• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

夢はプロ野球選手?

夢はプロ野球選手?














今日はしゅんが友達と初めて少年野球の体験に行って来ました。

前日、自分も小学校時代少年野球に入っていたので、

その経験から挨拶や礼儀について教えたつもりだったが...

そんなことは全く考えていなかったしゅん。

どうなることかと思い、しゅんの初体験に付いて行きました。



最初の自己紹介。

名前を言う時も挨拶も声が小さい。

それは最初だから緊張していたのかもしれないけど、

今時の子供はそんなものなのかと思いつつ練習を見てました。

しかし、ユニフォームを着たチームの子供達は初めて来た私たちに元気よく挨拶してくれるのです。

それが何だかとても新鮮でした。

私が子供の頃もやはり挨拶、礼儀についてはその都度教えられてきました。

この時代はもうそんなことはないのかなって思ってましたが、いい意味で期待が外れました。

やっぱり、いつの時代も子供にはそういう事をちゃんと大人が教えるべきだと改めて思いました。




私は鎖骨骨折後、しゅんとキャッチボールがまともに出来なくなっていたので、

とても残念に思い、悔やんでいました。

代償は大きかった。



最初はキャッチボールから始まりました。

先ず、ボールの握り方から教えていただいて、

グローブの使い方を教えてもらいながら練習していました。

しゅんは小さい時からグローブの使い方が下手で、

まともにキャッチボールが出来なかったから私が骨折するまで

余りキャッチボールをした記憶があまりありません。

今考えると大きな後悔だなって思いながら練習を見ていました。




次はバッティング練習。




恐らく、しゅんが一番楽しみにしていた練習だと思います。

この頃から、コーチの指導を真剣に聞いているようでした。

バッティングは教えたことがないから正に初体験。

思い出してみたら、確か自分もバッティング練習は好きだったかも?

私の場合、練習ではフェンスに当てるような打撃ができたんですが、

試合では緊張して結果が出せなく、悔しい思いをしたんだよなぁ~




その後は軽めのノック。

目測の測り方など教えてもらいながら動きをチェックしてもらっていた。

私は外野を守っていたので、最初の目測の難しさはよく知っている。

打球の勢いとか、どうやって落下点に入るかというのはやってみないと分からないもの。

まぁ~これは練習あるのみですなぁ~




その後はトスバッティング。

ここでしゅんは何本かボールをを芯で捉え、ヒット性の当たりを飛ばしていた。

この辺は飲み込みが早いのか?

空振りも多いけど、一応本人は納得してるんじゃないかな?




最後はベースランニング。

本格的に試合形式の練習の中に入れてもらってダイヤモンドを駆け回っていました。

そこで発覚!

しゅんはあんまり野球のルール分かってないじゃん!(;゚Д゚)!

まぁ~それもこれもこれからですね!



この体験はあと2回出来るらしい。

本人は帰ってきてもグローブを肌身離さず、私にキャッチボールをせがんで来ました。

少しは闘争心が湧いたかな?

ゲームばっかりやっているしゅんには、スポーツにのめり込んでもらったほうが良いので...
Posted at 2013/10/26 23:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67 8910 11 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation