• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

花火大会が中止だったので...

花火大会が中止だったので...











深夜から降り出した雨は今朝も降ってました。

で、タバコを吸いに玄関を出たら...

道路が若干冠水。

どこからかちりとりがプカプカ浮いて流れてきた。

お向かいの家の奥さんは、

「トイレから水が湧いている!」

って言うから1階のトイレを見たけど、うちは大丈夫だった。

この家に住んで8年になるけどこんなの初めて。

怖いね、自然は...



そんな訳で、昨日中止だった伊丹市の花火大会が今日も中止かなって思って、HPを見たら...

予定通り開催とのこと。

そうなんだと思って、疲れていたので寝てしまった。

4時頃起きたら、天気は晴れ。

これなら、皆で花火大会へ行こうということで、夕方家を出てマクドで夕御飯買って、スカイパークを

目指す。

毎年なら道が混んでいるはずなのに、混んでない。

伊丹のイオン付近も人通りが余りない。

ひょっとして...

と思って、スカイパーク近くで車を停めて、HPを調べたら...

『本日は中止になりました』

とのこと。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

で、折角、マクドでハンバーガーも買ってきたので、スカイパークで夕涼み。

スマホしか持ってなかったので写真はイマイチ。

夜、スカイパークに行くのは初めてだったので、これはこれで良かったかな?

でも、今年も花火大会見に行けなかった...(;>_<;)
Posted at 2013/08/26 00:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

INAC神戸観戦

INAC神戸観戦










夏休みも残すところあと二日。

今朝は7時前に起床。

飯食ってから寝てしまい、昼飯も食わずに起きたのは夕方4時。

相当、昨日の疲れが蓄積されています。

でも、今日はINAC神戸のナイトゲーム。

老体にムチ打ち、子供たちを連れて行ってきました。

今回は初めてしゅんが観戦。

しゅんは結構見入ってました。

ももは相変わらず前半戦が終わったら、

「帰えろ!」

だもんなぁ~



試合の方は前半開始間もなく、フリーキックからチ・ヨソンが直接ゴールを狙い先制すると、

その後、PK獲得しまたまた、チ・ヨンソが決め手2点先制。

その後、1点を返されたが、有利にゲームを進め、我らが川澄ちゃんが追加点を決め2点差。

しかし、前半終了間際、ゴールエリア内で一発レッドカードを貰いPKも決められ1点差に追いつかれる。

後半は数的有利に立った、湯郷Belleが猛攻を見せるも守りきりそのままゲームセット!

3-2でINAC神戸の勝利でした。

。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆

これで、私が見に行った試合は未だ負け無し!

今度、神戸に帰ってくるのは10月。

楽しみぃ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/08/18 02:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年08月16日 イイね!

USJは混み混み!(+o+)

USJは混み混み!(+o+)









夏休みも終盤。

本日はUSJに行って来ました。

開演前に到着はしましたが、ゲートにはごっつい人。

去年のこの時期にも、ももとUSJに行っていたので、

多少人が多くても夕方には空くだろうと思っていたのが大間違い!

時間を追うごとにアトラクションの待ち時間は伸びていき、

結局しゅんと私が乗れたアトラクションは3つだけ。Σ(|||▽||| )

スパイダーマンはあっという間に整理券は無くなるし、バックドロップも一番最初に並んだのですが、

開演1時間も経たないうちに本日の整理券は終了しましたとのことでした。

炎天下の中、長い行列に並んでぶっ倒れそうになりました。

やっぱり、関西限定で大人一人につき子供一人無料ってのが大きかった。

それでも、子供達は楽しんだようなのでまぁ~いいか。



これは、私が一度食べたかった(・肉・)



意外に食べにくかった。
(もう2度目はないかな?)

帰り間際、食事を摂っているとマジカルスターライトパレードの始まるアナウンスが流れ、

子供達は一目散にパレードへ...









USJでスターライトパレードを見たのは多分初めて。

結局、12時間以上炎天下の中USJに居ました。


最後に珍しく、しゅんが写真を撮ってくれというのでこの一枚↓


子供達も余程疲れたのか、帰りの車の中で直ぐに爆睡。

私は殆ど立ったままだったので、下半身がボロボロになったのは言うまでもありません。

Posted at 2013/08/18 02:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月15日 イイね!

乗り換えできるか?( ̄▽ ̄;)

乗り換えできるか?( ̄▽ ̄;)














この鈴木英人さんのイラスト。

いつからか覚えてないのですが、家で使っている私のノートPCのウォールペーパーです。

そのせいなのか?

あんなに登場したときは大嫌いだったV35が今では何故か頭から離れません。

以前、V35のクーペに乗りたい!って書いたことがありました。

今もその気持ちは変わりませんが、現実を直視すると中々許される状況ではありません。

実はまだ嫁さんに言ってないのですが、先月の末に例の事故(コマジェで転倒し、鎖骨粉砕骨折)の

保険金が舞い込んできたんです。

事故当時は嫁さんが管理している口座に振り込むようにしていましたが、

5月の末に後遺症診断を受けた後、私の管理する口座に振込先を変えました。( ̄▽ ̄;)

で、保険屋さんから7月の末に電話が掛かって来て、

「12段階中の5という評価でした」

とのこと。

そんなこと言われてもよくわからなかったのですが、金額を聞いてビックリ!Σ(゚д゚lll)

軽自動車の新車が買えるくらいの金額が提示されました。

結局、鎖骨はくっつかなかったので、それを考えるとその程度の金額でもおかしくないのでしょうが、

久しぶりに聞いた金額に、否定もすることなく保険屋さんの提示額を受け入れました。

で、嫁さんにそれとなく夢であったコペンの増車を提案したのですが、あえなく却下。

「そんなに乗りたいんやったら、乗り換えたらいいやん!」

って言い出すので、本当に乗り換えてやろうか!と思いましたが、冷静になりました。

そんな訳でコペンの増車計画は夢と消え去りました。

「だったら!」ってことでV35計画の妄想が広がってゆきます。

ここ最近V35の中古相場やみんカラでV35のオーナーさんの愛車を見させて頂き

(・∀・)ニヤニヤしてます。

でも、現実問題として、今のキュービックを子供達がメチャメチャ気に入っているということ。

「やっぱり、未だ子供が小さいので3列シートの車に乗り換える?」

「いやいや、やっぱり男は黙ってスカイラインでしょ!」

私の中で天使と悪魔が交互に囁いています。(;>_<;)

で、思いついたのが、V35のセダンで2.5L。

流石にクーペで3.5Lは嫁さんも維持費も、許してくれないでしょう。

そこで強引にクーペなんぞ買った矢先には...(´Д`;)

で、経済的にもV35のセダンで2.5L。

ここが妥協点ではないかと...

で、買い替え時期は消費税が上がると言われる来年春前!

これを追い風に乗り換えられねぇ~かなぁ~

今日も一日、みんカラでV35のオーナーさんの車を参考にさせて頂き、妄想に浸ってました。

既にこの計画は悪友の車屋かまちゃんには話し済み。

車は探してくれるとのこと。

狙い目はキュービックでインテリキーの便利さにやられてしまったので、2004年のMC後のモデル!

それ以前のモデルはめっちゃ安いけど、テールが丸目じゃないし!
(スカイラインを乗り継いだ者ののこだわりが...)

ちょっと、GT-8には興味が湧いたけど、やっぱり、2.5Lが限界だしなぁ~

勿論、現行モデルにすればそんな悩みは消えるけど、予算が...(^_^;)

それに、悲劇のこのV35を見れば見るほど愛着がわいてきたんだよなぁ~

(今乗っている原チャリも、見た目がブサイクなとこに惚れた訳だし...)

でも、問題がひとつ!

少し前に嫁さんにV35のクーペの話をした時に、

「また、スカイライン乗るの!もうええやん!!」

って男のロマンを分からない嫁さんに反対されたので、多分、エンブレムをInfinityにするかも?

で、絶対『スカイライン』とは嫁さんの前では言わないことにすることかな...

(多分、嫁さんはスカイライン=以前乗っていたR32のGT-R(直管)と思っている)

何とかならんかなぁ~(´-ω-`)
Posted at 2013/08/15 22:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月14日 イイね!

六甲山へGo!

六甲山へGo!













夏休みももう半分終わり。

ってな訳で今日は六甲山へ行って来ました。

先ずはカントリーハウスで真夏の雪上宝探しにチャレンジ!




真夏に雪って有難い!

しゅんもももも一生懸命雪の中の宝を探しましたが、見つからず...

(ももの写真も何枚か撮りましたが、パンツが丸見えなので自粛しました( ̄▽ ̄;))



お次は六甲オルゴールミュージアム。

ここは嫁さんのお気に入りなのですが、しゅんが車にカメラを忘れたりしていたので、

嫁さんはゆっくり見れず。

私とももは2回コンサートを聴きました。





(何故かフラッシュが炊けず、こんな残念な写真しか撮れず...(;>_<;))


で、隣の高山植物園の閉園時間が迫っていたので、急いで移動。

しゅんは前回来た時に、ここで沢山写真を撮ったのでここを楽しみにしていました。




(真剣に写真を撮っているしゅん。カメラは私のお下がり)



(ももも一丁前にカメラを構えてました)


私もここで高山植物を何枚か撮りました。








(やっぱり、ミラーレス一眼は違うわ!(((o(*゚▽゚*)o))))


で、最後は六甲枝垂れへ

ここは私が一番来たかったところ。







夜、7時からライトアップされるというので6時頃に着いたんだけど、それを待つことに...

その間に中の氷室で冷やされた部屋で休憩したり、夕焼けを見たりまったり過ごしました。
(子供達は全然落ち着きがありませんでしたが...(+o+))

いよいよ、7時!

確かにライトアップされましたが、周囲がまだ明るい。

で、粘って、粘ってこんな写真が撮れました。




(三脚を持ってこなかったから、これが限界かな...)

最後に、皆んなで展望台から夜景を見て帰りました。




やっぱり、山は涼しいぃ~♪

下界に降りると一瞬で現実に引き戻されましたが...( ̄▽ ̄;)



何はともあれ、今日も楽しい一日が過ごせました。o(^∀^)o タノシイ♪
Posted at 2013/08/15 03:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
111213 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation