• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

大人のラジコン

YOUTUBEを徘徊中、こんなのを見つけました!



スッゲー楽しそうなんですけどw

プロポで動くクルマ…ではなく、
ハンドルで動くラジコン♪

いやぁ、コレは思いつかなかったなw

ちなみに前者の方もYOUTUBEで見つけましたが、
ガッツリCGだったので貼るのやめましたw
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/01/22 21:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 22:53
アリスホビーでこんなことやっていたのですね

あそこの クソおやじ、むかつく、何時かはなぐってやろうと

思ってます
コメントへの返答
2009年1月23日 0:49
そんなに!?
どーりでお店へ行ったという噂を聞かないわけだw
場所的には皆さんの行動範囲ですよね。
2009年1月23日 5:59
おぉ~アリスホビーですね。
ここは品揃え豊富ですが宝探しみたいですよ。
バッテリーが安いです。
ここで一度走ってみたいですね~
コメントへの返答
2009年1月26日 22:12
一度、行ってみたいです!
一日過ごせそうですねw
スペアタイヤが欲しい今日この頃。。
動画を見るところ、ここはグリップのみですかね。
2009年1月27日 22:51
基本グリップメインですがグリップがいない時はドリフトしてる人もいましたよ。
ただストレートが長すぎるので結構大変です。。。
コースのレイアウトもドリフト用じゃないので結構難しいですね。
まずはミヤザキで練習でしょう。

スペアタイヤですがミヤザキにもパルのホイールがありますよ。
頑張ってお気に入りを探してください。
コメントへの返答
2009年1月28日 1:41
タイヤの中に入れるクッション材を購入してみました。
時間が空いたら入れてみようと思います。
マイホームのあと、タムタムにも行ってみましたが、あそこのサーキットは日曜日の夕方にドリドリ解禁してるみたいですね。
走行されたことあります?
2009年1月29日 21:20
ドリフト用のタイヤのインナーですか?
おいらは土岐のマイホームで売ってるようなタイヤを履いてるのでインナーとは無縁です。。。

タムタムは未体験です。
日曜日の夕方毎週なんですかね?
一度行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2009年1月30日 1:17
まだ2本しかインナー入れてません。
一度はめたタイヤを外すのって大変ですね。
基本ホイールは消耗品ですもんね。
とりあえず、土曜日にリアに履かせてみてインプレしてみます。



タムタムの店員に聞いたところ、結構不定期にドリフト開放してるみたいです。
ネットでチェックするか電話で聞くか…
コースは完全にグリップ用なんで、走りにくいかもしれませんね。
でも、かなり広くてキレイなサーキットでしたよ♪
あそこをキレイに流せたら…絶対カッコイイです!
2009年1月30日 7:48
連続コメすいません…
タイヤインナーのインプレ楽しみにしてます。

やっぱり不定期ですよね?
店頭にカレンダーがあってドリフトDAYって書いてあるのを見たことあるんですが月に1、2日くらいだった記憶があります。。。
コースレイアウトは完全グリップ向けですね~
あの直線を振り返し3発決めてコーナーをクリアしていくのは爽快ですが
オフ会にいたペンギンくん☆さんが数回走らせてるみたいですが
毎回どこかパーツが壊れるみたいですよ。。。
スピードが速いとそれだけマシンにダメージが大きいってことですね。
タムタムをキレイに流すゆうき。さんが見てみたい!
ということで一緒に行きますか!?
コメントへの返答
2009年2月2日 23:10
しまった…
レティ君に貸してて自分は履けませんでしたw
まだ一度も付けて走ってません。。
感想はレティ君に…w



意外とレティ君に貸してもらった、元は自分のタミヤ純正タイプDタイヤが合ってました、ミヤザキのNEWコースには。



タムタムは完全にグリップ用ですからね。
でも、ミヤザキの旧サーキット(アバンテさんが来られてた時)もグリップ用の路面だったんで、アレに近いのかもしれません。
(スピードレンジが全然違うと思いますがw



タムタムチャレンジはまだ早いですw

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation