• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月14日

コレに座ると思い出します

コレに座ると思い出します 小学校の低学年の時は、この様なイスでした。
座面のカーブがイイです。

高学年の時、足がパイプできている机とイスに代わりました。

卒業式などがあると 胸に抱えて講堂まで運んだ記憶があります。重かったな。

多分小2の時、転校して行く女の子がいました。
名前は 〔平山あけみ〕さんだったと。
引越しの日、友達とその子の家(公舎か社宅)に行って見送った事を思い出します。

小学生の時は、本当に楽しかった。


校舎を木造に建替えたり 机とイスを木製にする学校が増えていると聞きます。
娘が先月卒業した中学校も 1年生の途中に机とイスが木製に替わりました。

木の温かさが人を包み込んで 他人に優しい、弱い人を助ける人にしてくれるのだと思います。


あの頃に戻りたい。






ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2006/04/14 19:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年4月14日 21:48
「何か辛い事でもあったのでしょうか」と深読みしてしまうのは余計なお世話ですね。

私の小学校時代の思い出といえば「竹馬」ですね。親戚の家にお手製の竹馬がありまして、朝から晩まで遊んだ記憶があります。現在では普通に手に入る竹馬は、鉄とプラスチック製のものがほとんどですが、それでもお店などで見かけるとノスタルジックな気分になりますね。
コメントへの返答
2006年4月15日 10:40
天気が春らしくなく 雨降りで風が冷たいです。それでかも。

私は、校庭にカラの電線ドラムが置いてあったので それに乗って足で転がして遊びました。

竹馬は、学校で作ったかな。それと、竹とんぼ。
2006年4月14日 22:21
自分も父親の仕事の都合で何回か転校し、木造の校舎も経験しました。
床を踏むミシッミシッという音が懐かしいです。掃除当番は床はぞうきん掛けして。
廊下側の後ろの席は冬はすきま風ですごく寒くて、ストーブの周りの席の人は汗かいてましたねぇ。燃料はコークスで日直が朝に運ぶんですよねぇ。。。
コメントへの返答
2006年4月15日 10:53
そうですね、コークス置場があって そこから鉄製の入れ物に入れて教室まで運びました。ストーブの灰も 小さなスコップを使って取り出しました。

記憶がだんだん戻ってきます。

やっぱ、懐かしい。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(13.099km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 18:48:20
FTP official page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 21:40:54
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
久しぶりのトヨタ車
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
軽トラックからデッキバンに
日産 パオ 日産 パオ
娘と同じ歳
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラ野郎だぜ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation