• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

三菱も真面目に車を作れば凄い車が出来るはずなんだから!

三菱も真面目に車を作れば凄い車が出来るはずなんだから!


















先日のオートメッセで見た光景…

屋外で行われていた、デリカD:5の同乗走行。

画像で見るより、現場で見た光景は圧巻でした。

特設された45度の傾斜をあっけなく走破。

やはり、三菱の作る四輪駆動の技術は昔から群を抜いているなと改めて思った。

ここ十年位、不祥事が明るみに出て、昔のような元気を無くしちゃってますが、真面目に

こういうクルマを作らせたら、やっぱ、凄い技術なんだなぁ~

日産に買収されたりしたけど、(まぁ~その日産もゴーンの件でごたごたしてますが…)この技術を

ちゃんと活かして、また、ランエボを復活させてくれることを願ってます!


Posted at 2019/02/18 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月17日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
買った時から、モデファイされていて、細かいところをチョコチョコ触ってます。

■この1年でこんな整備をしました!
1回ABSの警告が出ましたが、自分でタワーバーを付けた時に、断線させたのが原因でした。オイル交換したくらいかな?

■愛車のイイね!数(2019年02月12日時点)
42イイね!

■これからいじりたいところは・・・
出来るだけ長く維持することが大切だと思ってます。何れはタイミングベルト交換かな?

■愛車に一言
愛車になっくれて、ありがとう😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/12 13:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

オートメッセのもう一つの楽しみと言えば…尾根遺産!?

オートメッセの楽しみと言えば…

尾根遺産♪

鼻の下を長くしながら、期待してましたが、露出が多い尾根遺産には黒山の人だかり!

今回はミラーレス一眼を持って行かなかったのが失敗。

スマホで撮っていたら、

『そんな長い望遠で何撮るねん!』

と思わず突っ込みそうな、カメラを持ったおっさん達に完全に負けました…(涙)

相変わらず、ビデオカメラで撮ってる奴もいましたが、”夜の『オカズ』”にするんですかね?



ま、そんな状況でも、頑張って撮って来ました♪

よろしかったら、ご覧下さい!








【番外編】


そうそう、こんな方にも遭遇しました。






脇阪寿一さんです。

もっかい、現役でスーパーGTに参戦してもらいたいものです。



こんな方にも遭遇!





薬師寺保栄さんです。

恐らく、以前関西でも深夜に放送していた、車の番組の撮影だと思います。

あの番組、ついつい見てしまう番組だったのに…

また、関西でも放送してくれないかな?
Posted at 2019/02/11 22:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年02月09日 イイね!

久し振りにオートメッセ(^^♪

久し振りのブログです。

一応、生きてます。

プライベートで色々あって、アルファを弄ろうと思いつつ、中々手が出せす、おまけに寒さも手伝って

億劫になっておりました。

そんな中、数年振りにオートメッセに行って来ました♪

事前に前売り券を買おうと思った矢先、有難いことに、某FM局のプレゼント企画で

ペアチケットが当選!

早速、以前の職場の同僚で車好きの、息子ぐらいの年頃の子に連絡したら都合が合わなくて

止む無く、お一人様で参戦しました。

ま、その方が気楽に見て回れるしね。




とは言え、今回は『これが見たい!』って車が無い!

まぁ~でも、話題の子お車はしっかりと拝んできました。







でも、やっぱ、これの方が好きかな?





ZENTスープラ!渋いです。

当時、ATのスープラに乗る機会がありましたが、雨の日普通にアクセルを踏んだだけなのに

お尻フリフリして、ダッシュしたことを思い出しました。

今回のスープラはBMWとの共同開発。

CMで「社長の道楽か!?」何て言ってますけど、果たして売れるのか?



今回は外車メーカーによる出展が無かったのは残念。

でも、根っからの車好きなので、見飽きることは無く、見て回りました。







やっぱ、スカイラインのハコスカ、ケンメリ、ジャパンの3台が並んで展示してあったのは圧巻!

アドバンカラーのハコスカも渋かった!

個人的にはトコットのカラーリングも好き!

アグレッシブなデザインには共感が持てました。

大学時代がon timeだった、ワンダーシビックなんかも懐かしい。

大学の同級生が、当時、その後に出たグランドシビックのSiに乗っていたのを見て羨ましかったのを

思い出しました。




impの優勝車と準優勝車も展示してありました。







どちらも、流石完成度が高い気がしました。

嫌らしさがないと言ったら、良いでしょうか?

シンプルに纏まった感じが、センスの良さを感じられます。




まぁ~でも、何だかんだ言っても、先立つものは無いし、今のアルファにゾッコンなんで、

当分、他の車には目移りしませんが…(笑)
Posted at 2019/02/11 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation