• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

ハイビスカス

ハイビスカス みこの手によって、さらに可愛くなりました!

痛車というよりギャル車っぽくなってきたS2000w

ハイビスカスが有るのと無いのでは全然違いますね♪
さらにボディの割れも補修できて一石二鳥です!

ステッカーをいっぱい貼れば割れも防止できるんじゃないかな?
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/06/21 23:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 23:07
すてっかーを多く張れば割れ防止に>>

なるかよ!!w

ステッカーが剥がれて割れるという事態になってショックも2倍になりそうですよねw
そういうことからも自分あまりサイドにステッカー貼ってないんですよw

実車のほうには貼りまくってありますがw
コメントへの返答
2009年6月21日 23:17
いや…なんとなく…
家庭の窓ガラスにフィルムが貼ってあると防犯になるやん?

それにステッカー貼らずにそのまま走ってると、ぶつけなくてもどんどんヒビが広がっていくんだよね。

他の常連さんのマシン見てみると、新車でも裏側からアルミテープが貼ってあるし…見よう見真似でwww
効果があるかは不明w
2009年6月22日 0:14
確かにギャル車だな、これは・・・・


これでまたゴッツァンパーキットで大いにぶつけてくれる事でしょう(笑)

それにしても、パーキット走行以降のみこちゃんに多少の変化は見られた?
コメントへの返答
2009年6月22日 22:12
S2000のギャル車って、某アメリカ映画の中でしか見たこと無いんですけどw

何度ぶつけてもまたステッカーを貼って直してあげますよ♪

もっと練習して走らせたいと言ってましたよ(・ω-d)
2009年6月22日 0:26
南国バイナル、実車でもイケるかも♪
スティッチかあいい☆
コメントへの返答
2009年6月22日 22:13
確か桜とか貼ってる人居ましたねー
花繋がりでハイビスカス…いいかも!゚+.(*ノェノ)゚+.
2009年6月22日 19:04
メッチャ派手になってきましたね(笑)

割れ防止なら、もう一枚同じボディ買って、透明のまま上から被せてしまえ!!
コメントへの返答
2009年6月22日 22:15
明らかに自分のではない感じ♪
女の子らしくて、ミ●ザキの店長も喜びそうじゃない?

同じボディ買ったら別のタイプを作りますよw

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation