• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん3乗のブログ一覧

2006年02月08日 イイね!

今日はお休みです

今日はお休みです今日はなぜかお休みです。
朝もゆっくり寝てました(笑)。
細々とした用事を片付けると暇になります。
どうしよーかなーっと思っていると、
カーショップの「ジェームス」からハガキが届いているのを思い出しました。
決算で会員のみの感謝祭を2/8と2/15に開催するそうです。
ちょうど今日が2/8。
記念品のLEDライトを貰いに行ってきます(笑)。
ついでに何かいいのがないか探してみようっと。

そういえばアウトランダーはDに預けててないから、
他の車で行かなくちゃ。
Posted at 2006/02/08 11:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日 イイね!

今度こそHIDフォグが着きます

またまたアウトランダーをディーラーに預けてます。
やーーっと、HIDフォグが着くからです。
これで今週末のスノボに間に合います。
昨年末に注文して1ヶ月ちょっと掛かりました。
でも、ひょっとしたら今週末のスノボに間に合わなかったかもしれませんでした。
って言うのも、今までの様子からオプションは納品が遅れる傾向にありました。
他のオプションであれば構いませんが、
雪道用に着けるHIDフォグがシーズンが終わってから着いてはたまらないと思い、
お客様相談センターにどうなってるのかメールで問い合わせをしたんです。
すると、翌日メールではなく携帯に連絡がありました。
他にも問い合わせている事もあり、
「担当の営業マンに詳細を説明しているので、後ほど連絡させます」との事でした。
その電話応対はすごく丁寧でした。
っで、その担当の営業マンから連絡があり、
(営業)「今、急ピッチで製造しているところで、○日にある程度の数を纏めて出荷する予定だったみたいです」
(僕)「それじゃ今度のスノボに間に合うか怪しいじゃん!」
(営業)「すいません。急ぐよう言ってるんですが、○日に纏めてしか出荷できないそうです」
まあー、向こうの都合もあるんだろうが、うーーんと思ってると翌日、
(営業)「HIDフォグ、予定より早く出荷してもらえるようになりました」
おお!お客様相談センターって効くぞー!
みなさんも遅れているオプションがあれば、
一度お客様相談センターにメールなり電話なりしてみてはいかかでしょうか?
きっと納期が早まりますよ(笑)。
但し、くれぐれも遅れているのだけですよー。

それと、今回あるパーツを着けてもらう予定です。
着かない(着けられない)かもしれないので詳細は書きませんが、
メーターに関係するものです。
着くといいなぁー。

Posted at 2006/02/07 21:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月01日 イイね!

タッチアップペイント

昨日のブログのドアの塗装剥げ。
量販店にミディアムパープリッシュグレーのタッチアップがないので、
結局ディーラーで純正品を注文しました。
価格は税込みで735円。
まあー、こんなもんでしょ。
みなさんも今のうちに買われておいてはいかがでしょうか?
アウトランダーの色は多分店頭に並びませんよ(笑)。

それから、ドアエッジモールを着けられた人っていらっしゃいますか?
Posted at 2006/02/01 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月31日 イイね!

えーっ!?

えーっ!?駐車場の柱にアウトランダーのドアの角をコツンと当ててしましました。
ホントに軽く当たっただけなんで何ともないか、
小傷がひょっとしたら付いたかなーと思ってドアを戻すと、
柱に何か付いてました。
何か解らない・・・。
まあーいいかあーと思ってドアを見てみると、
なんと塗装が剥げてるではありませんか!
柱に付いていたのは剥げた塗装だったのです。
傷が入るのならまだしも、
こんな軽ーーい衝撃で塗装が剥げるとは・・・。
びっくりしました。
工場で塗装する際、
ボディにプラスの電流、塗料にマイナスの電流を流して
貼り付けると聞いた事がありますが三菱は違うのでしょうか?
(プラスとマイナスは逆かも)
剥げた箇所はごく小さいのでタッチペンで塗ろうと思い、
オートバックスに買いに行ったのですが、
ミディアムパープリッシュグレー、新色の為か売ってませんでした。
ってか、三菱車のタッチペン、
古い車種の色しか置いてませんでした(>_<)
今度ディーラーで塗ってもらおうっと。
Posted at 2006/01/31 19:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

内張り外し

内張り外し今日、リアドアの内張りを外してみました。
目的はデッドニングです。
初めて内張りを外すのでかなりドキドキでした。
ってか、クリップを折ってしまわないか、ビクビクしながら外しました(笑)。

外してみてびっくり。
インナーパネルは予想通り、
ビニールシートをブチルゴム接着剤で貼り付けただけでしたが、
内張りの裏側に簡単にですがデッドニングが施されてあったのです。
それからインナーパネルのスピーカー周りにもスポンジが付けられてました。
嬉しい誤算でした。
アウトランダーはGのロックフォードレス仕様にて購入してます。
M、もしくはGのオーディオレスも同様になっているかは解りません。
ロックフォード仕様の内張り裏側がどうなってるか興味あります。
誰か外してみないかな?(笑)

ちなみに、デッドニングは時間切れで出来ませんでした(笑)。
内張りは外したままで来週デッドニング施工します。
Posted at 2006/01/29 19:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今回初めて三菱車を買いました! 諸先輩方、ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2005年11月末で、バリバリの新型です。 当たり前かぁ(笑)。 生産が追いついてないよ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation