• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

ヘッドライト作り、妥協の末…

ヘッドライト作り、妥協の末… ヘッドライトのリアルさを追求するか
車高の低さを追求するか

結局、車高の低さを最優先し、
ヘッドライトのクオリティを落としましたw

こないだのドリラジオフでアバンテ先生に
「車高が低い」と怒られたばかりなのにw

この後、ウイポジも追加する予定で、
配線の固定はマスキングテープにて仮付けです。

今週末のオフで慣らし走行をしたいので、それまでに形にしなければ♪
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/01/06 01:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

西南学院大学
空のジュウザさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 15:57
自分ラジコン買おうと思ってるんですが、今度一緒に買いに行きません??
いろいろ参考にしたいんですがw
といっても完成品を買うだけなのでサーボとかバッテリーとかコントローラーなどの別売りのものは買わないですけど・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 19:36
おぉ!マジで!?
もちろん、お供しますとも♪
うん、それがいい(・ω-d)
僕もフルセットのを買ったしw
でもタイヤだけは別で買ったほうがいいかも。
って、ドリラジ?それともグリップ?
2009年1月6日 20:56
連コメスミマセ・・
一応グリップを買おうかと思いますが・・・
グリップマシンでも、セッティング次第ではドリラジにできるんですか?
コメントへの返答
2009年1月6日 21:38
年末のオフ会でグリップマシンでもタイヤを変えただけでそれなりにドリフトできることが分かりましたw
てか、ウチのドリラジよりドリフトしやすかったのはここだけの話w
2009年1月6日 21:05
この車高は確実にサーキット以外では足かせになりますね…
あまりお薦めできません…
あとウィンドウですが配線丸見えは…なのでうまく見えなくできると見た目最高ですね。
といってもおいらのエリーゼも丸見えでかっちょ悪いですがwww
コメントへの返答
2009年1月6日 21:43
なぜかサイドステップが一番低いんです…前後は指1本入るのでそんなに低くないんですけどね。カットしてしまおうかと思ってます。
配線ですが、まだアルミテープで留めてませんからw光軸合わせしているところです。
ちなみに窓はヴィッツ乗り時代にDIYで使ったスモークフィルムでも貼ってみようかと思ってます♪
実車サイズなんでまだまだ残ってますよー♪
要ります?w
2009年1月7日 19:32
連続コメすいません…
ボディってキット標準ラインでカットしてます??
まぁとりあえずボディが低すぎてこするようであればボディポストで調整できるので大丈夫でしょう。
ただボディポスト切り過ぎるとなんともならないのでご注意を…

>スモークフィルム
それって水貼りタイプですか?
それならちょっと欲しいです♪♪
コメントへの返答
2009年1月8日 1:56
はぃ、標準ラインですよー
なんとなく全体のバランスを考えて高さを揃えたいんですよねー
ボディポストは長めに残してありますよ♪
ただシルビアだとボディに厚みがありすぎて、ポストの長さがぎりぎりです。
(購入時からそうなってた
>フィルム
もちろん、水貼りタイプですよw
ヴィッツの整備手帳にあるように、風呂場で作業してましたから♪

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8332988/note.aspx
何シテル?   08/14 23:30
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation