• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

日産党とタイガースファン

今朝、通勤電車でブログ書いてたらす、誤って消してしまった~(ToT)

そんな訳で、気を取り直して...

私は国産車でいうと、やっぱり日産党かな?

ってか、アンチトヨタでもあったりする。

これまで9台の車を乗り次いで来て、トヨタ車にも2台乗りました。

一番最初に買ったのが、コルサでした。

今では考えられない、ツインキャブでした。

でも、初めての愛車だったので大好きでした。

で、2台目のトヨタ車はファンカーゴ。

こいつには何故か愛着が沸かず、唯一どノーマルで乗っていました。

確かに、トヨタらしいコストダウンがよく出来た優等生の車だと思います。

でも、そんなトヨタの万人うけする無難な車の作り方がどうしても好きになれない。

あくまでも私の偏見かもしれないけど、やっぱりアンチトヨタだ。

ちなみに私はタイガースファン。

ってか、アンチ巨人。

その関係とアンチトヨタと似ているのではと独断と偏見で思っています。

逆に何故、日産党かというと日産にはその車の歴史を重んじるメーカーだから。

スカイラインにしろ、Zにしても歩んで来た歴史の上に今の車が存在する。

そんな日産のものの作り方がやっぱりいい。

だから、今の愛車であるキュービックにも愛着が沸く。

キュービックの場合は、あのデザインに7人乗せてしまおうとする発想。

実際、大人が7人も乗るのは非現実的なんだか、それを実現する日産は偉いんじゃないかな?

私がキュービックを検討した時、当然後発メーカーの実用性も考慮したけど、やっぱりキュービックには遊び心をくすぐる何かがあった。

多分、車はただの移動手段って人には分からないかな。

Posted at 2012/10/17 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ももとパフェ!

ももとパフェ!












ももと近所の不二家にパフェを食べに行って来ました。

ももはイチゴパフェ。

私はモンブランを頂きました。

ももには大きいかなって思ったけど、ペロッと食べてしまいました。

ももが残すと思って、私はモンブランにしたんですが...w
Posted at 2012/10/15 01:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

みんカラオープンミーティング行く人居るのかな?

オフ会に一度も参加したことの無い私にとって、このイベントはちょっと興味がある。

でも、知っている人が行くなら参加したいけど...

って訳で尻込みしてます。

この場を借りてお聞きします。

何方か行く人いらっしゃいますか!?
Posted at 2012/10/14 06:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月10日 イイね!

オートライトが...

車検から帰ってきて、昨日は高速に乗ったりちょっとだけももとドライブを楽しみました。

そこで気が付いた事が...






オートライトのセンサーがバカになっている!





昨日の昼間ビーナスブリッジに向う途中の短いトンネルでそれは起こった。

トンネルに入ると確かにライトは点いたが、トンネルを出ても点きっぱなし。

昨日は、気のせいかな?って思ってたけど、今日も同じ。

高速の降下を潜ると点いて、出ても点きっぱなし。

夕方かまちゃんに症状を説明し相談したら、

センサーはダッシュボードにあるんちゃうか?と言われ仕事が終わって帰宅するとき見たけど、

ダッシュボードにはナビのGPSアンテナと音声認識用のマイクしかない。

助手席側なのかな?

これが無かったら困るって言う機能じゃないけど、有ったら便利。

何方かセンサーのある場所ご存知の方いらっしゃいませんか?
Posted at 2012/10/10 01:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

ももと神戸でデート

ももと神戸でデート










今週は2連休でした。

日曜日は忙しかった!

朝から歯医者。

午後からオークションで売れたスクーターを引き取りに着ていただき、

その後はしゅんを連れて従兄弟とポートアイランドの北公園で釣り。

しゅんが粘るので帰宅は10時過ぎでした。

結果は従兄弟が1匹ガシラを釣っただけ。

しゅんは一匹小さな小鯵(だと思う)を釣り上げたんですが、

海に落とすというミス。

それで火が点いたのか?中々帰ろうとしませんでした。

私はと言うと久し振りにルアーをやってみたくなり、太刀魚狙い。

1回だけガツンとアタリが有りましたが、あわせられず結局坊主。

まぁ~私は海から見る神戸の景色に見惚れて、

画像をFacebookにUPしたりしてあまり本気じゃなかったですけど...(負け惜しみ?)

でも、あんまり釣れてなかったのは確か。

太刀魚なんて誰も釣れてなかった。

遅くまで付き合ってくれた従兄弟に感謝。






で、月曜日はふと思い立って、二日連続で神戸へ。

それは高校時代の後輩が手伝っている、再度山にある茶店へももと行って来ました。

お目当てはおでんだったんだけど、着いた昼前にはもう完売してました。

で、ももはうどん。私はラーメンを頂きました。

うどんは350円。ラーメンは380円と山の茶店なのにリーズナブル。

ゆっか、有難う。




その後はふと思い出し、同じ再度山のビーナスブリッジへ。

ここは免許取立ての頃、友人達と夜な夜な走りに行ったところです。

登山口に行ってみると、今は夜間は走れないみたい。

狭い道で、所々溝があるのでよく溝に落ちている車を見たものです。

ここのビーナスブリッジは神戸の街を一望出来るスポット。

よく、TVで神戸が紹介されるときに使われてました。

ここから見る神戸の夜景は格別だったなぁ~





で、今回のパートナーはもも。

ももも気に入ってくれたみたいでご機嫌な笑顔を見せてくれました。

ちょっと残念なのは大きなビルが建って景色が変わったことかな...

でも、まぁ~充実した二日間でした。
Posted at 2012/10/10 00:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 89 10111213
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation