• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーちゃん@千葉のブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その3

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その3・・・眠い目をこすり、朝を迎えました。

速攻で朝食を終え、荷物を車に積み、フクピカ(といっても霧吹きで雑巾がけしただけです)をし、会場へ移動ししました。

すると当日参加の方の見えていて総数22台の赤レガが集まりました。(daikiさんはちょっと遅れましたが。。。)
そこへ6☆の取材の方が見えて、集合写真を撮りました。

そしてゲーム大会(車庫入れ、寸止め)が行われました。
(詳細はSJメンバーのブログ参照ということで。。。)
上位の人から景品を取りました。

そして、解散の締めの時に大爆音とともに数台のレガが。。。
東海地方からハッタリさんを拉致する為に来てくれたようです~
その中にはSJメンバーではありませんが 赤レガの飛燕改さんも来てくれました~
遠くからの参加で嬉しいですね~

ほんとはもっといたいのですが颯哉が調子悪い為に早々と帰路につきました。

行きは中央道だったので関越経由で帰りました。
途中の横川SAでソーラ・レイさんにあい、釜飯を食らって帰ってきました~

本当に楽しいオフ会が出来ました~
参加された方には感謝です~
有難うございました~

参加はされませんでしたがうゆりゆりさんプレゼンツのナンバー隠しはとても嬉しい一品でした。有難うございます~
次回は是非とも、一緒に飲んで参加してください。

写真は今回、GETした景品です。
1、近鉄時代の中村紀洋の首ふり人形です。実は前日のしゃんけん大会から気になっていました。。。(近鉄ファンではありませんがなぜか近鉄グッツをいくつか持ってます)
2、禅さんからのCD。限定3枚の赤レガバージョンのうちの1枚をGET!!もう一枚は参加者に配られたCDです。
当日は日本シリーズをラジオで聞いていましたが試合終了後にCDを堪能させていただきました~
3、ゆりゆりさん提供のナンバー隠し。これシンプルだけどすごくいいです!!次回も使わせていただきます!!ほんとに嬉しいっす!!
4、しゃんけん大会でGETした、ヘアワックスです(3瓶)
いつかはリーゼントなるので使うかと思い取りました。
え。。。もし、使えなかったら。。。
う~ん、颯哉に使います~

というわけでオフ会の報告を終わらせていただきますm(__)m
詳細を知りたい方は直接、もーちゃん@千葉まで、連絡下さい。

Posted at 2005/10/24 22:07:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車、ミーティング | クルマ
2005年10月24日 イイね!

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その2

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その2で、ペンションに移動し、popoさんから夜の流れについて説明を受け、6時の食事まで自由時間になりました。
自分は颯哉を寝かしつつ、自分もウトウトしてました。

6時に食事を食べそのまま、部屋を移動して、夜の大人の時間へと突入していきました。。。

ワインを中心に乾杯をし、自己紹介タイムとなりました。
幹事隊としては自己紹介にそんな時間は掛からないだろうと思っていましたが・・・
自己紹介&質問大会となり、22名終わるまでに2時間半以上掛かりました~

珍質問や珍回答があり、大いに盛り上がりました~
中には
「車と奥様、どちらの方が大切?」
「出かけ先、携帯でみんカラばかりしてる旦那をどう思う?」
「赤レガを契約した時の営業マンの反応」などなど

楽しかったです~

そして、その後は 不用品じゃんけん大会となりました。

しかし、皆さんが持ってきた不用品って・・・
本当に不用品???と思わせるものばかりで、何を狙おうかと目移りしちゃいます~

一番欲しかったのは、禅さんプレゼンツのレッドに塗装されたATシフトノブ!!しかし、速攻で持ってかれました。。。
次の狙いは、、、ハッタリ氏の持ってきた、「不老林」!!
これで、増毛だっ!!と、狙っていました。
a○iさん、ら○○ん○さんとの戦いとなるかなと思っていたのですが・・・
以外にも、d○p○anさんが将来のためにという事でもっていってしまいました。。。
その時の自分とa○iさんが絶叫したことは言うまでもありません。

11時になり解散となりましたが9時過ぎに 三千里さんがこちらに向かうという情報が入っていたので数人の方と飲みながら待つことにしました。
また、その数人で話すのが楽しいんですよ~
禅さんの大阪人はみな芸人と思われてる話から下の話、そしてスバルに対する話など盛り上がりました。
などと話していると時間はもう2時過ぎです・・・
電波の悪い中、なんとか三千里さんと連絡が付き、ペンションに到着しました。

外は霜がはっており恐らく0度くらいだったと思います。
車から降り立った三千里さんは。。。スーツ姿でした・・・
・・・山をなめすぎです・・・

とりあえず、ペンション内にはいりお話しをし、3時頃、また闇に消えていきました。。。

そんなこともあり寝たのが3時過ぎとなってしまいました。。。
ちなみに前日も1時間ほどしか寝てませんでした。。。

その3へ続く

PS,写真の赤レガには緑と青空が似合います!
Posted at 2005/10/24 21:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、ミーティング | クルマ
2005年10月24日 イイね!

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その1

第2回ストロベリージャム全国オフ会 in 車山高原 その1という事で、
22、23日に車山高原で赤レガ全国オフ会を行いました~。

4月に第1回時には最大19台が集合しまして、今回はメンバーも増えたこともありそれ以上の台数を集めることを目標に、泊まりオフ会という形で実施しました~

22日は会場に14時集合とし、幹事隊(popoさん、ハッタリさん、しげおさん、kunさん、もーちゃん)は9時に近くのPAに集合でしたが。。。

なぜか一人来ません。
その人物は4時まで起きていたそうです。
(なぜかは不明)
携帯に電話しても出ません。。。
時間はもう9時40分です。。。
自分は颯哉の相手で疲れ果ててた時に連絡がありました。
「今、名古屋にいるそうです。。。」

という事で、その人物をほっといて、ミーティング場所である、蕎麦屋に向かいました。

ちょっと遠い場所でしたが、うまいそばを食べることが出来ました~
食べ終わって時計を見ると。。。
「げっ!集合時間ギリギリかも!」と言う声が。。。

おいおい幹事隊が遅刻じゃ、洒落にならんということで一路、車山を目指しました。

長野自動車道の左レーンを4台の赤レガが連なって走っていると。。。
右レーンから遠くからかっとんで来る赤レガBLが一台、割り込んで来ました。
その赤レガBLこそ、遅刻の人物でした。

その後、集合時間に間に合うかどうかとやきもきしながら車山に向かいました。

何とか時間に間に合い、到着するともう数台の赤レガが停まっていました。

そして、集合時間になり。。。
その時に SJメンバーでない赤レガが一台登場しました。
どうやらクラレガを見て、見に来たとの事でした~
(全員での自己紹介の時までいてくれまして有難うございます~)
・・・というかクラレガに今回のオフ会の紹介があったとはビクーリです~

ちなみに一番遅く来たのは み○ま○さんでした。

参加者集まったのはいいが、すごく寒くて、室内に移動して簡単な自己紹介をして、3時過ぎにはペンションへ移動しました。

その2へ続く
Posted at 2005/10/24 20:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、ミーティング | クルマ

プロフィール

「シリコンケーキ型 http://cvw.jp/b/16482/39990172/
何シテル?   06/25 12:17
仕事、家庭と忙しい日々を送ってます。。。 なので、ちょいとみんカラはたまぁに覗く程度です。 そんなオイラですが宜しくお願いします。m(__)m 2023年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

STIサイドシルプレート✨の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:27:49
サイドシルプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:27:43
CVTシフトノブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 11:31:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ご無沙汰です。 VMGからVNHと乗り換えました。 赤にしようかと悩みに悩んで… また青 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからレヴォーグになりました。 廃止になったブルートレイン忍んで、青にしちゃいまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年10月16日納車。 納車時にいろいろオプションつけました。 その後の進化が出 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年2月納車。 2009年10月16日まで 70000キロ走行しました。 非常 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation