• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

クルマ以外のネタ

クルマ以外のネタ 最近、クルマネタ続きでマンネリ化(?)してたので
たまには食いモンネタで。

とはいっても、クルマネタじゃなくても、
自作系になるわけで…w

また味付けタマゴ作ってみました♪
今度はタレ重視で!

6種類の材料使って煮込んだタレを使いました♪
タマゴの方は逆に古い方が味が浸み込みやすいと聞いたので、
買ってから1週間近く経ったタマゴを使いました。

昨日、コトコト茹でて、
1日漬け置いたものを試食してみました。
だいぶ殻を剥くのが上手くなりました。

ゆで卵と違って、中が半熟なんでブヨブヨしてて剥きづらいんですよねー
若干失敗した1個を撮影&試食♪

味はまぁまぁ。
でも、ちょっと茹で過ぎたかな…
前回作ったのが半熟過ぎたので30秒ほど茹で時間を足したんですが、
どうやら長すぎたみたいです。

絶妙なタイミングを目指しますw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/21 00:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 0:35
で、そのタレはだいだいゆうき。さん秘伝のタレになっていくんですねww
コメントへの返答
2009年1月22日 0:01
秘伝w
しょうゆ・めんつゆ・おたふくソース・砂糖テケトー・マヨ・うまい棒チーズ味少々…
既製品ばっかやw
2009年1月21日 6:37
30秒で変わっちゃうなんて…

奥が深いですね。
味玉できたら、ラーメンがよりおいしくなりますねどんぶり
コメントへの返答
2009年1月22日 0:03
この手のタマゴは強火でどれだけ外側を固めるかの勝負なんでw
逆に低温でコトコト茹でる温泉タマゴとかの方がごまかし利くかもしれませんw
2009年1月21日 15:00
駄目だぁ~!!
たまご食えね~(´;ω;`)ウッ
コメントへの返答
2009年1月22日 0:04
タマゴ食えんとは…
気味のもっさりしたのがダメなんかな。
それとも白身のプリプリ感かな。
2009年1月21日 16:21
味玉の半熟感は難しいでしょうね~

しかし、凝ってますね~


昨日嫁が生姜焼きのタレを自作してました!
マヨ入りでコッテリ仕上がってご飯が進む進む(o^▽^)o
コメントへの返答
2009年1月22日 0:06
難しいですねー
思うに鍋を開けるタイミングと冷やすタイミングに迷いがあると、グダグダになりますw
マヨ入り!微妙に共通点ありますねw
でも、そっちの方が100倍美味そう♪
2009年1月22日 0:17
ちょっと材料のうまい棒に吹いてしまいましたww
コメントへの返答
2009年1月22日 1:27
オチあったでしょw
開けるの失敗して粉々になったやつ入れたら意外と美味かったw
60本まとめ買いしたからまだまだ作れる♪

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/164877/48569610/
何シテル?   08/01 00:29
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation