• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

S2000塗装完了☆

S2000塗装完了☆ 2台目なんか作っちゃって…

アホとしか言いようがないwww

微妙に色が違うのが分かりますか?
分かってくれないと困りますw爆

【写真】
左がタミヤTT-01 HPIの190mmボディ -> ホワイト
右がヨコモドリパケ HPIの200mmボディ -> パールホワイト

肉眼だと劇的に違うんですけどねー

写真に撮ると見分けがつかない???(。-ω-)ゞ

ちなみに、ドリパケの方はS2000後期にしようと思ってます。
これからデカールを貼ります。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/04/30 23:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 6:06
おはようございます~(*^-')ノ
2台並べると色の違いがわかりますね(@_@;)次回遠征を、楽しみにしていますね(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月4日 10:23
ども(。ゝω・´)ゞ
わかりますか?
右側が若干パール色でしょw
次回遠征までに仕上がるかどうか…遠征時にNEWボディは使わないと思いますけどねw
2009年5月1日 7:34
アルテッツァの後期ならわかりますが

S2の後期がどこが変わったやら判りません(^_^;)

2.2Lになったのは後期?
コメントへの返答
2009年5月4日 10:25
逆にアルテッツァの違いが分かりませんw

見た目ですと、↑前後バンパーの形状が違いますよ~
ヘッドライトとかテールも変わってます。
中身は2000cc→2200ccになってます。
2009年5月1日 8:39
おいらは画像じゃあんまり区別つかないので今度実物見せてくださいね。
出来れば実車と並べて同じか見比べたいです♪

次はシンプルじゃなくてバイナル&ステッカーペタペタ仕様にしてみては??
昨日岡崎のサーキットに黄色でいい感じに仕上がってたS2000いたよ~~~
コメントへの返答
2009年5月4日 10:29
はぃ♪
たぶん、近々ミヤザキに2台で登場します。
みこがTT-01使ってくれることになりました。
ミヤザキで特訓して、いずれ遠征もしたいと思います!
バイナルですか~、考えときますw
TT用のボディはひどく汚れてるし、汚れ隠しにスティッチのステッカーが付くのは必至ですw
岡崎のサーキット!?それは遠征してみないと♪
2009年5月1日 16:19
画像でも見分けつくよ。

ってか、実車もパールホワイトじゃなかったっけ?
コメントへの返答
2009年5月4日 10:30
イエス!実写もパールホワイト!
ま…そのうち全塗装しちゃいますけどねー
ヨメの許可も出たことですし…w

プロフィール

お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation