• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちみか局長のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

プチっとしたもの

プチっとしたもの例によってパーツではありません。若狭まで買いに行って諦めたこれ。これをプチっとしてしまいました。明日届く予定です。

因みに明日は、鯛釣りの為鳥羽まで行ってきます。夜は一人宴会か!!
Posted at 2007/11/30 22:02:24 | トラックバック(0) | へんいきさんへシリーズ | グルメ/料理
2007年11月30日 イイね!

アクセス数にビックリ

アクセス数にビックリ久しぶりに動画アップしましたが、なんと半日で140アクセス突破。Yahoo!ブログから見に来てくれる人もいるみたいで嬉しい限りです。

見る価値があるかどうかは別ですが...(^_^;)
Posted at 2007/11/30 21:51:19 | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2007年11月30日 イイね!

ダカールラリー 再来年からはアウトランダー?

ダカールラリー 再来年からはアウトランダー?ダカールラリーの話題ですが、三菱がパジェロで参戦するのは来年までだそうですね。記事によると、あくまでもパジェロからの卒業みたいですから、その後もしかしたら...アウトランダーエボリューションって話もあるかもしれませんね~っ。あって欲しい!








 三菱自動車は29日、都内で来年1月5日開幕のダカール・ラリー(パリダカ)参戦計画発表会見を行い、同社の主要オフロード車「パジェロ」によるワークス(メーカー直轄)チームでの参戦を次回限りとすることを明らかにした。
 同社は1983年のパリダカ初参戦以来、パジェロを主要車種として使用。今年1月の前回大会までで、7年連続12度の総合優勝を遂げている。国内におけるオフロード車ブームの代表格でもあったパジェロは、同社の“代名詞”であり、パリダカにおいても常に大会の顔を務めてきた。
 同社の栗原信一商品戦略本部長は「これまでの成績で参戦当初の目標は達成された。2009年以降は全く新しい挑戦に臨む」と説明。新世代のクリーンディーゼルエンジンを使用した新車両による参戦で「環境技術を見直す」(益子修社長)という。
 2008年大会が自身21度目の出場となるドライバーの増岡浩(47)は、「過去の参戦のほとんどがパジェロだった。そのワークスとしての最後の戦いでは、ボクのパジェロで有終の美を飾りたい」と、5年ぶり3度目となる総合優勝へ意欲を示した。
 三菱では2009年以降、プライベートチームによる市販車無改造部門でのパジェロによる参戦支援を強化。同部門での優勝も目指す方針だ。
 パリダカ第30回大会は1月5日にポルトガル・リスボンをスタート。スペイン、モロッコ、モーリタニアを経由して20日にセネガル・ダカールにゴールする。総走行距離は9273km(うち競技区間5736km)が予定されている。
Posted at 2007/11/30 12:10:40 | トラックバック(1) | アウトランダー | クルマ
2007年11月30日 イイね!

【特別復活】OUTLANDER Go! Vol.22 オフロードを走る

【特別復活】OUTLANDER Go! Vol.22 オフロードを走るOUTLANDERのパリダカ参加(チームサポートカー)を記念して、一回だけOUTLANDER Go!をこちらで復活させました。内容も「オフロードを走る」としています。OUTLANDERでもオフロードを楽しめることをご覧下さい。




<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151946249" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

今回は、外から撮影した動画もあります。
Posted at 2007/11/30 05:59:41 | トラックバック(1) | OUTLANDER Go! | クルマ
2007年11月30日 イイね!

今年のパリダカはアウトランダーがサポート(^^)

今年のパリダカはアウトランダーがサポート(^^)三菱さ~ん、OUTLANDER Go!の取材ってことで、私も連れて行ってくださ~い。
これは、是非素人の、いえOUTLANDERオーナーの立場から動画にしたい!!因みに撮影カーはこいつで(笑)

■チームサポートカー『アウトランダー』
「チーム・レプソル三菱ラリーアート」をサポートする車両は、カミオン7台、『パジェロ』5台、そして『アウトランダー』1台の合計13台となる。今回、初めてサポートカーを務める『アウトランダー』は、2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションを搭載した欧州仕様をベースとして、ロールゲージやバケットシートなどの安全装備、サスペンション、タイヤ、各種ガード類などのラリー専用装備を装着している。エンジン、トランスミッション、電子制御4WDシステムは、ハードそのものには手を加えず、過酷な走行に適したセッティングに一部仕様を変更。尚、1日の総走行距離が長いため、燃料タンクは容量を増やして対応する。2007年大会の『デリカD:5』同様、ラリーアートの田口勝彦がドライブして、エンジニアを同乗させ、各種サービスツールを積載して三菱自動車チームをサポートする。
Posted at 2007/11/30 01:23:29 | トラックバック(1) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

愛知県の三河地方を紹介する、こちら三河放送局を趣味で運営しています。三河の魅力をビデオで紹介していますので、よかったらこちら三河放送局のHPも見てやってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45 6789 10
1112 13141516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

こちら三河放送局 
カテゴリ:超おすすめリンク
2008/07/19 08:14:59
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
本格的ダブルサスの愛車です。
その他 その他 その他 その他
ZX-6RRです。サーキット走行から、レース、ツーリングまでこれ一台でこなしています。鈴 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
パジェロミニがそろそろ限界であることと、アウトランダーやパジェロミニでは、体力が落ちた祖 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
いい車です...が、忙しいのと燃料高でほとんど乗っていません。1ヶ月に1,2回程度になっ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation