• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith860のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

初秋の道東ドライブ 〜4日目〜

初秋の道東ドライブ 〜4日目〜4日目、本日が最終日です。

昨夜は寒くて(外気温9℃)暖房を入れて過ごしました。

今日も温泉に浸かってから朝ごはん。

バイキング形式の朝ごはんはシンプルながらどれも美味しかった😋
行者にんにくの醤油漬けが絶品でした。


今日は帰るだけなので、チェックアウトギリギリまでマッタリして、天気も良いので開陽台に立ち寄ってみました。

地球が丸く見える開陽台は360°の絶景パノラマ😍


放牧の🐄たち。


我が国領土の国後島もはっきり見えました👀



そして道東ツアーの〆は恒例の根室花まる🍣へ。


大阪ではまず見ることのないネタがたくさん😍


活つぶ


とろにしん


本鮪赤身、さんま


さんまは美味すぎて3皿食べました😋


最後に空港でガラナを飲んで今年の道東ツアーも終了となりました。



来年はまた違う季節に訪れてみたくなりました。

〜完〜
Posted at 2025/09/28 08:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年09月22日 イイね!

初秋の道東ドライブ 〜3日目〜

初秋の道東ドライブ 〜3日目〜3日目です。

朝起きると昨日の大嵐も収まっていて、ようやく晴れの天気となりました☀

先ずは、温泉に浸かって、朝ごはんをモリモリ食べてパワーを充填💪



またまた海鮮丼😋
ネタもイクラ、筋子、とびこ、イカ、サーモン、タラコと尿酸値爆上げで大満足です😅


さて、今日はいつもと違う季節だからこその絶景を見に行きます👀





今がちょうど見頃の、能取湖の日本一サンゴ草群落地🪸

サンゴ草なるものは初めて見ましたが、青空に真っ赤な絨毯のようなサンゴ草が映えて圧巻でした!

ここもお気に入りスポットに追加です。


その後はいつものメルヘンの丘😍


これまた絶景の美幌峠からの屈斜路湖😍


去年は霧で何も見えなかった裏摩周展望台😍


ここは手前の木々が邪魔になってきて摩周湖全体を見渡せないのが残念だけど、表側とは違った雰囲気が楽しめました。

でも摩周湖に初めて行く人は、表(西)側の第1展望台や第3展望台の方がオヌヌメです。


そして、本日のお宿は初めて訪れる養老牛温泉♨️

ここは無色透明無臭のやわらかなお湯で、なんと混浴露天風呂があります😍

料理も素晴らしかった😋

前菜とお造りとミルク茶碗蒸にサッポロクラシック🍺


写真撮り忘れで、星空黒牛の炙り焼き、ヤマベ(ヤマメ)の天麩羅があり、

メインはメンメ(キンキ)の煮付け。


これには旭川の地酒、男山生酛の純米酒を合わせて🍶


選べる釜飯は鶏とキノコ🍄をチョイス。



満腹になった後は、少し部屋でマッタリしてからいざ混浴露天風呂へ。。。

混浴露天は男女とも湯浴み着を着て入るので、老若男女で賑わってました。

大満足の3日目でした😊

〜つづく〜
Posted at 2025/09/27 15:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年09月21日 イイね!

初秋の道東ドライブ 〜2日目〜

初秋の道東ドライブ 〜2日目〜2日目は雷鳴と凄い雨の音で目が覚めました。

TVをつけると、北海道に線状降水帯が発生していて、場所によっては冠水したり通行止めになっている道もある模様。

午後からは台風並みの暴風雨とか言ってるので、早々に宿を出発して知床峠まで登ってくると青空も見えてきました。


そうそう、今回の相棒は去年と同じくSUBARUのクロストレック。とても良い車です!
走破性の高さが後々功を奏すことになります。


お盆休み期間と違って、どこに行っても空いていて快適!

知床峠は5台ぐらいしかいないし、ネイチャーセンターはいつもの1/5ぐらい、道の駅シリエトクはいつもの1/4ぐらいでした。

しかし、天気が良かったのはこのあたりまで。



天に続く道のスタート地点からメルヘンの丘へ向かっていると大嵐になってきて、雨は真横から吹きつけ、車もハンドルを取られて風下に流され、街路樹の折れた枝や葉っぱが散乱し、道半分を塞ぐ倒木の数々😵‍💫

まさに台風並みの暴風雨🌀

SUV🚙の走破性の高さに助けられました。
BRZのような車高の低い車だと通れそうにない箇所が多々ありました。


観光どころではないので、道の駅メルヘンの丘めまんべつで金の豚丼🐽を食べ、サロマ湖近くの宿へ直行。



赤茶色の温泉♨️に浸かって、ホタテ🦪をつまみにサッポロクラシック🍺飲んでお昼寝タイム💤


晩御飯は飲み放題付きのバイキング!
去年より内容充実していて特に牡蠣フライが美味すぎ😆
あとは、チーズとスモークサーモンでひたすらワインを飲んでました🍷


これまた試練の2日目でしたが、晩御飯は大満足でした😋

〜つづく〜

Posted at 2025/09/26 17:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年09月20日 イイね!

初秋の道東ドライブ 〜1日目〜

初秋の道東ドライブ 〜1日目〜毎年夏休みに訪れている北海道の道東地方。

今年は時期をずらし、シルバーウィークを活用して初めて初秋に訪れてみました。


旅のスタートはハプニングから。

伊丹からの羽田便が、当初機材到着遅れ20分だったのがなんと途中で羽田に引き返したとのことで2時間半遅延に。。。
次の便は早々に満席になってしまい、羽田からの中標津行きに乗り継げないことが確定。。。

GHさんに相談したところ、千歳経由を提案されて振り替え。空席あって良かった😮‍💨

伊丹のANAラウンジで5時間過ごし、無事に千歳→ボンバルディアで中標津に17:20到着。

すっかり日も暮れ、しかもかなりの雨です。

街灯も少ない道東の雨の夜道を鹿やキツネが飛び出して来ないか神経をすり減らしながらヘトヘトになって19時過ぎに羅臼の定宿に到着。

実際、🦌も🦊も飛び出してきました💦


毎年ほぼ変わらない安定の晩御飯😋
メインはホッケのちゃんちゃん焼き。
サッポロ黒ラベルが沁みました😆


エゾシカシチューが美味いです!



満腹になった後は、硫黄臭プンプン白濁のお気に入りの温泉に浸かって即就寝💤

初日は移動のみで終了。

〜つづく〜

Posted at 2025/09/25 18:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2025年09月13日 イイね!

9月限定『セアブラ秋刀魚塩ラーメン』

9月限定『セアブラ秋刀魚塩ラーメン』きんせいグループの9月限定テーマは『秋刀魚』。


いつものGAGA中村商店さんでは『セアブラ秋刀魚塩ラーメン』が提供されています。



あっさりだけとコクと甘みのある背脂が加わって美味しかった😋

秋刀魚はあまりいなかったな。。

舞茸の素揚げが面白かった。

そして、スープ完飲(笑)



[ラーメン2025 #12]
Posted at 2025/09/13 12:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「@たまちゃんさん もう、ビックリですよ👻🎃」
何シテル?   10/31 12:35
keith860(キース)です。 元ホンダ党のスバリスト。 車ネタよりもラーメンネタが多いかもしれませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 22 2324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021.08.25 ラインオフ 2021.09.12 納車
スバル BRZ スバル BRZ
2013.12.13 BRZ tS 納車されました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC Type R サーキットベストタイム(純正脚) ツインリンクもてぎ:2分2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
INTEGRA Type R サーキットベストタイム(純正脚) 鈴鹿:2分42秒44( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation