本日、昼飯を食べる為に、「道の駅 信州新野千石平」に寄ったのですが、そこでこの地域のお祭りを実演していました。もともと伊勢から伝わったとかで、最初に伊勢踊りが入り、それから獅子舞等が行われていました。本当は紅葉を撮るために持っていったカメラでしたが、たまには人物もよいでしょう。
我が家から車で一時間半くらい走ると、奥三河と呼ばれる地域に出ます。この地域でこの時期から行われる祭りが花祭りです。部落ごとに異なる日付で行われるこの祭りは、何部にも分かれ、夜通し行われます。雪の中、松明の明かりの元で行われる祭りはとても幻想的で、毎年見に行ってしまうのですよね。でも、鬼がでるまでいたことがありません(^^;)
今日は、元日本一のミニ村、富山村(現在は豊根村と合併)へ行ってきました。ここには、湯の島温泉と言う温泉があるのですが、のんびり静かに入るには最高の温泉なのです。いや~っ、久しぶりにのんびりできました。
体力作りの為、近所の宮路山と言う山に登ってみました。普段なら1時間半もかけず登れる山ですが、今日は2時間くらいかけゆっくり登ってみました。ここは、万葉の時代からどうだんツツジの名所なのですが、今年の紅葉は最高でした。一眼レフカメラを持ってこなかったのが残念でしかたありません。|
こちら三河放送局 カテゴリ:超おすすめリンク 2008/07/19 08:14:59 |
![]() |
その他 その他 本格的ダブルサスの愛車です。 |
![]() |
その他 その他 ZX-6RRです。サーキット走行から、レース、ツーリングまでこれ一台でこなしています。鈴 ... |
![]() |
三菱 eKワゴン パジェロミニがそろそろ限界であることと、アウトランダーやパジェロミニでは、体力が落ちた祖 ... |
![]() |
三菱 アウトランダー いい車です...が、忙しいのと燃料高でほとんど乗っていません。1ヶ月に1,2回程度になっ ... |