• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

神戸イルミナージュへ行って来ました

神戸イルミナージュへ行って来ました














あぁ~段々寒くなってきましたね。

もう、外へ出たくない...

そんな季節です。

でも、今日は頑張って夕方からももとお出掛け。

先ず、実家に行って両親を乗せて、神戸フルーツフラワーパークへ!

目的は夕方から行われる、神戸イルミナージュ

最初は家族で行こうとしたんですが、しゅんが行かないって言うので嫁さんとしゅんは留守番。

昔、お袋が三重のなばなの里へ行きたいと言っていたので、誘ってみたら行くと言うので、

実家へ迎えに行きました。

親父も行くと言うので、結局4人で行くことに。



到着した直後、ちょっと感動で写真を撮りまくっていたんですが、とにかく寒い。

親父が早々に

「何か食おう」

と言い出し、ホテルのレストランへ...

結局、ここに滞在していた時間のほうが長かった。

で、お腹もパンパンで外に出たらまたちょっと、写真撮影。

帰ってきて見たら三脚を持っていかずに撮ったので、殆どブレブレ。

やっぱ、三脚要るなぁ~
Posted at 2012/12/09 23:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年12月08日 イイね!

トイレの神様







さっき、TVからこの曲を上村花菜が歌っていたので、初めてこの曲を聴いたときの事を思い出した。

それは仕事中の車でFM802を聞いていたときの事。

多分、それが初めてON AIRされたときだったと思う。

DJが曲を紹介して長い曲ですがノーカットで流しますと言っていた。

何となく聞いていたけど、いつの間にか感情移入してきて、聞き終わる頃には涙が溢れてた。



私は弟が生まれる頃から幼稚園を卒園する間、じいちゃん、ばぁちゃんに預けられていた。

ってか、幼稚園は確か家の近所の幼稚園が何処も一杯で入れなかったから、

祖父母の家の近くの幼稚園に行くことになった。

祖父母にとって私は初孫。

相当甘やかされていたような気がする。

そんな、ばぁちゃんが作ってくれた焼き飯が大好きだった。

今から考えると味は超薄味。

それに、とんかつソースを掛けて食べさせてくれた。

何故か幼稚園の頃の私はその焼き飯が好物だったんだよなー




社会人になって仕事も忙しくなり、段々祖父母とも疎遠になっていた。

ばぁちゃんは認知症が酷く、お袋の手を煩わせていた。

私が結婚して、老人ホームに入っていたばぁちゃんを見舞った時は既に私の事なんか忘れていた。

それから間もなく、ばぁちゃんは容態が悪くなり病院を転々としていた。

その時、私も自律神経失調症と診断され仕事を半年休職し、

復帰して直ぐに左遷同様に岡山の工場勤務になった。

転勤後、度々関西には戻ってきていたが、私の体調のこともあり中々ばぁちゃんを見舞えなかった。

ある時、どうしても見舞いに行きた意と言う衝動に駆られたんだけど、

体調が悪くなり、見舞いは断念して岡山に戻ったことが有った。

ばぁちゃんが亡くなったのはその数日後のことだった。



葬儀の時、祭壇に飾られた写真は私が子供の頃のばぁちゃんの写真だった。

それを見た瞬間、一気に子供の頃の思い出が溢れてきて、棺に花を手向ける時は耐えられず、

私一人声を上げて泣いていた。

私の頭の中に居るばぁちゃんはまさに祭壇に飾られた遺影そのものだったので、

涙が溢れて止まらなかった。




お袋に叱られても、いつも優しく庇ってくれたばぁちゃん。

最後に一目会いたかった。

そして、ありがとうって一言言いたかった。

それが今でも悔やまれる。



この曲を聞くと絶対今でも泣けて来るんだよな...
Posted at 2012/12/08 03:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年12月06日 イイね!

しゅんのマラソン大会

しゅんのマラソン大会












今日はしゅんのマラソン大会でした。

10:30スタートと聞いていたので、丁度仕事がその方面であったから覗きに行ってきました。

今年の運動会の徒競走では、諦めて後半流して走っていたしゅん。

今朝、しゅんが出掛ける時に、

「何位でもいいから、精一杯頑張れよ!」

と言って送り出しました。

去年は9位だったしゅん。

前日の予選では12位だったらしい。

スタートは予選の結果で並び、そしていよいよスタート!

しゅんは前列に並んでいたので、先頭集団について走り出した。

見ている私はオーバーペースにならなければいいが...

と思ってドキドキしながら見てました。

1周目は未だそんなに差が出ていない。

勝負は2周目。

先頭のこのラストスパートはとても速く、ぶっちぎりで1位。

暫くして、2位以降がゴール地点に戻ってくる。

しゅんを見ていると、ゴール手前で後ろから追いかけてくる子が居た。

抜かれそうだったので、

「しゅん!抜かれるぞ!」

と声を掛けたら、後ろから追い上げてきた子に気付き、しゅんは渾身のラストスパートを見せた。

結果はその子に抜かれなかったので8位。

去年より1つ順位を上げていた。

最後の頑張りに褒めてやろうと、走り終わったしゅんに、

「よぉー頑張った!最後まで諦めんかったな!」

と頭を撫でてやって仕事に戻った。

帰宅後、嫁さんに聞いた話ではしゅん曰く、

「お父さんが声を掛けてくれたから頑張れた」

と言っていたそうです。

ホント、偉かったよしゅん。

これで、運動会の汚名返上やな!
Posted at 2012/12/07 01:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年12月05日 イイね!

来年の社内カレンダーが出た

来年の社内カレンダーが出た。

見ると、今年の年末は12月29日(土)~来年の1月6日(日)まで休み。

何と9連休!

こんなに休めるのは学生以来?w

まぁ~本当に全部休めるかは謎?

全部休むと頭ボケちゃう?




夏休みも8月10日(土)~18日(日)の9連休!

全部休めたら凄いなぁ~♪




あ、それまで仕事頑張らなきゃ!
Posted at 2012/12/05 03:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2012年12月04日 イイね!

やっぱ、ブログが好き

実はみんカラ以外にブログをやっている。

それは楽天ブログ。

楽天ブログを始めてもう10年以上になる。

最初は更新はまちまちだったけど、気が付いたら毎日更新している。

最早、義務みたいなものになってるし...(汗)

実は私は小説を読んだりしないし、雑誌、新聞も買ってない。
(経済材的な問題も有るが...)




子供の頃は作文を書くのが苦手だった。

でも、ブログは何でこんなに続けられるのかなって思った。

それは多分、読んでくれる人が居て、コメントをくれる人が居るから。

書くだけでなく人のブログを読むのも好き。

顔は見えないけど、その人の人となりが出ているし、何となくその人の心が見えるから。

だから、応援したい人には応援のコメントを書くし、感動したらそのことを伝えたい。

ブログって何処か温かいんだよなぁ~

だから、ブログが好きなんだと思う。





あ、最近車のネタが無い...(汗)
Posted at 2012/12/04 02:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 67 8
910111213 14 15
16 1718 19 202122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation