• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
買った当時は、年甲斐も無く、こんなやんちゃな姿でしたが、昨年、一念発起して、純正の外装を品をコツコツ買い集め、ほぼノーマルに戻しました。やっぱ、コマジェには、ノーマルのフォルムが似合うと思います。

■この1年でこんな整備をしました!
主にOIL交換かな?

■愛車のイイね!数(2019年04月01日時点)
34イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りに徹します。(笑)

■愛車に一言
最近、あまり乗ってやれなくてすいません。゚( ゚இωஇ゚)゚。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/01 20:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

人生初オイル交換

人生初オイル交換











今日は昼から穏やかな天気。

なので、これまで懸案事項になっていた、alfaのオイル交換に臨みました。

これまで、コマジェのオイル交換は自分でやっていたけど、車のオイル交換は

人生初の体験!


実は去年から、手動式オイルチェンジャー を買って準備はしてたんだ。

(今調べたら、去年の7月に買ってたわ!(汗))

で、オイルも色々悩んで、エネオス ファイン

ENEOS FINE5W−40 を購入。

他のメーカーの10W-40も物色してたけど、みんカラで同じJTS乗りの先輩が

書かれたレポートを読んでやっぱり、これにしました。

念のため、作業開始前にオイルゲージでオイルの残量を見たら、

驚くほど減ってました。

約3,000kmでの交換でしたが、もっと早く、交換しないとやばいな…(汗)

作業は上抜きですが、思ったより簡単でした。

ただ、手動ポンプなので腕は疲れた…(涙)

交換後、近所を少し走ってみましたが、驚くほどアクセルが軽くて、レスポンスも向上!

ここまで、効果が体感できると、やった甲斐があるわ。

満足した作業でした。

自分でオイル交換することで、益々愛着が湧きました。

Posted at 2019/03/28 01:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:勿論知ってます!

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力としなやかなタッチ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 05:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月10日 イイね!

ジャダーが気になりだした…(汗)

先日、alfaを所有して1年を迎えた。

トラブルが付きものと言われるalfaですが、これまで、大きなトラブルもなく無事過ごせました。

だが…

最近気になることが!

それは、時々生じる発進時のジャダー。

毎回起こるわけではないのだが、エンジンが温まりだしたころに発生する気がする。

色々、検証してみると、ゆっくり発進すると出やすい気がする。

なので、ジャダーが出だすと、ややスピードを上げて発進するようにしているのだが…

やっぱ、原因はクラッチか?

セレスピードは普通のATとは違い、ベースはMT。

クラッチは否めないんだが、調べてみたら​​気になるみんカラの先輩の整備手帳​を見つけた。

もしかしたら、記事の通りクラッチトラベルの調整で、解消できるかも?

果たして、俺に出来るのか…(汗)
Posted at 2019/03/11 01:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月18日 イイね!

三菱も真面目に車を作れば凄い車が出来るはずなんだから!

三菱も真面目に車を作れば凄い車が出来るはずなんだから!


















先日のオートメッセで見た光景…

屋外で行われていた、デリカD:5の同乗走行。

画像で見るより、現場で見た光景は圧巻でした。

特設された45度の傾斜をあっけなく走破。

やはり、三菱の作る四輪駆動の技術は昔から群を抜いているなと改めて思った。

ここ十年位、不祥事が明るみに出て、昔のような元気を無くしちゃってますが、真面目に

こういうクルマを作らせたら、やっぱ、凄い技術なんだなぁ~

日産に買収されたりしたけど、(まぁ~その日産もゴーンの件でごたごたしてますが…)この技術を

ちゃんと活かして、また、ランエボを復活させてくれることを願ってます!


Posted at 2019/02/18 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation