• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

carrozzeriaカーナビ「Amazonギフト券」キャンペーン当選

carrozzeriaカーナビ「Amazonギフト券」キャンペーン当選BRZにディーラーオプションで付けたサイバーナビですが、ユーザー登録したらAmazonギフト券1000円当たりました!

この勢いで、ハロウィンジャンボ宝くじもゲットだぜ🎯
Posted at 2021/10/22 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2021年10月17日 イイね!

新車1ヶ月点検

新車1ヶ月点検今日はBRZの新車1ヶ月無料点検🆓でSUBARUディーラーへ。

オイル交換はアップグレードしてSUBARU(TOTAL)のLES PLEIAEDES ZERO 0W-30に、追加でミッションオイルとデフオイルを交換しておきました。


そして、私のディーラーのBRZ成約特典の伊の蔵レザー製のキーウエアジャケットが届いたとのことで頂いてきました。


背面にはBRZのシルエットが刻印されていますが、これはみんカラの「HIDE-SPEC-C」さんとのコラボにより実現したものだそうです。


更に、STIエアロパッケージ成約特典の2ショットCGフォトスタンドも頂きました。


早速飾ってみましたが、予想外にデカいな💦
まあ、しばらくは飾っておきたいと思います。
Posted at 2021/10/17 13:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2021年10月07日 イイね!

10月7日は盗難防止の日

10月7日は盗難防止の日マイスバルアプリご利用の方はご存知だと思いますが(笑)、今日は10(トー)7(ナン)の語呂合わせで盗難防止の日だそうです。

車の盗難と言えばリレーアタックをよく聞きますね。

SUBARUのスマートキーには省電力機能が付いているので、夜間自宅で駐車しておくときは省電力機能をONにしておくことをオススメします。

方法は、スマートキーの施錠ボタンを押しながら、解錠ボタンを2回押しです。(LEDが4回点滅します)

これでスマートキーは反応しなくなるのでリレーアタックは防止出来ます。

省電力解除は、スマートキーのボタンをどれか押せばOKです。

そして、予備のスマートキーは電池を抜いておくか、常時省電力設定ONですね。


最近は、CANインベーダとかノキア式と言う更に極悪な手段も出てきているので、最終的にはセキュリティシステムを導入されることを強くオススメします。
Posted at 2021/10/07 19:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2021年09月30日 イイね!

新型BRZ ライセンスランプはLED

新型BRZ ライセンスランプはLED納車前に用意してたんですが、、、

新型BRZのナンバー灯はLEDでした。

LEDじゃないのは、

バックランプ
カーテシランプ
スポットマップランプ(室内灯)
トランクルームランプ
バニティミラーランプ

だけですね。

ご参考までに。
Posted at 2021/09/30 14:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2021年09月19日 イイね!

BRZ慣らし運転の旅

BRZ慣らし運転の旅台風も過ぎ去り秋晴れとなった日曜日、慣らし運転の旅に出かけました。

まあ旅と言っても、高速を走ってSA/PAで休憩するだけの最低限のものなので、ご容赦ください。

自宅から西へ向かい、新名神→山陽道→神戸淡路鳴門自動車道と先週と同じコースへ💦

交通量が先週とは大違いで、渋滞とまではいかないけど、特に淡路島に入った途端に追い越し車線でも70km/h位の混雑。

淡路島を一周しようと思っていたけど、そのまま高速を進み、淡路島南パーキングエリアで休憩1回目。

ここで、目的地を徳島の吉野川ハイウェイオアシスに決定。

鳴門大橋を渡って、初走行の徳島道へ進みます。

基本対面、所々2車線でしたが、交通量は少なく快適に走れました。

ちょうどお昼になったので、吉野川サービスエリアで徳島ラーメン🍜😋



サービスエリアからスマートICを出て、吉野川ハイウェイオアシスで温泉入ってしばらくマッタリ。

帰路は、そのままUターンして同じ道を帰りました。


往復で約500km、走行距離も750kmまで伸びました💨


ZD8ですが、高速走行はかなり快適でした。

BSM(ブラインドスポットモニター)が付いているなんて納車されるまで知りませんでしたが、これなかなか良いですね!
ライト付けないでトンネル内を突進してくる阿呆も検知できて安心です!

シートがZC6よりホールド良く、腰も疲れなかったです。

高速走行ばかりですが、今の所ネガティブ要素はゼロ。

初代以上にとても良くできた車です!


おまけのお土産。


Posted at 2021/09/19 17:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ

プロフィール

「Rainbow🌈」
何シテル?   11/03 17:14
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation