• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

今日のDIYネタ

今日のDIYネタ 期待させてすみません。
今日は気が変わって、ラジコンの方です。

日曜日にミヤザキでカツオさんから
ドリパケの説明書を頂いたので早速バラしてました。

基本的には同じですが、見た目で大きな違いは次の3点。

1.ポストの位置が違うw
2.車幅が若干ドリパケの方が大きい
3.ドリパケの方が車高が下げられない

1と2は予想の範囲内でしたが、3は全くの予想外。
むしろ、タミヤTTシリーズよりも車高を下げられると思ってたくらい。

なぜそんなことが言えるか…
決定的な違いは足の取り付け部分の形状の違いです。
(ドリパケの取説を見ると「ショックタワー」という名があるらしい)
つまり、ドリパケはそのタワーが前後とも出っ張っているために、
ボディが支っかえて全体的にボディが下がらないというわけ。。

写真いっぱい撮ったので、後で写真も載せます。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/04/21 23:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 0:22
車高ってのはボディの高さのことね。
ダンパーステイの上側の位置が高いんだろうね。
タミヤのIFSやTB03エボとかはかなり低くできるよ~

ドリパケはどノーマルが一番速いみたいですよ。
この前走らせた感じでは今のままではそこそこだけどゴッツくんみたいにすれば(以下略www
コメントへの返答
2009年4月22日 22:53
ぁ、そうです。
ボディを被せた時にできるフェンダーとの隙間の話です。
TTの方はすでにフロントはボディピンなし。
リアは下から4番目の穴です。
(一番下にするとステップが地面に干渉する)

ドリパケの方が速そうですよね~
2009年4月22日 19:23
噂のゴッツ登場!!wwwww
やっぱりその噂僕も聞いた(*≧m≦*)プププw
確かに無駄にワンウェイ入れるとなんか遅く感じるわ・・・

僕でよければアドバイスしますよwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年4月22日 22:55
マフラー着けて、引きずるぐらい下げたいんよねぇ~
みんなが爆音番長なら、自分はマフラーを引きずる音で対抗だ!(バカ

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation