
4th.Meetgの開催予定場所である、さなげアドベンチャーフィールドへ走りに...おっと下見に行ってきました。
早速1時間分のお金を払いコースに入ってみたのですが、普段走っている林道とはまったく違い、ちょっとびびり気味でした。感覚的には、臨時で作った木の切り出しよう林道のイメージです。道が狭くて視界が悪くて急坂あり。
取り敢えずワンダフルコースと呼ばれるミニバンでも走れるコースを、横幅を気にしながら走った後、本命の林間コースに突入です。バーベキュー場横のS字ヘアピンを抜けたとこに立ちふさがるのが、20度55mのヒルクライムです。写真は、反対側の下り坂から撮っているのでそれ程でもありませんが、本当はかなりの急坂です。
こんなのへっちゃらと思いましたが、実は思いの他グリップが悪く、1回目はバックして戻る羽目になってしまいました。因みに途中で止まると、標準のタイヤでは、ブレーキをフルに使用してもずり落ちてしまいます。本日は6回チャレンジして2回バックしてしまいました(^^;ゞそうそう、バックする時は、気をつけないとタイヤが横滑りしてボディーをサイドの壁に当てることになります。
そしてこれをのぼりきると、今度はタイトコーナー且つ急な下り坂が出現。壁に車をぶつけないように慎重に走る必要があります。そして今度は登坂。ほんと、冷や汗ものでした。
そして、結構楽しいのがこの坂。先ほどのヒルクライムの隣にあるスネークダウンと呼ばれる下り坂です。気分はジェットコースターでした。ヒルクライムをショートカットして出てくる車がいますので、スピードの出しすぎには注意が必要です。...って、私のことでした(^_^;)
この後はしばし他の人たちを見ながらのんびり走ればますが、その先には突撃坂と呼ばれる森の中へ突撃していく急坂が出現します。ここを登りきって安心...と思うと最後の難関が...カーブを伴う急な登坂が出現します。こちらは先ほどのヒルクライムよりグリップはするのですが、カーブってこともあり気が抜けません。そして、感動のゴール...ってのを1時間程楽しみ下見は終了したのでした...あれ?
Posted at 2007/04/21 19:59:29 |
トラックバック(0) |
OUTLANDER@TOKAI | クルマ