
HIDフォグ、期待していたんですが、
その期待に反する連絡が・・・。
昨日遅くに営業マンから電話がありました。
依頼していた調査の事(全くの別件)かなーと思ったら、
やけに神妙な声。
まさか・・・。
「すいません、実は入荷してくると思ってたHIDフォグですが、
こちらの勘違いで別のお客さんのでした。すいませんが、今回HIDフォグは付きません」
なにーーーーー!
他にも付けるのがあったので今回預けた事は無駄にならないのですが、
本当にしっかりとしてもらいたいものです。
っで、他に何を付ける予定だったかというと、
「本革調シートカバー」です。
黒基調のシート表皮の為、汚れがかなり目立つので、
高級感アップを兼ねて購入に踏み切りました。
本革調シートカバーのスレにもありましたが、
背中の所が浮いてます。
しかしこれは座っていればシートが馴染んできて
フィットするそうです。
高級感については私見ですが”もうちょっと”って感じがしました。
あと気になるのがフロアカーペット。
こちらは本当に真っ黒のカーペットなので、
ジャリ道等の舗装されてない道を歩いた靴でそのまま乗り込むと、
真っ白になります(笑)。
社外品でオーダーしようか考慮中です。
どなたか解る方いらっしゃれば教えてもらいたいのですが、
タコメーターの回転数信号をどうやってとったらいいか解る人いますか?
近年、シリアル通信化が進み、タコメーターの回転数信号を取る事ができない車種が増えてます。
三菱も例外ではなく、
コルトからシリアル通信化になりました。
営業マンやサービスに聞いても「現段階では取れませんので調査中です」との事。
何処かの販社でタコメーターの回転数信号を取る事に成功している事例はないもんでしょうか?
ちなみに取り付けようと思ってるのは永井電子の「シフトインジケーター」です。
Posted at 2006/01/26 22:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記