• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

琵琶湖周辺をいっぱい回ってきた

琵琶湖周辺をいっぱい回ってきた 今日は朝4時に起きて墓参りへ行ってきました。

何でそんなに早く起きたかというと、高速代を早朝割引を利用するため。

高速料金の上限1000円が無くなったのでこの早朝割引半額の恩恵は大きい。

そんな訳で朝6時までにインターを通過すればいいのだが、嫁さんが

「何かあったら困る!」

と言うのでこんな早起きをする羽目に。

で、何も無かったので5時半頃にはインターを通過。

あまりにも早かったので途中のコンビニで皆で朝食を摂った。

お墓に着いたのは7時前。

一応、辺が明るくなって来たので掃除をして、御先祖様に家族皆で御挨拶したらまだ7時半。

ちょっと早いけど、今日の目的地の一つである滋賀県立琵琶湖博物館へ向かった。

当然、現地に着いたらまだ開館しておらず、さてどうしたものかと周辺を車で走る。

そしたら、博物館の隣に巨大な風車が...(タイトル画像参照)

何だろうと思って近づいていくと、そこは草津市立水生植物公園みすの森という施設だった。

ここは暫くすると開館して嫁さんが入ろうと言うので見学して来た。

決して大きい公園ではないが、値段相応の公園かな?



写真は公園内の温室にて。

私が印象的だったのは東南アジア何かで見られる子供なら乗れるオニバス(だったかな?)。

実際、子供が乗れる程の大きな物は無かったけどそれなりに大きかったです。



そして、いよいよ琵琶湖博物館へ...

何故今日、ここに来たかというと関西文化の日ということで昨日と今日は拝観料が無料なのです。

ここは私達が結婚する前に一度来たことがある。

もう、何年前、いや、十数年前?(汗)

だから、しゅんに博物館には水族館が有るのを私達から聞いていたので、

展示室はそこそこに先へ先へと進むので、嫁さんとしゅん、私とももで別々に行動した。

ももはPCの端末の展示に興味があるらしく、マウスを一生懸命触っていた。

もうすぐ4歳の桃。

最近は私のPCを勝手に使い出したから、このへんはお手の物。

だからそろそろ今のPCを子供達に渡して新しいPCが欲しいんだけど...

ももが納得いくまで展示室を見て、水族館へ着いたら嫁さんとしゅんに追いついた。

しゅんは自分が納得いくまで魚を見ていたみたい。

ここからはしゅんとももが仲良く見学。



(この写真、魚が見えないか...)

ここの水族館は淡水魚が中心。

そういう水族館って珍しいのでは?

ここの展示を見終わったら丁度昼。

ももが「ハッピーセット!」ってうるさいので、博物館を出てナビで最寄りのマクドを探す。

約5km離れたところに有ったのでそこへ向かって昼食。

しゅんは以前から釣りがしたいと言っていて博物館を出る時から「釣りしたい」とうるさい。

本当はブラックバス用のタックルを私が昔使っていたのを持ってこようかと思っていたのですが、

天候が悪いと思って今日は用意してこなかった。

しゅんは昼食後も「釣り!釣り!」とうるさいので、

「どっか、近くの公園を探してそこで遊ぼう」

と何とか気をそらせて最寄りの公園をナビでチェック。

そこで見つけた公園が希望ヶ丘文化公園だった。

ここの公園、無茶苦茶デカイ。

とても一日では回れそうにない。

今回は時間も時間だったので西ゲートから入って山側にあるトランポリンと滑り台で遊んだ。
(この施設はお金が掛からないからね!)

滑り台は結構長くて急。

ももは怖がったので1回目は私が山を登り滑らせ、2回目は嫁さんが滑らせた。



しゅんのこの滑り降りてくる写真を見てもらったら分かるかな?

結構なスピードで滑ってきます。

トランポリンはトランポリン?って感じ。(どんな感じや!)

そんなビョン、ビョン跳ねるような物ではなく、ただネットが張ってあるだけ。

それでも子供達は結構喜んでました。



しゅん笑い過ぎやろ!



ももも喜んでました。



そんなこんなで、日が暮れてきたので帰路に着きました。

家からお墓までは片道約75kmなのに、今日一日で約250kmも走ってました。

久しぶりに長距離走ったから疲れたぁ~

でも、楽しかった!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/21 00:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 20:17
ようこそ滋賀へ!

琵琶湖博物館も希望が丘も
車で20分圏内の近所です。
しかも、小学生の遠足の定番です。

次回はぜひアウトレットやひこにゃんなんて
どうですか???
コメントへの返答
2011年11月22日 22:09
お邪魔しました。

お近くでしたか!

年に何度か滋賀には訪れます。
お会いできたらいいですね。

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation