネ~♪



PM3:30 、事務所に帰還。

今日もお疲れさんのSR改君!



すっかり、マフラーもイイ色に染まりましたね~♪

かるくホコリを掃って、ガレージに収めると、【B_】から《SOS》のLINEが!?

今度の日曜日、[SCJ] の走り収めツー に向けてタイヤ交換を企てていたのだが、何処も忙しい

との事で 困っている・・・・って設計事務所のボクに相談されてもって内容☆

しかし、一時間後



ビートル・タぁボ君に、こんなのが載ってる訳で。。。。

更に、



こうなって・・・・

姐御も賑やかしに登場し・・・・。



わいわい、タイヤショップで盛り上がって!?




『師走』ってこんなイレギュラーばかりなんですよね――(^^:)

最後に、当然の様に 営業の洗礼を受ける嵌めになった【B_】君♪





過走行のカレはきっと次のタイヤ交換の際には『ホイール地獄』に堕ちる事は間違いなさそうだ!?













Posted at 2016/12/09 19:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

ピカピカ大作戦♪・・・ブレーキ・ランプ対策編(^^)

ピカピカ大作戦♪・・・ブレーキ・ランプ対策編(^^)何気に道路の混雑が目に入る様になった・・・。

やはり、12月という月は 焦りを感じさせるのである!?

そんな気持ちをなだめてくれるのが『大人の悪戯』の

時間でであると、勝手な勘違いをしている私です(^。^:)

今回は、以前 施工した ウイ・ポジ 、ウインカー のIED化にあたり

、正常に機能出来なかったブレーキ・ランプをやっつける事に・・・。






ブレーキ・ランプをLED化したのだが、我が家の993はライトOFFの状態では正常、しかしライトON

にすると常時ブレーキ・ランプが点灯してしまっていた・・・。

故に、ブレーキ・ランプだけ在来のバルブを使って本日まで過ごしてきたのだ!



そして今回の対策として、主治医のHASETECさんで提供して頂いたコヤツを使ってみた!!





配線をバイパスで繋ぎ、コヤツは両面テープで車体に固定!

結果として正常機能する様になった♪

基本、私自身 電気の事はよく解っていないのだが・・・・・!?

やっと、ブレーキ・ランプのLEDが活躍出来る様になったので『良し!』としよう・・・☆

※施工後 約2週間 経ちますが問題無しデス♪


ついでに、もう一つ(^^)





皆さんの993 は雨天走行後 や 洗車時に 此処に水が浸み込む事はありませんかぁ~?!

私のは毎回 と言ってイイ位 この状態になります・・・(汗)

熱がこもる部分なんで完全に塞ぐってのも抵抗があったので部分的にチョット防水を!?





部分的にかるくコーキングを薄く・・・・。

更にビスの部分も怪しいのでゴム・パッキンを追加!



適当なテンションで締め〆して完了♪



この部分に関しての結果は後日となりますが・・・・。



こんな時間が私を癒すのです*(^0^)/




Posted at 2016/12/07 19:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人の悪戯!? | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 最近、年一のサイクル😅…猿人油の交換❣️ https://minkara.carview.co.jp/userid/1647851/car/1225912/6595549/note.aspx
何シテル?   10/21 21:13
skdoです。よろしくお願いします。 静岡県 東部(富士市)在住です。 週末、箱根(大観山)、富士山周辺、伊豆スカイライン(GT・CAFE)に出没しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 910
11121314151617
181920 2122 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

正しい『自粛』の過ごし方とは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:33:13
HAPPY-NEW YEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 17:11:02
まだ、納車されて1年経ってませんが・・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:38:44

愛車一覧

ポルシェ 911 1997 993カレラS 6MT (ポルシェ 911)
ポルシェ 1997 カレラS 6MTに乗っています。 静岡県 東部(富士市)在住です。 ...
ハーレーダビッドソン FXS ローライダー DAVI☆雄くん (ハーレーダビッドソン FXS ローライダー)
我が家の車輌で一番 古株の 『DAVI・雄(ダビオ)くん』です。 起業してから今ま ...
マツダ デミオ 出身雄 (マツダ デミオ)
仕事クルマなのに…敢えてのMT❣️ 老い行く運転の感覚が鈍らない対処なのか⁉️ などなど ...
スマート スマート フォーフォー SMART君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって、ゴルフⅥの替わりにやってきた SMART君♪ 以外に走り、燃費もヨロシイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation