• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

2018夏の北海道 ~4日目~

2018夏の北海道 ~4日目~4日間の短いバケーションが終わり、今日は早くも帰阪の日。

午前便なので6時に起きて、強酸性の朝風呂に入って、ご飯を食べて8時にはホテルをチェックアウト。
このホテルは、温泉と朝飯は抜群に良かったけど、晩飯がダメダメでした。

釧路湿原はいつもの曇りで、ひんやりとした空気の中、窓を開けてのドライブが心地良い~(´Д`)!

途中、鶴見台に立ち寄ってみたけど、鶴はいませんでした( ̄▽ ̄;)



空港で釧路ラーメンでもと思ったけど、ランチは機内食。
今年も結局ラーメン食べなかったな(^^;



富士山は雲に隠れていました(´Д`)



伊丹に着いて、空港ビルを出た瞬間汗が吹き出す暑さ☀️😵💦
まあ、これが現実と言うものですね。

夏休み残りの2日間はマッタリ過ごしたいと思います。

4日間、旅ログにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2018/08/13 18:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年08月12日 イイね!

2018夏の北海道 ~3日目~

2018夏の北海道 ~3日目~今日はサロマ湖~川湯温泉。

先ずは恒例の朝から尿酸値アゲアゲのイクラ丼(´Д`)!


サーモンと、甘エビと、タラコトッピングで!
朝から食べ過ぎました🍴🈵

サロマ湖のこのお宿は去年も泊まったけど、バイキングのクオリティが素晴らしいです。
ただ、温泉が至って普通なのですよね。。。


さて、今日はまだ行ったことの無い場所を巡るので、お天気が気になります。

先ずはオンネトー。
北海道らしい名前の阿寒国立公園内にある小さな湖です。
期待してたけど、曇りだった為かまあ普通な感じ。
ルアーを投げたい衝動に駆られました。
何か釣れるかな?釣り禁止かな?
紅葉シーズンに来ると良さげなスポットでしょうか?





続いて、弟子屈ラーメン総本店訪問の予定が、朝飯を食べ過ぎた為全くお腹が空かずスルーしました( ̄▽ ̄;)
ラーメンマンは北海道でほとんどラーメンを食べたことがありません(^^;

そして、美幌峠へ。
広い駐車場はほぼ満車。
屈斜路湖を望むこの絶景👀は一見の価値あり!


北海道の湖は、洞爺湖、支笏湖、阿寒湖、摩周湖、サロマ湖、網走湖、能取湖、シラルトロ沼、オンネトーと見てきましたが、一番の絶景でした。

湖岸の砂湯に行ってみましたが、想定外の駐車場満車で路駐も多数で仕方なくスルー。
どうも地元の方々の夏のレジャースポットのようです。
ジェットスキーを牽引した厳つめのSUV車が鬼のように停まっていました。

そして今日も15時過ぎにはチェックインして、温泉に浸かって、乾杯✨🍻🎶

川湯温泉はPH1.8の強酸性泉で、目に入ると激痛で飲んでみるとレモンみたいにめちゃくちゃ酸っぱい😵
お陰でお肌スベスベのツルツルになりました。

ここのお湯は、羅臼を抜いてMy温泉No.1に決定です。

夜にも入りたいので、今日のアルコールは控えめにしておきました(笑)



Posted at 2018/08/12 20:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年08月11日 イイね!

2018夏の北海道 ~1日目~

2018夏の北海道 ~1日目~今年も北の大地にやって来ました。

去年とほぼ同じコースを反対回りに巡ります。

1日目は、釧路~羅臼まで。

久々に機内食を食べました。



釧路は17℃。大阪と20℃も違います!


中標津辺りまで来ると雨なので、開陽台はパスして根室花まるへ。




つぶ貝とボタン海老が素晴らしかった!

道の駅羅臼の海老の格差社会は今年も健在でした(笑)



15時過ぎには羅臼の定宿にチェックイン。
白濁の硫黄プンプンの温泉に浸かって、サッポロクラシック夏の爽快と北海道生ビールで乾杯✨🍻🎶


後3日間も、ドライブして温泉に浸かって飲み食いするだけだと思います(笑)
Posted at 2018/08/11 09:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年03月24日 イイね!

グルメ三昧な出張

グルメ三昧な出張今週は島根県へ出張でした。

岡山から在来線特急に乗り換えて、長閑な旅です。
旅のお供は、岡山駅の栗おこわ弁当。

美味しゅうございました。

仕事もすこぶる順調に終わって、夜は鳥取の米子へ移動。
ホテルのフロントのお姉さんオススメの近くの居酒屋へ突撃しました。
これが素晴らしかった。


お造り三点盛りは、メバル、イサキ、サワラとまあ大阪では出てこないネタですね。
どれも美味しかった😋

鳥取ではシロイカと呼ばれてる剣先烏賊の漬け天婦羅。

付け合わせも蕗の薹と素敵すぎる😋

弓ヶ浜と言えば白ネギなので白ネギの漬物。


他にも色々食べたけど、全て当たり♪


地酒をついつい飲み過ぎてしまい、以降写真無し(笑)


そして、帰りは岡山でラーメン。
人気の小豆島ラーメンを目指して行くと、その隣に隠岐の島ラーメンを発見。
山陰地方出張の〆に相応しいのでこちらに変更(笑)
いやいや、去年のラーメンEXPOで美味しかったお店なので迷わずこっちに決めました。

還流ラーメン+味玉


飛魚白湯はラーメンEXPOの時よりも上品な感じて美味しかったです。
替え玉無料なのも嬉しいサービスです😆🎵🎵


希に見るオイシイ出張でした。
Posted at 2018/03/24 16:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2017年09月22日 イイね!

本日の駅弁

本日の駅弁出張で北九州へ。
今日の駅弁は柿の葉寿司(´Д`)!

新大阪、京都で買うときはだいたいこれです。

鯖。


鮭。


帰りのラーメンに備えて軽めに(笑)
Posted at 2017/09/22 11:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@geass 納車はいつでしょうか?😁」
何シテル?   07/31 17:07
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation