2006年02月04日
天気がよいので、ドライブへ出かけたのですが、なにやらパワーウインドウがへんな動きをするではありませんか?開ける時、少しずつしか開かないし、閉める時は途中で止まってまた下がりだす始末。取り合えず一通り走った後でディラーへ持ち込むことにしました。
ディーラーに持ち込むと、まずは担当営業さんがチェック。「この動きからすると、セーフティー機能が誤動作しているようです。すぐ直します。」とのこと。待ち時間は、店長、担当営業が交互に現れ、待ち時間を繋ぎます。そして1時間半後、しっかり直って私の手元に戻ってきました。
不具合が起きたことはよいことではありませんが、その後の対応はしっかりしていて好感が持てました。まず、営業さんが現象を確認するところがよかったですね。今後も今の気持ちで望んでくれたのなら、三菱自動車も必ず復活することでしょう。
しかし、相変わらずアウトランダーの人気は高いようで、今日も多くの方が夕方にも関わらず来られてました。中には契約されている方もいて、当分はこの人気続くような印象を受けました。iは、見に来る方は多いそうですが、なかなか契約には結びつかないようです。「iは大量に出る車では無く、プレミアムな軽を望む方ようなのでこんなものですよ」営業の方も言われてましたが、まっ、スマートみたいな車ですから、おっしゃるとおりですよね。もし、私がリッターカークラスを買う必要が出た時は、迷わずiを買いますけどね。
Posted at 2006/02/04 22:52:30 |
トラックバック(0) |
アウトランダー | クルマ