• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

衝動買いした物 [4]

衝動買いした物 [4] これも土曜日に同じホームセンターで購入した物です。

HAYASHI君はよく知ってるんじゃないかな?w

ELテープと言って最近注目されている(?)
発光体です。
LEDほど明るくはありませんが、
テープ全体がまんべんなく発光するので面白いです。

…っとというのをHAYASHI君に教えてもらって、
気にしていたら偶然見つけました。

しかも、1480円の品が500円ポッキリでwww

お金が無かったので、2週に分けて購入しましたw

1週目に3本。
2週目(一昨日)に2本。

しかし、
どこに付けるかまだ考えてませんw爆

光り物は基本的に汎用利くし、次期車に持ち越しか?!w
欲しい人は一声かけてくださいw
500円で譲りますw爆
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2008/09/01 20:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年9月1日 20:33
面白そうな商品ですね!
ELの光方はLEDと違ってまた好きです(*´ェ`*)
自転車に一つ・・・付きませんねヽ(;´Д`)ノ

青RSロゴを光らせてはいかがでしょう?
コメントへの返答
2008年9月1日 22:09
でしょ♪
自転車に付きますよ♪
12Vの電源を用意していただければw
このテープのサイズが130cm×1cmなんですよー、モール用なんで。
2008年9月1日 21:20
ELですかぁ(・∀・)
スカッフを光らせようと計画中ですが、LEDとELで悩んでます(´Д`)
コメントへの返答
2008年9月1日 22:11
スカッフプレート!
その手がありましたね。
LEDだとまぶしすぎますよw
2008年9月2日 0:00
( ̄ヘ ̄)ウーン
最近光り物に飢えてきました(汗)
どこでもいいから着けたい(爆)
コメントへの返答
2008年9月2日 21:04
光るモール=光るバイナル
という思いつきで買ってみたものの貼り付け位置に悩んでおりますw

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation