• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月20日

新車+本

新車+ ピカピカぴかぴか(新しい)新車のインプです~
初心者マーク本付けてたので坂道で車間距離を取って止まり、動き出す際…


案の上、バックしてきました冷や汗

初心者+新車+MT+上り坂は危険ですね~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/02/20 11:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2006年2月20日 11:52
初心者でこんな車乗れるとはっ!!

贅沢な時代になったものです・・・

オイラは8万キロ走った、クレスタでした。
その後11万キロまで頑張りましたよ~(笑)
コメントへの返答
2006年2月20日 12:30
初心者で新車インプなんて羨ましいですね~

自分も初めての車はカリーナを貯金して新車で買いました。
初車検前に事故って廃車にしました…

大切に乗って欲しいですね~
2006年2月20日 12:49
羨ましい限りの車選びですなw
オイラは最初は中古のFCでしたよ。

ぶつけないように乗ってもらいたいもんです。

コメントへの返答
2006年2月20日 14:21
初めての車がインプだなんてうらやましい限りですね。

大切に乗りたくても車両感覚など慣れなくてこすちゃったりしますからね。

初心者マークが取れる1年後にまたこのインプを見てみたいです。

綺麗である事を願って…
2006年2月20日 13:19
うらやましい初心者ですね。

僕の最初はバイト先の社員さんから買った
ボロボロアウディでした。

周りから見れば、
充分贅沢と感じるかもしれませんが、
7万で買いましたので・・・
コメントへの返答
2006年2月20日 14:29
自分の友人もボロボロのアウディに乗ってました。

ある時、津田沼のマロニエ橋でエンジンがウイーンと唸り、ボンッ爆弾という音ともに車の役目を終えたそうです。

大切に乗ってもらいたいですね~
2006年2月20日 17:07
なんと贅沢な御方が乗ってらっしゃるんだ~!!
羨ましいですね~。(・-・
コメントへの返答
2006年2月20日 23:13
どのような人が乗っているのか、フロントの初心者マークはどこに貼ってあるのかと気になりましたが、前に出ることが出来ませんでした。

ただ、後部座席には人が乗っていまして、バックした瞬間
「おいおい」と声掛けているみたいでした(笑
2006年2月20日 18:24
確かに羨ましい。

俺は中古のAE92でした。
FFで人気がなかったので安く買えました。
個人的には気に入っていたので12万キロくらいまで乗った挙句に弟にあげました。
その後は俺もGC8に乗りましたが、やはり中古。
今のBLも中古。
いいの、気に入ってるもん!
コメントへの返答
2006年2月20日 23:29
羨ましいですね~

AE92は自分も初めて車を買おうと思った時の候補の一台でしたが、家族を乗せることが多くなりそうだったので4ドアのカリーナになりました。

いま考えるとAE92乗ってたら、今はどんな車に乗ってるんだろ?

車は新車でも中古でも、縁あって乗るわけですから大切にしたいですね~
2006年2月20日 18:50
免許取った時、Y32シーマ(リヤカーテンつき)に初心者マークつけて乗ってました。
コメントへの返答
2006年2月20日 23:30
Y32シーマに初心者マークっすか~

恐ろしくて近寄れません~

特にリアカーテンが怖い~(笑
2006年2月20日 18:51
初心者でこんなクルマ、普通は乗らないと思いますが…。
せいぜい事故らないように気をつけていただきたいですな。

ちなみに自分の最初のクルマは、兄貴からタダでもらったスターレット(しかもEP71!)でした。
ターボ付いてたんで結構いい走りしましたよ。

ただ、譲り受けた時点で10万キロオーバーだったうえ、エンジンのコンディションも良くなかったので1年足らずでMR2(SW20)に切り替えました。

でも、自分にとっては思い出のクルマです。(^^)
コメントへの返答
2006年2月20日 23:33
韋駄天ターボのEP71なんて運転するのが楽しいそうですね~

ボディサイズも初心者には手ごろで、走りはいいし。

でも、雷帝さんにはEPは小さく感じますが・・・(笑
2006年2月20日 20:11
を~!ウルトラ近所の写真が^^;しかしながら羨ましい若葉マークですね!最初から高級車だとぶつけた時にヘコむでしょうね~^^;
コメントへの返答
2006年2月20日 23:37
御近所ですね~

通勤で毎日ここを通ってますよ~

普通に考えればインプの値段は高級車で、車格的にはカローラの上のコロナ(もうないって)とかのクラスですかね。
走りはとんでもないですが(笑

もし自分も息子が免許取ったら、MYレガに初心車マークつけて走らせるのかな?と思っちゃいました。
2006年2月20日 23:20
私も経験あります。
初心者のおばちゃんが坂道をズルズルとバックしてきました!
後方確認して私もバックしてやりすごしましたが。汗
コメントへの返答
2006年2月20日 23:43
フラッち♪さんも危険な目にあっているんですね~

今ではMTの車は少なくなりましたが、
①ヘッタピそうな車
②ダンプやトラック
③パワー、トルクのない軽自動車
などの坂道で後ろに止まるときは車間を開けるようにしてます。

でもバックしてきた時はビビリますね~
「おいおい!!バックしてるぞ!!」って
運転席で絶叫しちゃいました。。。
2006年2月21日 0:27
初心者でも自分のクルマとは限り
ませんよ。

自宅の近所にインプのS202に
乗ってボクサーサウンドを轟かせ
スーパーへ買い物に行くおばさん
がいます。


聞くところによれば、息子さんの
クルマとか...


コメントへの返答
2006年2月21日 0:53
>ボクサーサウンドを轟かせスーパーへ買い物に行くおばさん

想像して笑っちゃいました~
そうですよね~
自分の車とは限りませんね~
↑にもカキコしましたが自分の息子が免許取ったら(最速17年後ですが)赤レガに初心車マークつけてるかも知れません。

後部座席に乗っていた人がいたのですがオーナーであるお父さんだったかも知れませんね。

もしかしてお父さんが運転指導してたのかも(笑
2006年2月21日 20:30
じぇいたくですな~
それにしてもクラッチ大丈夫かな?
半クラの嵐???

自分は新車のC33ローレルでしたが
結果は大破していました(^_^;)

近所のスーパーによく
BMWのM3に乗ったおばちゃんが
よく買い物に来ています♪
シートポジションはもちろん
前傾&ローポジなのは
言うまでもありません…

コメントへの返答
2006年2月22日 0:31
半クラの嵐だったと思いますね~

C33で大破とはその時の心中お察しします。
自分はカリーナセダンでしたが初車検を目の前に
事故りました。。。
その後、5年間は車に乗りませんでした。

>前傾&ローポジ
そういう人いますね~
ステアリングで鼻擦っちゃうんじゃないかと心配です(笑

プロフィール

「シリコンケーキ型 http://cvw.jp/b/16482/39990172/
何シテル?   06/25 12:17
仕事、家庭と忙しい日々を送ってます。。。 なので、ちょいとみんカラはたまぁに覗く程度です。 そんなオイラですが宜しくお願いします。m(__)m 2023年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIサイドシルプレート✨の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:27:49
サイドシルプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:27:43
CVTシフトノブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 11:31:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ご無沙汰です。 VMGからVNHと乗り換えました。 赤にしようかと悩みに悩んで… また青 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。 廃止になったブルートレイン忍んで、青にしちゃいまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年10月16日納車。 納車時にいろいろオプションつけました。 その後の進化が出 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年2月納車。 2009年10月16日まで 70000キロ走行しました。 非常 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation