• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち餅大好きのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

О2センサー・・・・・・・・?

四月某日・・・・・・・エンジンチェックランプ点灯??????

点火不良・・・・・・エンジン黒煙噴きボコボコ煩い

取りあえずディーラーへ・・・・・・О2センサー不良との事・・・交換?
リセット後も点灯・・・・

『暫くすると戻るときが有ります。連休明けまで様子を見ましょう』

その後待てど暮らせど治らず・・・・・・・・

急いで部品発注・・・・・・

ネットで症状の確認確認・・・意外な改善はないかと確認確認・・・・


センサー不良になると燃料の噴射量を基準値(エンジン保護の為濃いめ)に自動でするとのことで燃費が少し悪くなる記述が有りました。・・・・・・・

ここで素人のわたくし考えました。とちのクルマは追加インジェクターを付けているのでセンサー不良で基準値の濃い設定に上乗せで燃料噴射するので燃料が基準値以上に濃くなるために不完全燃焼・・・・・?=酸素が足りない・・・・・・・・

とちのスイフトはブーストの設定が0.35(オーバーシュート05)と0.5(オーバーシュート0.70)の切り替えが有ります。

いつも上は使ったことが有りませんでしたが、酸素量を増やすためハイにしたところ普通に走りだしました。ラッキー!!
これで普通に通勤できると安堵しておりました。

いずれにしてもランプが消えないことには、不安で仕方がないので、連休明けにはプラグ(田舎では8番は御取り寄せ)とセンサー交換(同じく御取り寄せ)と予定を組みました。・・・・・・・・センサー3万は痛い

翌日・・・・・・チェックランプが消えました。・・・・あれっ


治っちゃった。・・・・・・

暫くしても付きません。

その後、快適快適・・・・でも・・・・・・部品どうしよう???

プラグは良いとして、センサーは・・・・・・・・キャンセルできる?


トラブル続きで頭が痛くなってきた。

Posted at 2016/05/01 06:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年04月11日 イイね!

最近は色々あり過ぎて

久しぶりのブログです。
こんばんわ~
最近いろいろあり過ぎてなんだかな~てな感じです。
ウキウキなことは、トラストのフロントリップとウイングの取り付け・・・・・・
年甲斐もなくウキウキしておりました。・・・・・・・が

ダイレクトイグニッソンコイルが逝ってしまいました。
気付かずに一週間・・・・・時々調子が良くなるので放置しておりましたがついには不完全燃焼の為黒煙を吹く始末・・・・・・慌てていつもの(地元の)ショップで交換の手配・・・・・・・・超あせりました。

プラグは煤だらけ・・・・・・最悪です。

昨日のことながら本日引き取りに行ってきました。

イグニッションコイルを交換後中間の息継ぎもなく快調快調・・・セッティングのときに(ターボ現車セッティングの際)かなり水温の上昇が有ったとのことでそのころから微妙にコイルが逝っていたのではと考えてしまいます。

今現在は怖い位に加速をいたします。

来週は、エンケイのPF-07とポテンザRE11Aフォージムカーナを装着いたします(7.5J215ー45)

近々パーツレビューにアップいたします。
Posted at 2016/04/11 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年11月18日 イイね!

パーツレビューを一気にアップ!!

こんばんは~久しぶりの投稿です。

貯まっていた取り付けパーツをアップしました。

他にも正体不明の4点式シートベルトやいい加減擦り減ってしまったZⅡスタースペックなどが有ります。

中身は、ペダルやフットレスト・下回りリア周りの補強などを残すぐらいになってきました。

外回りは、ホイールと新品タイヤ・後はエアロかな・・・・・・・


現在90,000㌔オーバー

エンジンオーバーホールも視野に入れて


ん~・・・・先立つものが足りません・・・・・・・・・・・・涙

どうしましょ????
Posted at 2015/11/18 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月11日 イイね!

本日、無事に引き取りに行きました。

本日、無事に引き取りに行きました。お晩です

本日、やっと出来上がりました」。

さて、セッティングの状況は、追加インジェクターを打って、ポン付け現車セッティングでダイノで180psで、ブースト0.5で201psだそうで、これ以上は、トラストからやめた方が良いとのことでここまでで終了です。

アールズ松野様のECU初期型書き換えビックスロットル付きで、こんなに良い数字の出るセッティングできました。

トラストでは、追加インジェクター付き現車セッティングのデーターマップが有るそうです。それが有ると可なりセッティングが楽に進むそうです。

帰りの高速で加速したり、減速したり繰り返しましたが、前からつかまれて引きずりまわされたような加速、凄すぎます。

車両の性格がわんぱくになったようです。

この先が有りそうなのですが、私には現状でも使いきれそうにありません。

社長曰く、セッティングに余裕が有ったんで、マイルドにしてみたとの事でしたが、

かなりの暴れ馬です。オイラが乗りこなせないだけかと思います。
まずは、間瀬の体験走行に行って、少しずつサーキットに行けるように努めます。

Posted at 2015/06/11 19:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージサムライ | 日記
2015年06月01日 イイね!

まだできません

まだできませんまだ仕上がりません。

かなりショックです<`ヘ´>

そろそろ嫁が勘づき始めています。

結果的にアールズのECU改プラスビックスロットルでダイノバックで175PSで問題なさそうなのですが、連続でブーストをかけると水温が100℃を超えます。
すると、ECUからの制御があって2段階で約150PSまで強制的に下がるそうです。
エンジンが冷えるとと元に復帰するそうですが、そこが気になるそうで、メーカーの開発の方と連絡を取って問題ないことを確認を取って実走行で確認をしてから追加インジェクター・ブーストコントローラー取り付けをしてセッティングとの事でした。
トラスト的にはダイノで200PSに抑えてほいいとの事でした。(0.7までブーストOKとの事でしたが・・・・・?)
さて、楽しみではあるのですが・・・嫁に気付かれずにするには・・・・・・な感じです。
なかなか忙しいショップですので、来来週くらいに仕上がりをしたいな的なお話でした。
様子を見に行くたびに、いろんな車の解体現場に出くわします。
今日も、・・・・・・車や・・・・・・・・・足回りを外された車両が・・・・・・でした。

早く・・・早く・・・嫁に疑われる前に・・・・・・・完成してくれ!!>

Posted at 2015/06/01 17:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージサムライ | 日記

プロフィール

「あっ キャニスターも http://cvw.jp/b/1648698/45530307/
何シテル?   10/10 17:28
とち餅大好きです。よろしくお願いします。 年を考えずに マニアル6速購入 10月7日大安に納車 7の日 大安に納車という 縁起のいい車です(^O^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 長飛丸 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。)^o^( 平成24年10月納車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation