• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

年末ですなぁ~

年末ですなぁ~












今年も明日で終わり。

27日から冬休みに入って、毎日のように子供たちと遊んでいます。

今日は朝からかまちゃんのお店へ行って、相棒を磨いてもらった。



昨日、長い間洗車していなかった相棒を洗車してあげて、黄ばんだヘッドライトを磨いて満足していたら、

かまちゃんがコート剤貸してあげるって言ってくれたので、お言葉に甘えて訪問。

そしたら、気になっていた傷もバフを掛けてくれてピッカピカに!

空が綺麗に写りこんでます。

その後は、冬休みの大人の工作。



先日、ダイソーで購入したカーボンシートをシフトパネルに貼りました。

細かいところは雑ですが、大方満足!

色がシルバーってのが目立たない。

でも、返って良いか?

その後は子供たちと約束したカラオケへ。

二人は写真の通り、レリゴーを熱唱されてました。(笑)

さて、明日は大晦日。

何しようかな...
Posted at 2014/12/30 23:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

Happy Birthday MOMO !

Happy Birthday MOMO !














早いもので、ももの7回目の誕生日でした。

ピンク色の綺麗な肌をして産声を上げたのが、ついこの間のような...

お蔭様で今のところは素直でちょっとおっとりして、マイペース。

ちょっぴり泣き虫な可愛い女の子に成長してくれました。

ももの写真をよく撮るのですが、流石女の子なのか?

しゅんとは明らかに違う、偶に見せる大人っぽい表情に驚かされることがあります。

僕の娘として生まれて来てくれて、本当に有難う!
Posted at 2014/12/14 21:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年12月10日 イイね!

ストレス発散のため神戸へ!

ストレス発散のため神戸へ!











あれからずーっとストレスが溜まってます。

で、一昨日の深夜激痛で目が覚めた。

胃が痛い。

朦朧とする状態で、先ずキャベジンを飲んで様子見。

全然効果なし。

次に先日病院で貰った鎮痛剤を服用。

効果が出てきたのでそのまま眠る。

朝起きても胃に違和感があり、会社に行く時間だったけど通勤する気にはなれず休む。

先日行った内科に受診。

エコーの検査も行ったが、石は見つからなかった。

先生曰く、胃潰瘍か逆流性食道炎とのこと。

詳しく調べるには胃カメラを飲まないと分からないらしい。

原因はストレスから来るものみたいだ。

それを聞いて、休んだついでだから心療内科を受診。

めっちゃ込んでて、診察は一番最後だった。

主治医曰く、レベルが落ちているとのこと。

それは自分でも自覚していたので、アモキサンの服用を止めてもいいと言われていたが飲んでいると伝えた。

それは継続してくださいとのこと。

ストレスの原因になることを主治医に話すとストレスが溜まるのも仕方が無いと言われた。

折角、順調に減薬出来てきたのに逆戻り。

ホンマ、悲しい...




で、結局、上司と相談して会社を二日休んだ。

12/10はそんなストレスを少しでも解消してやろうと仕事を一切忘れて遊んだ。



話が前後するが12/9は受診後、久し振りにパチンコ屋へ。

昼飯も食わずに5スロを打ち続け、4,000円投資して1,000枚+α出たが、700~800回もハマッタ。

やられたと思って、コインが無くなったら帰ろうと思ってたら当たり。

そこから止まらなかった。

ちょこちょこゲーム数が上乗せされるなぁ~って思ってたら、途中で100ゲームの上乗せX2が出た。

そのゲームを消化して行ったら、残り100ゲームを切ったくらいで50ゲーム位を数回上乗せ。

終わらん。

集中力も切れ、押し順も間違えるし、腹も減ったしと思って全ゲーム消化したら約4,600枚獲得。

でも、換金率が悪く交換したら2.05諭吉。

まぁ~でも+1.65諭吉だから文句は言えないか。

打った台は押忍!サラリーマン番長。

よく調べずに打ったけど、こんな荒い台は多分二度と打たん。

結局、13時過ぎから19時頃まで打った。

その後は昼、晩飯兼でラーメン屋へ。



前から気になっていたさんちかにある麺ロードのお店へ。

一番客つきがよい店と思って、麺屋肉八に決めた。

胃が悪いのにラーメン食って大丈夫かよ!って思いつつ、どうにでもなれって思った。

初めて食べるので、先ずは何も加えずに頂く。

少々甘いスープ。

多分、肉の甘みを意識したスープなのか?

でも、私は物足りなかったので、薬味のニラ唐辛子?を入れた。

それで、丁度よかった。

その後は平日だから空いているだろうと思って一人でルミナリエを見物。





『空いてる』まではいかなかったけど、休日よりは全然マシだった。

今年は20周年記念のルミナリエ。

敢えて第1回目の電飾を再現しているそうだ。

確かに温かみのある雰囲気だった。

ルミナリエに来ると毎回思うんだけど、東遊園地のメイン会場の光の輪に入ると何故か暖かく感じる。

人が多いから?

って訳じゃなくて、何か本当に心が温まる。

震災後、もう20年。

三宮で被災した私。

私はあの日の恐怖は多分、一生忘れないと思う。

戦場のような凄惨な瓦礫の山と、水が無いから消せない火事の恐怖。

幸い、身内に亡くなった人間は居なかったけど、家族は長い間避難所で暮らし苦労した。

そう思うと、今回はちゃんと亡くなった方の名前が刻まれている

モニュメントの前で手を合わさずには居られなかった。

で、その日は実家に泊まる。



翌朝、思い立ったのが、前から行きたかった飲茶のモーニング。

夏にしゅんと行こうとした日が定休日だったので約半年越しの思いを晴らそうと思った。



メニューを見て頂きたい。

何とモーニングは380円!

しかも、4種類の中から選べるんです。



悩んだ上に決めたのがAセット。

やきそばと海鮮粥のセット。

やきそばは細めの麺。

香ばしくて美味かった。

海鮮粥は海老、ホタテ、イカが入っていて海老は甘く、ホタテはしっかりした食感。

イカもボリューミーでした。

本当はお粥が苦手な私でしたが、とろとろになるまで炊かれたおかゆは

台湾で食べた朝食を思い出しました。

モーニングメニューを制覇するにはあと3回通わなければ!


【お店情報】
香港食館
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4-6-6 コーワ元町
TEL:078-392-8802


その次は親父からタダ券を貰っていた、だまし絵Ⅱを観に行く為に兵庫県立美術館へ。




なるほどネ!っと感心させられる作品を堪能しました。

この画像の写真も実は細々とした物を並べて作ってある肖像画なんですよ!



その後は近所のレンタルショップでCD5枚と待ちに待った機動戦士ガンダムUC7を借りて一旦帰宅。

それから、原チャリのバッテリー交換して、リヤボックスを取り付けました。



これで、通勤快速仕様の出来上がり!

バッテリーとリヤボックスで実は5,000円しませんでした。

久し振りにツーリングも行きたい!



で、夕方から子供たちを連れて再び神戸へ!

子供たちにやっぱりルミナリエを見せてやりたくて神戸に戻りました。

今度は車で戻ったので、何処に車を停めるか悩んだ。

ルミナリエ会場周辺は当然ながら一杯。

そこで、ちょっと歩くけど、電車の中吊り広告で見たumieの駐車場へ。

ここで、ちょっぴりお得情報!

12/4~2/15の17時以降は何と駐車場代無料なんです。

という訳で、umieの駐車場に車を停めて、ルミナリエ会場まで歩きます。

途中、南京町で寄り道。





一応、晩飯を食ってきたのにしゅんは

「フカヒレラーメン食べたい!」

と言って食ってました。

殆どフカヒレラーメンを食べ終わったところでしゅんは...

「フカヒレってどんなん?入ってたのかな?」

と言って口にフカヒレを咥えているオオボケ振り。

「今、お前が咥えているのがフカヒレや!」

って言うと、

「だって、食べたこと無いもん!」

とのこと。

ももはお腹一杯と言いながらも、フルーツを串刺しにしたお店の前で立ち止まるので、

「何が食べたい?」

って聞いたら、

「パイナップル!」

と言うので買ってあげました。

しゅんもそれに便乗して、更にメロンを食ってましたが...(どんな食欲しとんねん!)



で、いよいよルミナリエ会場です。

しかし、正規のルートで行くと元町側からグルグルと迂回させられ、メイン会場まで約30分掛かります。

その間にももは飽きてきて、足が痛いとか言い出す始末。

まぁ~神戸駅から歩いてますからしょうがないのですが...

なだめながら、何とかルミナリエ会場まで続くアーチのところに到着。

ここで、子供たちのテンションは上がりだします。







で、メイン会場に着いたらこの笑顔ですから着てよかった!





で、今回はちゃんと子供たちにルミナリエを開催している意味を教えて、

3人でモニュメントのある地下へ行って手を併せて着ました。




ホント、12/10は充実した1日でした。

少しはストレス発散出来たか?
Posted at 2014/12/12 01:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月01日 イイね!

不条理

すいません。

本日は愚痴です。

ムカついて仕方がないから、ここに書かせてください。

(毎日書いているブログは会社の関係者に監視されているみたいなので...)

読みたくない方はスルーしてください。





前置き。

先週の金曜日。

昼前から胃に違和感を感じていた。

しかし、仕事もあるので我慢していたら、夕方には若干関節の痛みが...

会社に戻って熱を測ったら、37.8度。

急いで仕事を終わらせて、会社を出るも19時前。

通勤時間に約1.5~2時間掛かるので、帰りの電車の中では状態は悪化。

悪寒はするし、胃は更に痛み出す。

フラフラになりながら帰宅して、市販薬を飲むがいまひとつ効果がない。

食欲が無いので夕飯もそこそこにして寝たが、夜中何度も胃の激痛で目が覚める。

耐え切れなくなって、夜中2時頃、何度目かのキャベジン投入。

胃の痛みが和らいだ隙を狙って、眠りに落ちる。

土曜日も仕事だったので一度出勤時間に起きるが、無理と判断。

仕事を残しているだけに葛藤はあったが、多分1.5~2時間の通勤には耐えられないと判断し休む。

病院へ行って診断された結果は急性腸炎。

薬をもらって、土曜日はこれでもかってくらい寝た。

お陰で日曜日はだいぶ回復。

その為、今日は出勤した。





世の中不条理なことは沢山ある。

今日も納得できないことが...

朝から細かいことが1件。

毎日定時で帰り、残業すればちゃんと手当てが付く奴に

体調不良で休んで期日の遅れた仕事の件で、

「期日はちゃんと守ってもらわないと困りますよ」

って言われた。

その仕事は金曜日の段階で、土曜日の出勤が無理かもしれないと思い関係者には

明日休むかもしれないので、遅れるとメールしていた。

そう言う奴に限って、

「あぁ~分かります。営業って大変ですから」

とか、簡単に言いやがる。

こっちは毎晩遅くまで当たり前のようにサービス残業してカツカツの

スケジュールで仕事をこなしている。

始業時間は9時だから、朝も早い。

何で、近所から通っているてめぇにそんなこと言われなあかんねん!

と情けなくなった。

これが、先ず1件。




最大にキレそうになった件は夜上司に呼ばれた内容。

私は9月にH県からN県に転勤させられた。

それが、通勤時間1.5~2時間掛かる理由。

個人的には転勤させられた理由はH県での業績が思うように上げられなかったのが原因。

しかし、それには大きな会社の判断の誤りがあると私は思っている。

詳細には語れないが、何人かの友人に聞いてみたら、

「それは会社の判断ミスだからお前には非が無い」と言われていたような内容。

私自身は転勤の辞令が出た時点で、その責任を取らされた為の左遷と感じていた。

辞令が出た時にお偉いさんは

「N県でもH県と同じことが起きる可能性があると思われる。

H県で経験した実績を活かしてN県に行ってほしい」

と綺麗事を言っていた。

しかし、今夜上司に呼ばれ指導書なるものに署名しろと言われた。

内容は...

毎月平均でX件の実績を出さなくてはならないのに私は著しくそれを下回った。

それは職務怠慢であり、今後改善されない場合は職務給を0円とするというものだった。

上司に何か反論はありますかと言われ反論したが、

結局は数字がものを言うと様な趣旨のことを言われ呆れ返ったが、

上司も辛い立場なのだろうと察し仕方なく署名した。

『毎月平均X件の実績』

これは先月のお偉いさん同席の会議で初めて出てきた数字。

この指導書を書くための布石だったことにその時気付く。

正直、

「やってられるか!」

って机をひっくり返して暴れたい位。

コロコロ変わる会社の方針に迷わされて、最終的には左遷、始末書かよ!

で、業績が悪いと言いながら、本日付で夕方出た辞令には役員が1名増える。

ボーナスも出ないかもしれないと方や脅して、給料の高い役員補充する意味が分からんし!





思い起こすと、二十代の頃に最初に勤めいた会社で、部長の判断ミスで

キャンセルされた約7000万円の装置を発注し、その部長が本部長に誰のミスかと聞かれて

迷わず私のせいにされたことを思い出した。




今、家でも色々あって嫁にムカついている。

正直、離婚も考えないわけでもないところまで行っている。

『子供』

が居るのでそれは寸前のところで留まっているが、今度は会社かよ。

家でもストレス。

会社でもストレス。

俺に休まるところは無いのか...
Posted at 2014/12/02 02:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation