• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月17日

コマジェでなきゃならない理由

コマジェでなきゃならない理由







2005年8月20日に先代コマジェを新車で買いました。

走行距離が10,000を超え、大不評のノーマルタイヤもそろそろ交換しなきゃと思っていた矢先

小雨降る会社からの帰り道でマンホールの上でブレーキを掛けてしまい吹っ飛びました。

結果、コマジェは滑っていった先が電柱で大破!

私も鎖骨を粉砕骨折という代償を払いました。

(鎖骨は結局、ヤブ医者に手術され失敗。結果、状態固定と言う形で鎖骨繋がらず!)

自分のミスとはいえ、コマジェを失ったことが本当に悲しかった。

先代のコマジェで小豆島~道後温泉~湯布院というロングツーリングに出掛けたのが

最大の大冒険で、沢山の思い出が出来ました。

(写真はその由布岳で先代コマジェと撮った写真です)

そりゃ、当然BIGスクーターに憧れますよ!

でもね、二種原付と言うカテゴリーならではの楽しさが一杯あるんです。

例えば、高速を乗れない。

長距離ツーリングは高速を走ると楽ですが、一般道をのんびり走って

下道でなければ見れない町並みや、当然、燃料タンクは小さいですから地元のスタンドの方に

地元の美味しい店を聞いたりするコミュニケーションが楽しかったりする。

ホント、湯布院まで辿り着いた時は、二種原付の可能性の高さ、達成感が何とも言えなかった。

『高速を使わなくても、こんな遠くに来れるんだ!』

って、高校時代に初めて原チャリに乗って、ツレと夜中海まで走ったときと同じくらいの感動があった。

それを例えると『翼を手に入れた!』って感じ。

だから、多少の制約があった中での楽しみ方があるんだよなぁ~

それに、250cc以上のバイクはもう、嫁さんから禁止令が出ているし...(汗)
(↑これが最大の理由かも?)

維持費も安いしね!

任意保険もファミリーバイク特約が使えるから、お財布にもやさしい。

因みに三井ダイレクトはファミリーバイク特約を使っても、自動車保険の等級は下がらないんだな。
(他の保険会社もそうだと思うけど...)

そんな訳で二種原付のコマジェに乗っているんだよねぇ~

あ、後二段階右折も30km/hr制限も無いもんね!

だから、今回手に入れたコマジェは大事にするぞ!!
(色々手の掛かる子だけど...)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/18 17:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年4月18日 22:04
こんばんは。

私もコマジェ乗ってました。

あのサイズいいですよねー。

今は乗り換えてアドレスですが
もう一回乗りたいです。

大事に乗り続けてくださいね。
コメントへの返答
2016年4月18日 23:52
こんばんは!

もと☆たろすも乗られてましたよね。

そうなんです、あのサイズが良いんです。

ずーっと乗りたいと思ってましたが、中古市場は高騰してましたし、やっと手に届く価格帯まで相場が下落してきたので、購入に至りました。

はい!大事に乗りたいと思います。

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation