• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

讃岐巡業

讃岐巡業今日はうどん県へ讃岐巡業に行って来ました。
そうです、讃岐うどんをひたすら食べまくる旅です。

かれこれ8回目ぐらいかな~?

BRZではなく、会社同期のデミオ出動です。



1軒目は、長田in香の香(善通寺市)

席に着くと、先ずは巨大な徳利に入った熱々のつけ汁が提供されます。
詮を開けるとイリコのいい香りが~(´Д`)


ここは釜揚げうどんのお店なので、釜揚げ の小(250円)。


安定した美味しさです!
朝一にふさわしい優しいうどんです。
開店と同時に訪問したのですんなり入れましたが、みるみる満席になって行列に。
相変わらずの人気でした。


2軒目は、なかむらうどん(丸亀市)



ここは、客自ら横の畑からネギを抜いてきてトッピングにするという伝説のセルフのお店ですね。
今はちゃんと刻んだネギが用意されていますのでご心配なく(笑)

冷たいうどん の小(220円)


冷たいダシで頂きました。
ムラが大きいイメージですが、今日は大当たりで美味しかった😋
強烈にイリコが香るダシが印象的です。


3軒目は、須崎食料品店(三豊市)

ここは、田舎の小さな食料品店なのですがその傍らで打ちたてのうどんを食べさせてくれるのです。
近年ではオススメ度No.1かな?

冷たいうどん の小(200円)


ダシ醤油をかけて頂きます。
エッジの立った太めの麺は、小麦の香るとてもパワフルでコシの強いうどんです。

外のベンチに座って食べるので、雨の日だと辛いかも。


3杯食べたけど、どれも大きい茶碗程度の量なので余裕でまだまだ行けます。


4軒目は、山内うどん(まんのう町)


ここは、細い道を登った小さな丘の上にあるローケーション的にも面白い、「ひやひや」、「ひやあつ」などのメニューで有名な讃岐うどんブームを支えてきたセルフのお店です。

ひやひや の小(200円)
ひやひやは、冷たいうどん+冷たいかけダシを意味します(笑)


生姜はおろし金で自分ですります(笑)
麺は細めだけどコシの強いうどんです。



続いて、巨大なお揚げで有名ながもううどん(坂出市)へ行くとなんと臨時休業orz


気を取り直して、最後の5軒目は手打十段うどんバカ一代(高松市)


ここは、初訪問です。
ふざけた店名ですけど、最近人気&評価共に高いセルフのお店です。
お昼時ということもあって、今日一番の行列で15分程度並びましたした。

冷たいかけ の小(210円)


打ちたて茹でたてのフレッシュ感が強くて、コシと喉ごしのバランスがすこぶる良い(´Д`)
本日のNo.1でした。


今回はハズレもなく満足度の高い巡業でした。

今日紹介したお店はどこも人気店でお客さんが絶えないので、基本的に打ちたて茹でたてのうどんが食べられます。
お店ごとに全く違ううどんで飽きません。

普通のうどん店よりも、セルフ店や製麺所の方が楽しめるかと思います。

皆さんもドライブがてら巡業に出掛けてみはいかがでしょうか?



2017年11月18日 イイね!

本日の駅弁

本日の駅弁金曜日は横浜出張でした。



行きの駅弁は、いつもの ゐざさの柿の葉寿司。




今回は贅沢に5ネタバージョン。













海老


そのまま一泊して、夜は久々に旧友達との宴。
魚が旨かった(´Д`)!



そして、帰りは久々に食べる定番の崎陽軒シウマイ弁当!
この冷えても美味しいシウマイは最高ですね~(´Д`)!



みなとみらいには早くもクリスマスツリーが✨🎄✨


もうすぐ師走かぁ。
1年早いな。。。
2017年05月13日 イイね!

悪魔の抱擁

悪魔の抱擁土曜の夜の至福タイム。
今日もブラタモリを見ながらの一杯。

初めて買ってみた芋焼酎「悪魔の抱擁」。
ロックで飲んでもぐいぐい入って行く、危険です(´Д`)!

最近のお気に入りのおつまみは、セブンイレブンで売ってる「蛍いか沖漬」。



焼酎に良く合います。


そして、燻製ピスタチオ。



これもお気に入り(´Д`)!


2017年01月06日 イイね!

鍋フェス@万博記念公園

鍋フェス@万博記念公園年末のラーメンEXPOが終わったと思いきや、年越しは「ゆくメシくるメシ」なるイベント。

そして、今日からは「鍋フェス」が始まった万博記念公園です。

早速行って来ました(´Д`)!

先ずは、ビールと共に
[熊本]さくら鍋(馬か鍋)




味噌ベースの馬肉の煮込みで、ビールのお供には最高(´Д`)!

続いて、
[富山]富山湾の宝石 白えび雪見鍋




白エビって初めて食べたかも?
美味しいけど、ちょっと温かったのが残念。
ブリもちょっと生臭かったかな。。。

最後に、
[山口]あんこうのフォアグラ鍋




味噌仕立てであんこうの出汁が良く出ていて旨い(´Д`)!
うどんが入っていて意外とボリュームありました。

会場はビックリするぐらいガラガラでした(笑)
食べるスペースのテントの中に照明がなくって、外にある投光器頼みってのもなんだかな~。

上の広場でエビ中がラジオの公開録音をやっていて、そちらは凄い人でした。
終わったらどっと流れてくるんでしょう。

明日からの三連休もそんなに混まないんじゃないかな?

鍋の他にも、富士宮焼きそばや大分の唐揚げなど色々なB級グルメの屋台が出てました。
ラーメンEXPOに来ていた、札幌味噌のマルエスもありました!

夜は暗いので(笑)、昼間っからビール飲みながら食べるのが良いかと思います。
お暇で食いしん坊な方は行ってみてくださいませ。
2016年11月24日 イイね!

福袋

福袋近所にファミマがオープンしたので、帰りに寄ってみました。

大盛況で皆さん福袋を抱えてレジに並んでるので、釣られてひとつ買ってみました。

500円で↓の内容+ファミチキ(´Д`)!



満足です♪


今までの最寄りコンビニもファミマでしたが、目と鼻の先にまたファミマ(^_^;)

どういう戦略でしょうかね?

プロフィール

「@geass 納車はいつでしょうか?😁」
何シテル?   07/31 17:07
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation