• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

最後の雨





今夜の1曲は最後の雨です。

夜半から降り出した雨、明日も降るそうですが...

そんな夜にちょっと聞きたい1曲です。






オリジナルは92年中西保志。

オリジナルも泣かせます。

あ、この曲を知ったのはお酒が飲めるお店で誰かが歌っていたのを聞いて知った様な...

で、いつの間にか十八番でよく歌ってました。

あぁ~またカラオケ行きたくなってきたぁ~
Posted at 2013/01/22 01:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年01月20日 イイね!

JUJU 『ありがとう』





あんなブログを書いてどうかなぁ~って思いましたが、沢山の方に読んで頂き、

いいねとコメントも沢山頂きました。

有難うございます。

そのお礼と言ってはなんですが、私の素直な気持ちです。
Posted at 2013/01/21 00:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

『心の病と仕事の両立』

不眠症に悩まされて、遂に中国出張が迫ってきたある日Give upした。

1軒目の病院ではケチョンケチョンに言われ、お袋に紹介された病院で診断された結果は、

”自律神経失調症”

この診断されたのが30代前半。

ここから悪夢が始まった。

半年間休職したが、最初は引篭り。

一人で電車に乗れなくて、病院には嫁さんが会社を遅刻して付き合ってくれていた。

夏なのに寒くて部屋に布団を被って引篭り、人との接触を絶った。

唯一世話をしてくれたのが嫁さんなんだけど、その頃の記憶があまり残ってない。

嫁さんには申し訳ないけど...



でも、それを少しだけ打破してくれるきっかけがあった。

それはバイクに乗ること。

何でそういう思考になったのか思い出せないが、

『風を感じたい』

と思って30になってから中免を取りに行った。

それが、きっかけで外に出ることが出来た。

で、何とか免許が取れて友人のバイク屋さんで中古のバイクを買った。

最初はホンダのクラブマンを買う予定だったが、ツアラーのカワサキのZZRを買った。

まだ、休職期間中だったので毎日のように友人のバイク屋へ入り浸った。

その時の友人の言葉が運の尽きだった。

「ツーリングでも行けば?」

その言葉を聞いて、いつかしてみたかった琵琶湖1週を思い立った。

名神で大津まで行き、そこから琵琶湖を回ろうとした矢先、

インターを降りて間もないところで転倒。

バイクは大破。

幸いにも私は打撲程度で済んだ。

でも、また、嫁さんにわがままを言って直後にバイクを買いなおす。

しかし、そのバイクも買って間もなく、

ウィンカーを出さずに曲がってきた車にぶつかりそうになり急ブレーキを掛けて転倒。

また、バイクを壊した。

流石に嫁さんにもうバイクには乗らないでと言われてバイクは諦めた。

その頃、半年の休職期間も終わる。

仕事を復帰したら、会社は親会社から天下りしてきた部長連中ですっかり変わっていた。

私のことを気にかけてくれていた本部長も辞任させられ、

私は直ぐに岡山に左遷同様に転勤させられた。

入社してずーっと営業しかしてこなかった私が技術部門に配属。

この頃、当然まだ病気は完治しておらず、仕事の合間、

調子が悪くなったら仮眠したりしていた。

それが、本社の部長の耳に入り現場の仕事へ臨時で行かされた。

肉体労働をさせられ、遂にはそこの子会社へ転籍させられる。

それが悔しくて、自分は営業の仕事ができるのにと言う思いで転職を決意する。

何社か面接を受けたが直ぐには見つからず、

登録していた紹介会社から面接を受けた会社から来て欲しいと言われる。

しかし、条件は1年は東京に来て欲しいということ。

私が転職を決意した理由の一つに当時嫁さんが大阪まで仕事を辞めずに通っていたので

その苦労を緩和するために大阪に戻ることだったのでこの話は断ろうとした。

しかし、その会社は是非来て欲しいと言われ、嫁さんとよく相談して東京に行くことにした。

大学を卒業してから約10年勤めた会社を辞めた。

一応、一部上場企業の子会社だったので確かに給料もそれなりに良かったが、

親会社から天下りしてくる奴らが馬鹿ばっかりだったので後悔は無かった。

新しい会社は若い人が多く、比較的風通しも良かった。

仕事も慣れ、東京の生活にも慣れた頃、嫁さんが妊娠した。

結婚して4年、病気のこともあったし正直子供は諦めていただけに嬉しかった。

間もなく、関西に戻り、しゅんも産まれた。

約1年後、今の家も買い順調に見えたが、仕事はそうじゃなかった。

その時の上司が仕事を放棄したりするので、その尻拭いに奔走した。

しかし、病気が完治していない私には限界が来ていた。

結局、仕事中胸が痛くなり倒れて救急搬送。

心筋梗塞も疑われ後日、病院を変えカテーテル手術を受けたが原因が分からずじまい。

その時、「この会社に居たら死ぬ」と思い結局退職届を出した。

それが、今から考えたら大きな間違えだった。

所長には大分引き止められたが、振り切って辞めた。

で、次の会社からブラックな会社が続き、私の病気も悪化した。

次の会社は会長が実権を握り、細かいことまで指図された。

それに耐えられなったのと、殆どの社員が営業に出ているふりをしてサボっていた。

そんな会社じゃ未来はないと思ったのと、毎朝通勤途中に嘔吐した。

結局、この会社は半年で退職。

そのまま、病気も悪化し引篭り、何とか探した次の会社も毎日終電で帰れるかどうかという、

拘束時間の長さに耐えられず2ヶ月で退職。

もう、この頃、昔のような自信は完全に無くなり営業から離れた。

そして、見つけた会社が運送会社。

営業から離れられる、その一心で決めた。

しかし、この会社が超ブラック企業だった。

年間休日は105日となっているが、休めたのは70日程度。

おまけに、上司はノイローゼで起こり散らす大馬鹿者。

更に仕事に口出す社長も時代錯誤が甚だしく、パワハラなんて当たり前。

3年間我慢したが、通勤途中で鎖骨を粉砕骨折したのをきっかけに、

満足な仕事ができないだろうと給料を18万にすると言うので辞めた。

いつか、また仕事に打ち込める自分が戻るはずと信じて今の会社に入った。

最初はヘルパーの実習から始まった。

しかし、これが良かったのかも?

入居者の方々のお世話をしていくうちに、少しづつ人に優しくなれる自分に気がついた。

現場の人たちも色々居たが、大半の人は良い人たちで助かった。

で、去年の7月から営業の仕事。

ヘルパーの実習経験が有ったからか、初心に戻ることができた。




最初会社で若くして係長になったもんだから、30歳頃には課長を目指してた。

実績も年間億単位の売り上げを倒れるまで落とすことなく続けていたので、

営業には絶対の自信を持っていた。

それが、病気で狂わされた。

「俺なんて生きている価値はない」

そんな風にも何度も思った。

社会復帰もできないと思ったことあった。

嫁さんにはとんでもない苦労をかけた。

よく、離婚されなかったもんだ。

(子供が居なかったら離婚してたとよく言われるが...)




約12年は悪夢の期間だった。

いつになったら、この生活から抜け出せるんだろうと何度も悩んだ。

でも、諦めなくてよかった。

ちゃんと、自分を必要としてくれる会社があった。

自分の居場所が見つかったんだから、今の幸せな時間を崩さないように...

「初心忘るべからず!」

自分を信じていたら何時かは報われる。

ここまで来るのは凄く長かったけど、信じてよかった。

何でもないことが幸せだと感じることができる今に感謝。
Posted at 2013/01/19 04:05:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

最近気になる車

最近気になる車












先日、Y!オクで車をなんとなく見ていたとき、気になってしまった車が...

それは、R35のスカイラインクーペ。

デビューしたときはそれ程、いや正直イマイチと思っていたのですが、

Y!オクに出ていたのを見てから惚れ込んでしまいました。

やはり不人気車なのか価格は手頃なところ。

でも、排気量が3.5リッターだから維持費が痛い。

でもなぁ~気になる~

ATでいいんです。

欲しいなぁ~

次の車検の時に打診したらダメかな?

4人家族でクーペは非常識かな?

それまでに貯金しなければ...

でも、きっと、きっと、嫁さんに言ったら殴られそう。・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2013/01/17 02:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月15日 イイね!

ももが作ってくれたジュース

ももが作ってくれたジュース










今夜、帰宅したらテーブルにジュースらしきものが置いてありました。

ご丁寧にグラスにみかんの粒を切って刺してある。

嫁さんに

「これ何?」

って聞いたら、ももが夕方TVを見ながら一生懸命作ったオレンジジュースだそうです。

しかも、私のためだけに作ってくれたそうで、他の家族は飲んでないそうです。

ちょっと、( ;∀;) カンドーシタ!

やっぱり、女の子ですね。

これから、段々と料理に目覚めてくれたら良いのですが...

もも、いい奥さんになるよ!

(あんまり早く嫁に行ったら悲しいけど...)
Posted at 2013/01/16 00:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 45
678 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation