• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

恐らく”初”ギヤオイル交換

恐らく”初”ギヤオイル交換










今日はてっきり雨が降るものだと思っていた。

お陰で強い日差しはないのだが、湿気が多い。

そんな中、兼ねてから予定していたコマジェのギヤオイル交換にやっと、着手した。

現在、走行距離2万キロover!

恐らく、ギヤオイルは1回も交換されていないものと思われる。

恐る恐る、ドレンボルトを外すと...

予想通り、真っ黒なオイルが滴り落ちる。

(因みに、以前乗っていたコマジェも1万キロoverだったけど、ギヤオイルを交換したことが無かった...(汗))

しかも、その中に混じる鉄粉を見て、これまで一度も換えていないであろうと確信した。

タイヤを回して古いオイルを出し切ったら、50ml程新しいオイルを入れてフラッシング。

これが、滴り落ちきって、汚れは無さそうだったので規定の130mlをこの為に買ったオイル指しで注入して完了!

少しアイドリングをさせてから、家の周り(約100m位だが)を走ってみると明らかに出だしが軽い!

やって、正解のギヤオイル交換でした。

今後はエンジンオイル交換の2回に1回はギヤオイルも交換しようと思います。




因みに今回使用したオイルは二輪館、バイクワールドでは何れも千円over。

その為、コーナンで買いました。(確か800円台でした)
Posted at 2016/05/25 19:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月19日 イイね!

30km程走ってみた結果

昨日、数キロ近所を恐る恐る?走ってみた。

今日は少し距離を伸ばして約30km程走ってみた。

エンストは1回も無し。

でも、アイドリングは低い感じ。

今日は何回か、バックファイヤーが有り、そのときにエンストしそうになることは有った。

気になる電源はちゃんと発電している感じ。

夕方まで走ったけど、ヘッドライトは暗い感じは無かった。

信号待ちでも、以前はアクセルを煽らないと怖かったけどその不安は無い。

FIのアイドリングは基本調整できない(らしい)。

調整するならダイアグツールが要る。

バックファイヤーが出るのはマフラーを交換したので、その分抜けが良くなったからだと思うが

今のところそれ程気になるほどではない。

明日、もう少し距離を伸ばして試してみようと思う。

多分、ジェネレータを交換した効果が出ていると思うんだけど...
Posted at 2016/05/20 02:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

コマジェ復活?

コマジェ復活?












最後にエンジンが動いていたのは4月23日。

昨日充電していたバッテリーを取り付け、何とか再始動。

ここまで来るのに約1ヶ月。

長かったぁ~

試運転を兼ねて、数キロ近所を走ってみたところ、エンストは2回。

ん~微妙。(汗)

ただ、あの状態から自分で試行錯誤しながらここまで来れたことにはやや達成感を感じた。

心配なのは電気がリークしていないかということ。

配線を見直さないといけないかもしれないけど、このまま少し様子を見ます。

交換したマフラーはめっちゃ静か。

バッフルを外してみたらそれなりの音はするんだけど、外すとマフラー内に雨がそのまま入りそうで止めた。

それにしても、ここまで根気よく作業できた自分に関心。

だから、余計に愛着も沸く。

これからも、頑張って弄って(維持って?)行こう!

Posted at 2016/05/19 09:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月02日 イイね!

V35 プチオフ会参加!

V35 プチオフ会参加!













今更ですが...

5月2日はV35のプチオフ会に娘と参加してきました。

相変わらず皆さんのV35は完成度が高く、うちのV35はノーマルに毛が生えた程度...(涙)

更なる進化は、今のところ見込めず、『維持り』していかないといけないかと...(汗)

でも、皆さんのお話は勉強になりました。

スイーツ交換会も楽しく、美味しく頂きました!

誘って頂いた、chamaさん有難うございました。

Posted at 2016/05/10 23:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月25日 イイね!

立ち止まってても仕方が無い!

立ち止まってても仕方が無い!













ここ数日、悩んでました。

『ババを掴まされた、コマジェの件』

いっその事、”ジャンク”としてこのままオークションで流すかどうか。

でもね、何処かで、

『やれるとこまでやってみよう!そしたら、直った時の達成感が大きいんじゃないか?』

って。

そりゃ、ヤフオクでこのコマジェを出品していた奴にはムカつきますよ。

お約束の”NC,NR”で逃げられるし。

恐らく出品した奴はジェネレーターの不調が分かっており、あえてバッテリーを充電満タンにして

暫くはそのバッテリーで稼動するようにしていたんだろう。

その証拠に、引取りの際はバッテリーの端子は外されていた。

もっと、早く気付けばよかったんだが、何分”素人”ですから...

そんな訳で、新品のジェネレーターとロータープーラーとユニバーサルホルダーを注文しました。

ジェネレータは台湾から送られてくるので、約1週間は掛かるでしょう。

あぁ~気持ち切り替えよう!

もう一度、”コイツ”と走れることを信じて...
Posted at 2016/04/26 08:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation