• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ラーメンEXPO2016 ~第2幕~ 其の二

ラーメンEXPO2016 ~第2幕~ 其の二今日は特に予定もなく年賀状書きにいそしんでいましたが、気が付けばここにいました(笑)

はい、今日もラーメンEXPOです(´Д`)!

今日はこの2杯。

[宮城]らーめん くろく 熟成コク旨醤油そば





400円の追加でトッピング全部乗せにしてみました。
甘めでコクのある醤油スープで全体のバランスが素晴らしい!
メンマではなく、漬け大根が良いアクセントになってます。
これもまた食べたい1杯でした。


[愛知]ぎん晴れ55(ぎんや × 晴レル屋 × フジヤマ55) 名古屋名物台湾ラーメン





名古屋の有名3店がコラボした台湾ラーメン。
あっさりピリ辛、いやマジ辛、で飲んだ後に食べたくなるようなラーメンですね!
辛いの好きなので辛味噌マシマシにしてもらおうかと思ったけど、ノーマルでも十分辛くてマシマシにしなくて良かった(((^_^;)

名古屋名物の台湾ラーメンは、台湾では名古屋ラーメンと呼ばれているそうです(笑)

同時開催のイルミナイト万博、今年は例年よりもパワーアップしてます。








さて、明日も突撃か?
Posted at 2016/12/17 21:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年12月16日 イイね!

ラーメンEXPO2016 ~第2幕~

ラーメンEXPO2016 ~第2幕~ラーメンEXPOの第2幕が今日から開幕です(´Д`)!

早速行って来ました!

先ずは、[鹿児島]麺屋二郎 あっさりスープの鹿児島ご当地豚骨ラーメン





鹿児島ラーメンは初めて食べたかも?
ライトな豚骨でこれが旨い(´Д`)!
豚骨ラーメンとしては、マイベスト3入り確定です!
また明日食べに行こうかな~(笑)


続いて、[北海道]味噌のマルエス 神の炙り肉盛り味噌らーめん





札幌味噌ラーメンらしいラーメンですね!
器からはみ出てる炙り肉にトッピングの野菜は白菜。
セルフのラー油は多目が正解(´Д`)!

今日はかなり冷え込んでいたので、二杯とも格別の美味しさでした。

そして、今日も太陽の塔は絶賛変身中~(´Д`)!



Posted at 2016/12/16 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年12月09日 イイね!

ラーメンEXPO2016 ~第1幕~

ラーメンEXPO2016 ~第1幕~すっかり年末の風物詩となったラーメンEXPOが今年も万博記念公園で開幕しました(´Д`)!

今年は、金土日の3日間×3週にわたっての開催です。

先ずは、[東京]らあめん元~HAJIME~の琥珀煮干塩麺





ニボニボ感たっぷりのあっさり塩ラーメン。
麺が全粒粉入りの平打ち麺でツルツル(´Д`)!
美味しゅうございました。


続いて、[徳島×兵庫] ラーメン東大 × ラーメンこがね屋コラボの極濃豚骨醤油Wチャーシュー麺





今日一の行列でした。
トッピング満載でボリュームあります。
どろどろのスープは極濃の一言につきます!
美味しゅうございました。

今日は比較的空いてて、どのお店もスムーズな提供でした。


そして、今年も太陽の塔は変身してました(´Д`)!


Posted at 2016/12/09 20:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年12月05日 イイね!

車検完了

車検完了1回目の車検が無事完了しました。

一番気になってたマフラー(FUJITSUBO Authorize R Type S)の音量は92.5dBでクリアでした。
車検前点検では90dBって言われてホントかな~と思ってたけど、まあ感覚通りの音量に納得。
次の車検は危ういかな?

車検整備のついでに、ブレーキホースとクラッチホースをステンメッシュに交換して、さらにブレーキパッドも交換。

クラッチホースはクラッチを繋ぐ感覚はあまり変化無いけど、スパッと切れるようになりました。



ブレーキはタッチがめちゃくちゃ良くなりました。
歴代のバイクも車もすべてステンメッシュを入れてたので、この感覚が普通なんですよね。
まさか発売されるとは思わなかったtSブレンボ用をプロトさんが発売してくれて嬉しい限りです♪



パッドは前車のFD2 CIVICで実績のあるDIXCEL Z-Typeです。安定感抜群!



これでまたBRZでのドライブが楽しくなりそうです(´Д`)!
Posted at 2016/12/05 20:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

ハイレゾ ~DAP購入編~

ハイレゾ ~DAP購入編~先日酔っ払った勢いでポチったDAP(Digital Audio Player)が届きました(´Д`)!

うちのホームシステムはうん十年選手のSANSUIのアンプにJBLのスピーカー。
今でも良い音を奏でてくれるし、これをハイレゾ化するつもりは無し。

BRZはスピーカーこそハイレゾ対応だけど、ヘッドユニットはハイレゾ非対応の普通のナビ。
まあ、ドライブ中はフジツボマフラーが奏でるボクサーサウンドがBGMなのでこれも除外。

で、行き着いた先がDAPです。

SONY ウォークマンWM1A、アイリバー Astell&Kern AK300、Fiiio X5 2nd Gen、ONKYO DP-X1A辺りと比較し、Pioneerの XDP-300Rに決めました。

ヘッドホンはとりあえずハイレゾ対応でリーズナブルなモデルを。
バランス接続出来て評判も良い同じくPioneerのSE-MHR5に決定。

スマホでもそれなりの良い音でしたが、聴き比べると全然違いますね。
ヘッドホンも癖のない音で、試聴もしないで買った割には満足です(笑)

しばらくオーディオの世界から遠ざかってましたが、遂にハイレゾの世界に踏み込んでしまった。

良い買い物でした!
しばらくはこれで遊べそうです(´Д`)
Posted at 2016/12/03 12:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット

プロフィール

「@geass 納車はいつでしょうか?😁」
何シテル?   07/31 17:07
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5678 910
1112131415 16 17
181920 2122 2324
252627282930 31

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation