• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

ウインカーレバーとワイパーレバー

ウインカーレバーとワイパーレバー
英国製 右ハンドル ディフェンダー
ハンドルに向かって

右側 ワイパーレバー
左側 ウインカーレバー



日本製 右ハンドル ラクティス
ハンドルに向かって

右側 ウインカーレバー
左側 ワイパーレバー

日本で販売される日本車は、日本工業規格(JIS)でこの位置と決められています。

でも、国際標準化機構(ISO)では 左側 ウインカーレバーと決められています。

社団法人 自動車技術会(JSAE)の規格のISO活動状況報告書をみると色々な所でISOに沿った規格統一がされているようなので 近いうちに左側 ウインカレバーになるのではないでしょうか?

人間、慣れてしまえば問題ないと思うのですが。



ちなみに、ラクティスのチャイルドシート固定機構は ISOFIX対応となっています。








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/10 22:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年8月10日 22:39
JISで決められていたのですね。
勉強になりました。
コメントへの返答
2006年8月11日 20:27
JISで決まっているので今の所このままです。
2006年8月10日 23:25
日本の文化が残るかな?消えるかな?
コメントへの返答
2006年8月11日 20:31
国際規格(ISO)に対して 特例として認めさせてもらっているみたいで でも、NOと言われれば何時でもメーカーは対応可能でしょうね。
2006年8月11日 0:03
右ハンドルで 
右側 ワイパーレバー
左側 ウインカーレバー
だと違和感がありますね!

この位置でも、左ハンドルだと違和感がないのですが(笑)
やはり慣れですかね(´∀`)


コメントへの返答
2006年8月11日 20:35
右手は いつもハンドルで
左手は シフトノブ・ウインカーレバー・カーステと慣れてしまえば OKです。
2006年8月12日 3:39
実は左効きには左ウィンカーレバーのほうが運転楽なんです──(^^)
同じ理由で、OPのアームレストは無用の長物なんです──
コメントへの返答
2006年8月12日 21:51
早く 左側ウインカーレバーになるとイイですね。

私もデフからラクに 車乗り換えると 頭に言い聞かせないと間違う時有るので。
許されるのであれば改造したいです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(13.099km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 18:48:20
FTP official page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 21:40:54
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
久しぶりのトヨタ車
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
軽トラックからデッキバンに
日産 パオ 日産 パオ
娘と同じ歳
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラ野郎だぜ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation