4月13日~14日の二日間で、沖縄に一人旅に出ていました。
何故、沖縄?
それは今年の1月にJet starのバーゲンで、往復約4,000円でチケットが取れたから!
ホント、LCCは価格破壊ですな。
で、朝早く関空から出発して、予約しておいたレンタカーで色々回ってきました。
先ずは、沖縄に来たら食べてみたかったA&Wのハンバーガーを頂きました。
とっても、ボリューミーで美味い!
店内の雰囲気も私好みのアメリカンな感じ。
その後はアメリカンビレッジに軍の払い下げのミリタリー衣料を探しに行ったのですが
以前、どこいこ(TV大阪の番組)で、ケンコバが買っていたような値段では売っていなくて断念。
仕方なく入ったお土産物屋でお菓子とこの旅の目的のひとつであるシーサーの置物を買いました。
そこからは一路、美ら海水族館を目指して、R58を北上!
美ら海水族館までは那覇から約2時間(約80km)掛かります。
あえて、高速を使わずR58を使った理由は昔よく聴いていた、杉山清貴の『OKINAWA IN MAY』の
歌詞に出てきた道だから!
それと、元々一人旅をするときは出来るだけローカルな道を走るのが好きなんだよね!
海岸沿いを走るR58は気持ち良い!(はず?)
実は初日は雨で、時々止み間がある位。
それが、残念でした。
そんなこんなで約2時間走って美ら海水族館に到着。
因みに美ら海水族館は16時からの入場料が安くなります。
通常、大人1,850円ですが、16時からは1,290円!
途中で若干安い前売りを買おうかとも思いましたが、調べて正解!
しかし、営業時間を18時までと思っていて、途中寄り道もせずに着たけど20時までだった!
それなら、途中の満座毛や道の駅嘉手納に寄ればよかったと後悔。
でも、それを吹き飛ばすような美ら海水族館の凄さ!
メインのギネスに載ったと言う水槽は圧巻!
あのジンベイザメが3頭も悠々と泳いでいる光景は迫力満点。
前まで行って見ていると、ジンベイザメはカメラに収まりきれなかった。
これを見たら、『子供達に見せてやりたかったなぁ~』と思った。
さて、初日の予定はこれにて終了。
本日と泊まる宿は那覇にある沖縄都ホテル。
ここは楽天トラベルで予約。
キャンセル料が100%掛かると言う条件で1泊約4,000円。
それも、貧乏一人旅だから数ヶ月楽天のポイントをコツコツ貯めて、支払いは700円ほど。(笑)
今回、ipadを持参していたので、移動はYahooのカーナビを使用。
これで調べると、高速と一般道の時間が殆ど変わらない。
しかし、帰りは一般道を走るのは街頭が少ないことと、信号が無い交差点が多いので高速をチョイス。
結果、この選択は正しかった。
スタート時、ホテルへの到着時間は20:30頃だったが、実際チェックイン時間の20時ごろに到着した。
ただ、ホテルの近くで細い路地の道を選ばれて迷ったが...(汗)
チェックインしてフロントで近くにお食事処をあることを確認してから、部屋に荷物を置いて出掛けた。
お店の名は『梅八』。
女将さんが一人で営むこじんまりとしたお店で、ぐるくんのから揚げなど沖縄ならではの料理が頂けた。
オーダーしたのは...
・オリオンビール:2杯
・ぐるくんのから揚げ←「好きな人は何も残らない」って言われたけど、背骨は流石に残した(笑)
・島らっきょう
・げそのから揚げ←めっちゃ柔らかかった
・海ぶどう
・ジーマミー豆腐←これはめっちゃ濃厚で美味い!
・そーきそば←最後に食ったけど、汁まで全部完食!
これだけ、食って飲んで4,100円也。
ここの女将さんは人のいい方で、沖縄の色んな話をしてくれた。
この時期はそんなに雨は降らないらしいが、今年は雨が多いらしい。
今の季節も良いが、11月に来るのもお勧めだとか。
店を出る間際、『今度は11月にいらっしゃい』と言ってくれた。
こういう言葉を掛けて頂けるのは、一人旅をしていて嬉しい限り。
『ホント、また11月に来れたらなぁ~』
二日目の目的地は首里城。
フロントで朝8時には開いていると言うことを聞いたので、9時に到着するようにホテルをチェックアウト。
ホテルからは首里城公園は近い。
しかし、心配していた天気は予想に反して快晴!
朝からめっちゃ暑いし。
これぞ、沖縄って感じ!(しかし、天気予報では最高気温は大阪の方が高い!?)
話は戻って、首里城は前に仕事で沖縄に来たとき(約二十数年前)、見学している。
しかし、そのときは改修工事中だったので、中の展示室などは見れなかった。
首里城の建て方を見いて、正に中国の文化(厳密には台湾らしいが)と日本の文化の融合だと思った。
朱塗りの建物は圧巻だった。
次の目的地は国際通り。
ここで、お土産を探して昼飯食って、レンタカーを返そうと思っていたけど、ここで買ったお土産は海ぶどうだけ。
しかも、国際通りでは買わずに、公設市場の中で売っていたのが一番安かったので購入。
3パック500円だった。
悩んだのはランチ。
『沖縄最後はステーキだろう!』
と思っていたけど、国際通り沿いは何処も高め。
結局、昔仕事で来た時に公設市場の2階で飯を食ったことを思い出して、2階で海鮮丼を頂いた。
本当なら豪華に下の魚屋で伊勢海老でも買って、刺身で頂きたいのだが今回は貧乏旅行と言うことで止めた。
帰り際、市場の中で『そーきそば \370』ってのを見つけたので、国際通りより公設市場をゆっくり回ったほうが
掘り出し物が有るような気がした。
今回の一人旅 沖縄弾丸ツアー by 貧乏旅行は楽しい二日間でした。
温暖な沖縄の人たちはあったかい人柄の人が多かったように思えました。
また、行きたいな!
【今回の旅費】
飛行機代:往復約4,000円(Jet starのセールにて取得)
宿泊費:約4,000円
レンタカー代:約4,000円
美ら海水族館入場料(4時からチケット):1,290円(通常1,850円 通常時間帯ならコンビニで買える前売りが安い)
首里城公園入園料:820円