• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

インテリアパネル装着

インテリアパネル装着今日は特に予定はないけど有給消化でお休み。

二度寝三度寝をかまして、お昼すぎからゴソゴソと車弄りを開始😆

先日購入したシフトパネルとドアスイッチパネルを取り付けました。

まあ、両面テープで貼り付けるだけなので簡単です。
しっかりと脱脂をしてから貼り付けます。






フィッティングはバッチリで、クラッシュカーボン調もスポーティーかつ高級感が出たので自己満足です。


昨日届いたアーバンローズのラゲッジマットも中々気に入ってます!
明るいところで見るとチェリーレッドっぽいかな?

Posted at 2022/03/25 14:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2022年03月24日 イイね!

ラゲッジマット

ラゲッジマットYahoo!ショッピングの誕生月クーポンを利用して、FJ CRAFTのラゲッジマットを購入しました。

受注生産で納期2週間だったけど、1週間で到着しました。

STIチェリーレッドっぽいアーバンローズのチェック柄にしてみたけど、思ったよりも暗めの落ち着いた色でSTI SPORTの内装のボルドーっぽい感じですね。



純正品の半額位でフィッティングや質感は高いので、ラゲッジマット検討の方にはオススメです!!
Posted at 2022/03/24 11:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ
2022年03月21日 イイね!

誕生月クーポン

誕生月クーポン今月誕生月なのですが、色々なクーポンが貰えたので何点かポチりました。


先ずはプーマのオンラインストアでドライビングシューズ。


半額になっていたものから更に20%off。

Mercedes乗りでもなくハミルトンファンでもないけど、

ドリフトキャット・デルタのAMG PETRNASモデル

にしました。

ホントはSparcoコラボモデルが欲しかったけど、サイズが無かった。。。


続いて、Yahoo!ショッピングの20%offクーポンを使って、
Second Stageのインテリアパネル。


シフトパネルとPWSWパネル。
ずっと受注停止になっていたクラッシュカーボン柄があったので思わずポチりました。

ちなみに、Second Stageってハマニ化成という国内の各自動車メーカーにインテリアパーツをOEM供給している会社が手掛けるブランドなので、製品クオリティは間違いないですよ!


もう一つは、同じくYahoo!ショッピングの20%offクーポンでインテリアパーツ。
これは受注生産で2週間ほどかかるのでまた後日紹介したいと思います。
Posted at 2022/03/21 17:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2022年03月13日 イイね!

新車6ヶ月無料点検

新車6ヶ月無料点検BRZもあっという間に納車から半年経過で、今日は新車6ヶ月無料点検に行ってきました。

特に気になるところもなく、至って好調。

世間でよく言われている、
ウィンカーハイフラ
シートベルトキャッチのキシミ音
ダッシュボードのパキ音
など、私の車では発生してないです。

オイルはアップグレードして、TOTAL(elf) LES PLEIADES ZERO 0W-30にしておきました。


標準オイルとの差額はわずか1900円なので、こっちを入れたほうが良いですね!

そして、来場プレゼントのWRX S4 デプスゲージを頂きました。
タイヤの残り溝がチェック出来るゲージ📏ですね。

シルバー、ブルー、オレンジと3色あって、S4のイメージカラーのオレンジにしました!
一番人気はやはり?ブルーでした。


随分と高級そうな箱に入ってました✨


せっかく洗車してもらってピカピカになったのに今晩から雨☔ですか。。

また、花粉と黄砂でドロドロだ。。。
Posted at 2022/03/13 14:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ
2022年02月07日 イイね!

STIコンプリートキット

STIコンプリートキットライトチューンの第2弾は補剛パーツです。

STIのフレキシブルVバーとフレキシブルドロースティフナーリアのお買い得セットを装着しました。

コンプリートキット: ¥85,030
Vバー単体 + スティフナー単体: ¥57,200 + ¥35,200 = ¥92,400
と、¥7,370お得です。

さらに、スバルカードで5%OFF!


これは、もともと装着するつもりでしたが、効果を確認したかったので納車時にはあえて付けなかったパーツです。


Vバーはノーマルのリジットタイプのものから交換。


ドロースティフナーリアはリアバンパーの中、リアバンパービームに共締めするような形で取り付けてプリロードの調整が必要です。

まだ走り込んでいないけど、ちょっと乗っただけでも全然変わりました。

・ステアリング中立から切りはじめの操舵感が良くなった(しっかりした手応えが出る)
・コーナー立ち上がりのトラクションが向上した気がする
・全体的に剛性感、フラット感向上

前車BRZ tSの雰囲気に近くなりました。

走りの質感を高めたい人は装着オススメします。

逆にノーマルの乗り心地、快適性が気に入ってる人は付けない方が良いかも?
タイヤからステアリングに伝わる情報量(振動)が増えるので、人によってはそれが不快に感じるかもしれません。

個人的には付けて大正解でした。

固める所は固めて、いなす所はいなす。

STIフレキシブルパーツ信者がまた一人増えました(笑)
Posted at 2022/02/07 13:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@geass 納車はいつでしょうか?😁」
何シテル?   07/31 17:07
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation