• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん&もものパパのブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

コマジェのフェイスやっと、換装!

コマジェのフェイスやっと、換装!












コマジェを買ったときから、ずーっとやりたかったフェイスの換装。

先日から、ヤフオクでコツコツパーツを買い集め、本日やっと換装しました。

今まで渋っていたのは、パーツの送料が高いこと。

1つのパーツ自体は中古にすると、数百円で手に入るものも有るのだが、

そこそこ大きいパーツのため、送料が千円を超えるものも…(汗)

なので、今回はスクリーンだけ、新品にしました。

セミショートスクリーンが安いので、買いましたが、ショートスクリーンでは短すぎるし、

ノーマルスクリーンじゃ、長すぎるので、結果オーライ!

自分の好みにあいました。

ところが、ネジが全然足りないので、応急処置してホームセンターでネジを物色。

最初、M5で探してましたが、微妙に合わず、結局、木ねじの5番が合いました。

出来上がって、マジマジと見ましたが、やっぱ、コマジェはノーマルフェイスが良い!!

だって、アラフィフのおっさんに、ヤンチャなフェイスは似合わないんだもん!(爆)
Posted at 2018/06/04 21:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月28日 イイね!

パドルシフトの練習

今乗っているアルファロメオ156にはパドルシフトが付いているのだが

おっさんだからか、どうもフロアシフトでチェンジする方がしっくりくる。

なので、今まであまり使わなかったんだが、一般的にはパドルシフトの方が

ステアリングから手を放さず操作できるので、F1でも採用されてきた。

だから、使わねばと思って、先日、意識してパドルシフトの練習をしてみた。

確かに便利。

だが、慣れないうちは何か物足りない。

何が原因かと考えると、純正のパドルシフトは小さくて少し扱いづらい。

そう言えば、以前参加した早朝ミーティングでお会いしたGTAのワゴンに乗られている方は

パドルシフトを大きなものに交換されていた。

なので、何か無いかなぁ~と探していたら、パドルシフトカバーなるものを発見!

しかし、アルファロメオ156用は結構なお値段。

で、ヤフオクで見つけたけれど、まぁ~まぁ~なお値段。

約1週間悩んだ挙句…







最終出品と言う文言と送料無料に負けました。

Posted at 2018/04/28 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月26日 イイね!

ジーライオンミュージアムに行って来ました!

ジーライオンミュージアムに行って来ました!














以前から、一度行ってみたかった、GLION MUSEUMに行って来ました。

自動車が発明されてから、代表される名車を集めたミュージアムです。

やっぱ、ワクワクしたのは子どもの頃に到来した『スーパーカーブーム』以降の車です。

どれも、秀逸なデザインで、今見ても色褪せない佇まいがありました。

それと、ここでもう一つしたかったことがありまして…








簡単に加工できると思っていたら、バックが赤レンガなので

ボディの赤と同系色と認識するみたいでレンガの壁は手で修正しました。

自己満足…(笑)
Posted at 2018/04/28 19:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

こんなものなのか?

こんなものなのか?











急激に気温が上がり、春を吹っ飛ばして、いきなり夏の気配。

で、そこで、心配事が…

それは、156のエアコンの風量。

買ったときから気にはなっていたけど、やっぱ、風量が弱い。

これって、単なるフィルターの目詰まり?

それとも、元々こんなものなのか?

今日、乗ってみたけど、効かないわけじゃないけど、風量が弱いので冷えるまで時間が掛かる。

こんなんで、猛暑に耐えれるのか?

いや、アルファ乗りはそんなことを気にしたらあかんのか??
Posted at 2018/04/22 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換










今日はタイヤ交換をしてきました。

今履いているP7000は未だ溝があるんだけど、サイドウォールにひびが入ってきている。

これは危険と思って、タイヤ交換を検討していました。

安いアジアンタイヤを買おうと思って、物色していた時にこのタイヤを見つけました。

選んだタイヤはMOMO!

やっぱ、イタ車だからせめてMOMOという見栄を張っちゃいました。(笑)

未だ、少ししか走ってないけど、コンフォートタイヤなので、P7000よりは柔らかい印象。

なので、むしろ乗り心地はよくなり、丁度いい脚の硬さになった気がします。

結局、タイヤは伊丹市にある​タイヤ・ベース・NEXT​さんに直送させて頂き、交換してもらいました。

よって、掛った費用は…

タイヤ代:25,680円
交換費用: 6,600円
計     32,280円

結局、1本あたり8,070円で交換できました。

コスパいいんじゃない?
Posted at 2018/04/08 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走らん http://cvw.jp/b/164811/47871161/
何シテル?   07/31 23:25
バツイチなので晴れて自由の身だから、クルマも自分の好み優先で? と言う訳で、Hamptonに加えてCOPENも増車しました! 同じ車種の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 12:39:36
そうだ京都に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 20:17:58
さぁ正式告知だ第9回スカイラインをただ並べる会告知とルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:28:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しくて、ようやく念願が叶いました❣ どノーマルみたいなので、これからボチ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
一番長く所有した、コマジェのFIがまたどうしても乗りたくて復活!しかし、ヤフオクで手に入 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
足車にと思って購入したけど、なんせノンターボだから走らん😢
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
1.6Lのエンジンだけどターボ付きなので、想像以上にキビキビ走る❣( ´艸`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation