
会社をさぼって、ソウルに初自費海外旅行に行ってきました。しかも初一人旅です。本当は二人で行くはずだったのですが、相手が会社をクビになり、そのゴタゴタで乗り遅れるといった騒ぎがありまして...(^_^;)
しかし、もともと一人旅好き、ソウルは治安がいいとも聞きましたので、一人でプラプラ楽しんできましたよ。2泊3日(実質1泊2日)ですけどね。
着いたのは夜9:30。外は氷点下10度以下と言う寒さでした。取り敢えずホテルに貴重品を預け、そのまま1Km程歩いてカンジャンケジャン横丁に行き、カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)を食べてきました。最後は、この甲羅にご飯をいれ、かき混ぜて食べるんですよ。こいつは高いけど美味い!!幸い写真とメニューに日本語が入っていたので注文できましたが(言葉は通じません)、お酒はハングルのみ...仕方がないのでビールを指差し...ああ、情けない。焼酎が飲みたかったな~っ。
カンジャンケジャンを頼んだ時、一緒にでてきた物を並べてみました。普通、一人ではこれだけの量は食べ切れません。2時間以上かけて、何とか残さず食べましたけど(笑)店を出たのが午前1:00途中裏道を歩いて道に迷って、ホテルに着いたのは午前2:00でした。因みに日本同様渡り蟹は高価なようで、お値段は3000円程度。
翌日は、地下鉄を使い中心部へ向かう予定でしたが、性格がいいかげんなので途中下車。そこから歩いて東大門へ向かいました。さすがに寒い。屋台で何か食べようかと思いましたが、お粥が食べたかったので我慢しました。
あっ、乗り方がわからず迷っていた時、片言の英語と韓国語で教えてくれたおじさん、どうもありがとう!!
で、お粥を食べさせてくれる店を探したのですが、歩いた場所が悪いのか見つからず、路地を奥に入ったところにあるお店で、これを食べました。朝食兼昼飯のサムゲタンです。高麗にんじんがタップリはいり、寒さも吹っ飛び元気もりもり。これで約1000円はおとく!!
因みにこの日は、一日中氷点下でした。川も凍ってましたよ。
さらに歩き続け、たどり着いたのが世界遺産にもなっている宗廟です。王様の位牌がまつられているそうです。世界遺産なのに、私ともう一人のカメラマン以外誰もいませんでした(笑)おかげでこんな素敵な写真がとれました。こんなことなら、デジ一持って行くべきでした~っ。
この後、宗廟と続いている元宮廷等を見学していたら、ビデオカメラのバッテリーが無くなり、泣く泣くホテルに戻ることにしました。ソウルでは模範タクシーに乗るのが確実なのですが、探す時間が無いので一般タクシーに乗りました。一般タクシーは英語・日本語が駄目と聞いていたのですが、2回乗って二回とも日本語ペラペラの運転手でしたよ(笑)因みに、この一般タクシー、生きた心地しません。歩道も平気で走るし、信号無視なんてあたりまえ。するかすらないかぎりぎりの走りもします。
で、次に行ったのがこちら。南大門です。この後市場にも行ってみましたが、大半が日本人と中国人。面白くないので、別の場所(トイレ)を目指します。さっき食べたにんにくのキムチがいけなかったか...。
公衆トイレ(宮殿の中の公衆トイレは綺麗なんです)を探していて、偶然ここに出会わせました。徳寿宮の大漢門前で実演していた王宮守門将交代式です。もれそうでしたが、しっかり見学しましたよ。
出すもの出したら昼食兼夕飯です。路地裏を歩き回って、豚の焼肉を出してくれる店を探しました。基本的に、韓国の方はこちらの方がお好きなようです。牛は胸焼けするから嫌だと土産やの主人は言っていました。写真はサムギョプサルです。キムチはすでに出ているのに、さらに大きなキムチが出現。これを焼く為に、網ではなく鉄板を使っているようです。この店では、地元の方との交流もできました。店は、言葉も文字も日本語×でしたが、お客さんで少しだけ話せる方がいたのです。
焼肉食べたところで日が暮れたので、ソウルNタワーに夜景を見に行ってみました。ケーブルカーで上ると聞いていたのでケーブルカーを一生懸命さがしていたのですが、一部の国ではケーブルカー=ロープウェイでしたね(笑)。タワーから写真で撮るのは至難の業でしたが美しい景色がとれました(数枚だけだけどね)。
これが、ソウルNタワーです。外観もライトアップされていて綺麗でした。因みにここへ来るのは、外国人か若いカップル、そしておのぼりさん。正直1/3は日本人でしょう。ケーブルカーの中で若い女性と情報交換しましたが、私に残された時間はわとわずか!
ソウルNタワーから南大門市場に戻り、元ビトンの偽物を売り去年まで服役していた人からお土産の韓国海苔を購入。ここで買ったら高いのは知っていましたが、先ほど約束をしていたので戻ってきました。三河武士たるもの、約束は守らなければ。結局、定価は何なんだと言うほど安くしてもらいました(^_^;)
あっ、因みに昔の彼女の忘れ物である緑のビトン製財布を持っていったのですが、これがその土産物屋の主人と同じもの。「それは偽物だけど、これは本物ね」と言ってはみたが、だんだん自身が無くなってきました。しっかり者の子だったから、偽物かも...後で、メール出して聞いてみよう!
この後、エステを予約してあったのでロッテホテルに行くと、こんな綺麗なイルミネーションが!!クリスマスは終わりましたが、旧正月前といったこともあり、各所にイルミネーションが残っています。いや~っ、相棒にも見せたかった。
ロッテホテルでエステの迎えを待つ時間に、ラウンジで音楽を聴きながら、ワインと高麗にんじんジュースをいただきました。その後は若い女の子にかこまれながらエステに向かい、アカスリ&パック&マッサージ等をしてもらってきたのでした。ホテルに帰ったら1:30を過ぎていましたね。これで1日終了。朝5:55にはホテルを出なければなりませんので即寝させていただきました。
翌日(当日)は、朝5:00に起床。前日より明らかに寒い中、車で空港にむかいました。同じツアーで行った人と多少なり交流もできました。皆それぞれソウルを楽しんだようです。若奥様2人組み(一人はすごい美人)は買い物三昧。これでもかと買ってました。家族連れはカジノ三昧。お父さんは朝5:00までカジノにいたとか。
おばあさん二人組みは、私同様に歩き回っていたそうです。
相棒が乗り遅れ、いきなり一人旅になってしまいましたが、何だかんだで楽しめました。地下鉄も乗ったし、一般タクシーも2回乗ったし、10Km以上歩いたし(笑)もう、地図なしでも行けるかも。
あと、日本国嫌いの韓国人ですが、日本人が嫌いなわけでは無いと言った話も聞きます。実際、店の人だけでなく、いろいろな人に結構親切にしてもらいました。やはりお隣の国、仲良くしたいものですね。
今度は、航空券だけ買って、1週間くらい行ってこよっと。
Posted at 2008/01/19 13:12:43 |
トラックバック(0) |
感想 | 日記