• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち餅大好きのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

作業が遅れています

作業が遅れています9月に持ち込んで作業が進んでいません。

10月には、穴掘り終わってたのですが、ショップのイベントや鈴鹿でのドリフト参加などで、忙しかったらしく作業が停滞していたようです。
クランクシャフトの調整も終わり、腰下の組付けは無事に終わったようですが、これから31のインマニ加工取付その他もろもろこれからが作業盛沢山です。
雪が解けて春になるころには完成してほしいと思う今日この頃でした。
Posted at 2019/12/29 06:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2019年04月09日 イイね!

アクチュエーター故障

昨年・・・・・12月・・・・ベタ踏みで1番ピストン失火によるエンジンチェックランプ点灯
良~く見たら最大ブースト1.28・・・・・あれ・・・・ブーコン制御できず・・・ブーコン制御無しでも1超えるし・・・・ダイヤフラム(でよかたかな?)ご臨終・・・燃料が足りないので1番ピストン失火。トラストにブースト0.45のアクチュエーターの部品供給無し、ターボチャージャーアッセンブリーでないと販売できないとの事・・・・強化アクチュエーターは1.0・・・・・ん~ブースト計とにらめっこで毎日を過ごしております。
さて、いよいよ(走行距離も20万キロを超えてきたので)エンジンオーバーホール?いよいよ実行の時か・・・・・
Posted at 2019/04/09 21:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

О2センサー・・・・・・・・?

四月某日・・・・・・・エンジンチェックランプ点灯??????

点火不良・・・・・・エンジン黒煙噴きボコボコ煩い

取りあえずディーラーへ・・・・・・О2センサー不良との事・・・交換?
リセット後も点灯・・・・

『暫くすると戻るときが有ります。連休明けまで様子を見ましょう』

その後待てど暮らせど治らず・・・・・・・・

急いで部品発注・・・・・・

ネットで症状の確認確認・・・意外な改善はないかと確認確認・・・・


センサー不良になると燃料の噴射量を基準値(エンジン保護の為濃いめ)に自動でするとのことで燃費が少し悪くなる記述が有りました。・・・・・・・

ここで素人のわたくし考えました。とちのクルマは追加インジェクターを付けているのでセンサー不良で基準値の濃い設定に上乗せで燃料噴射するので燃料が基準値以上に濃くなるために不完全燃焼・・・・・?=酸素が足りない・・・・・・・・

とちのスイフトはブーストの設定が0.35(オーバーシュート05)と0.5(オーバーシュート0.70)の切り替えが有ります。

いつも上は使ったことが有りませんでしたが、酸素量を増やすためハイにしたところ普通に走りだしました。ラッキー!!
これで普通に通勤できると安堵しておりました。

いずれにしてもランプが消えないことには、不安で仕方がないので、連休明けにはプラグ(田舎では8番は御取り寄せ)とセンサー交換(同じく御取り寄せ)と予定を組みました。・・・・・・・・センサー3万は痛い

翌日・・・・・・チェックランプが消えました。・・・・あれっ


治っちゃった。・・・・・・

暫くしても付きません。

その後、快適快適・・・・でも・・・・・・部品どうしよう???

プラグは良いとして、センサーは・・・・・・・・キャンセルできる?


トラブル続きで頭が痛くなってきた。

Posted at 2016/05/01 06:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年04月11日 イイね!

最近は色々あり過ぎて

久しぶりのブログです。
こんばんわ~
最近いろいろあり過ぎてなんだかな~てな感じです。
ウキウキなことは、トラストのフロントリップとウイングの取り付け・・・・・・
年甲斐もなくウキウキしておりました。・・・・・・・が

ダイレクトイグニッソンコイルが逝ってしまいました。
気付かずに一週間・・・・・時々調子が良くなるので放置しておりましたがついには不完全燃焼の為黒煙を吹く始末・・・・・・慌てていつもの(地元の)ショップで交換の手配・・・・・・・・超あせりました。

プラグは煤だらけ・・・・・・最悪です。

昨日のことながら本日引き取りに行ってきました。

イグニッションコイルを交換後中間の息継ぎもなく快調快調・・・セッティングのときに(ターボ現車セッティングの際)かなり水温の上昇が有ったとのことでそのころから微妙にコイルが逝っていたのではと考えてしまいます。

今現在は怖い位に加速をいたします。

来週は、エンケイのPF-07とポテンザRE11Aフォージムカーナを装着いたします(7.5J215ー45)

近々パーツレビューにアップいたします。
Posted at 2016/04/11 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2014年10月08日 イイね!

ショック・・・・・・

ショック・・・・・・久しぶりのブログです・・・・・・・
10月2日
冬支度の為、ミッションオイル交換のついでにダンパーの減衰をユルユルにしようとポッチをひねってみるもびくともしません

やべっ・・・・固着した????


無理にペンチでひねると・・・・・・・・あれっ・・・あれれれ~

ハイ取れてしまいました。

慌ててトライフォースに連絡するも九州のイベントで、スグには修理できないとの事

仕方ないので以前の仕様に変更


ノーマルダンパーにアールズのダウンサスに変更(ドタバタドタバタ)

フロントのスペンサーは撤去

アライメントは取りあえずサイドスリップのみ

(なんかいまいち・・・しっくりこない)
何とか翌日の出勤までは何とかしなくては

何だかんだで5時には完了ふ~


10月8日現在

乗り心地は良くなったものの・・・・・・・なんかシャキッとしない

たとえるならぴっちりしたブリーフからゆるゆるのトランクスに履き替えたみたいななんか・・・・こう・・・頼りない感じ


取りあえず・・・・・・来年の四月までの我慢我慢








Posted at 2014/10/08 20:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | クルマ

プロフィール

「あっ キャニスターも http://cvw.jp/b/1648698/45530307/
何シテル?   10/10 17:28
とち餅大好きです。よろしくお願いします。 年を考えずに マニアル6速購入 10月7日大安に納車 7の日 大安に納車という 縁起のいい車です(^O^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 長飛丸 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。)^o^( 平成24年10月納車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation