• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちみか局長のブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

掃除ができない

掃除をしようと本を片付けていたのだが、ついつい読んでしまってまったく進まず。これは困った!!実は、部屋の掃除をしてから年賀状を書こうと思っていたので、年賀状が書けてないのだ~っ。唯一送ったのは、先週書いた両親の代筆分(60枚)と1枚だけ...。夜は、元カノと別れたことを両親にバレない様に&アウトランダーで雪道を走りたいので出かけてしまうから何とかしなければ...と言うか、こんなの書いてんなよ俺!!

因みに、昨日走りを堪能したので、アウトランダーのインプレッションを近いうちに書きますね。




Posted at 2005/12/31 14:16:40 | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2005年12月30日 イイね!

イルミネーション

イルミネーションOPでフロアイルミネーションを付けたのですが、ちょっと暗いのでこんな物を追加してみました。ソケットは、いい具合に光ってくれますよ。でも、見せる相手がいないよ~っ(>_<)

・7色に光る二股電源ソケット
・アロマスタンド
Posted at 2006/01/02 06:42:52 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2005年12月30日 イイね!

感想

アウトランダーに3日間乗って感じたこと等を記してみたいと思います。大好きな車ですが、良しも悪しも素直な気持ちで書いてみました。因みにまだ本格的に走ってはいないので、ここで書くのは装備に関することだけにしておきます。

まずは、今回アウトランダーを選んだ理由である3列目シートですが、エマージェンシー用とは言え、私の様な実家暮らしの者にはかなり重宝するものです。私の父は長男ですので、どうしても親類が我が家に集まってきます。そんな時、定員+1とか2の乗車をを求められることがしばしばあるのです。もう叔父・叔母はそこそこの年齢なので、私がなるべく多くの人を運んだ方が安全なのです。そんな時使えるのがこのシートです。ただ、あと5Cm車体が長くて、ヘッドレスト部に3Cm、足元に2Cmの余裕を持たせてやれば、170Cmぐらいの人まで乗れるようになるのですから、そこら辺を考慮してもらいたかったと思います。

前後のシートは、見た目が安っぽいのと、静電気が発生し易いといった話が飛んでいますが、シートに静電気防止剤を塗ったせいか、静電気人間の私がまだ1回しか静電気にやられていません。この一回もビニールを被せていた時だけです。それと見かけが悪いことを除けば、ホールド性も高いし、肌触りもいいし、かなり満足がいくものです。また、セカンドシートは、リクライニング量が足りませんが、足元がゆったりしているのでかなり乗り心地がよいかと思います。

ラゲッジルームに関しては、幅が無いのが少々気になります。以前乗っていたESCAPEに比べると、奥行きと深さを得た代わりに、幅がかなり短くなっています。実際の積載量は同じかもしれませんが、ロックフォードのスピーカーがある為、載せ方にも工夫が必要で少々使い勝手が悪いと言えます。ただし、ラゲッジルームの低さと、上下分割式のリアゲートは、共に軽く動作しますし、使い勝手も抜群です。アウトドア派の私にとっては、アンダー側がベンチとしても使えるので、とても嬉しい装備です。これで雨の日の堤防釣りも問題なし!

収納に関しては、昔はSUV=小物入れが無いと言った感じでしたが、カップフォルダーも充実していますし、ペットボトル入れも各ドアに付いています。車の中だと、蓋が絞めれるペットボトルが重宝する為、これは便利な装備といえます。他にも収納が多い為、新たに何かを買う必要がありません。中でも、運転席側の小物入れとドリンクホルダーは重宝しますよ。

よく話題になる内装の素材(ドア部やラゲッジ部)ですが、ここは安価に交換が可能なものにしていただくか、もしくはもう少しプロテクション効果が高いものにして欲しいですね。今の素材でも、きっと安いのだと思いますが、その辺を明確にしていただけると安心してきずを付けれます(笑)

同じく話題となるMMCSですが、やはりCDのタイトルダウンロードには対応させてもらいたいものです。後は外部入力端子、これは必要ですよね。あと、何かTVの映りが悪い様な...フィルム型アンテナってこんなもの???

あとOPで付けたフロアイルミネーションですが、これは今一暗いのと見えにくい位置であることが残念です。センター側では無く、ドア側にあれば、もう少し目だって綺麗だと思うのですが...。また音楽に合わせて色が変わると最高なのですけどね。

同じくOPの電動ガラスサンルーフですが、室内があたたかくて眠たくなった際に便利です。体はあったかで、頭はシャキっとなりますから。

それ以外のOPでへは、ラゲッジマットとラゲッジトレイですが、濡れ物はラゲッジトレイの上に、汚れ物はラゲッジマットの上に。アウトドアする方なら是非用意しておいた方がよい装備でしょうね。

取り敢えず、ずらずらと書いてみました。これを開発の方とか読んでいるといいのですけどね~っ。
Posted at 2006/01/02 06:11:19 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2005年12月30日 イイね!

楽しいぞアウトランダー

楽しいぞアウトランダーパドルシフトを使ってワインディングを走ってみる。

これは楽しい!!ほんと、SUVじゃないですねこれは!!まさにセダンやクーペの感覚です。走れば走る程楽しくなる。余りにも楽しいので、また夜も出かけてしまいました。こんな楽しい走るができるのは、ゴルフ以来かな。
Posted at 2005/12/31 14:01:52 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2005年12月30日 イイね!

ちょっと嬉しい

訪問して下さったアウトランダーオーナーもしくはオーナー候補の方々、コメントやメールのやり取りがあった方々を「お友達」に誘ったところ、快くOKして下さってちょっと嬉しく思っています。これからも、アウトランダー、車、そしてそれ以外の話でも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2005/12/30 13:19:57 | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

愛知県の三河地方を紹介する、こちら三河放送局を趣味で運営しています。三河の魅力をビデオで紹介していますので、よかったらこちら三河放送局のHPも見てやってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

こちら三河放送局 
カテゴリ:超おすすめリンク
2008/07/19 08:14:59
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
本格的ダブルサスの愛車です。
その他 その他 その他 その他
ZX-6RRです。サーキット走行から、レース、ツーリングまでこれ一台でこなしています。鈴 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
パジェロミニがそろそろ限界であることと、アウトランダーやパジェロミニでは、体力が落ちた祖 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
いい車です...が、忙しいのと燃料高でほとんど乗っていません。1ヶ月に1,2回程度になっ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation