• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

そういう時代でしょ♪

そういう時代でしょ♪ 迷った末、

IHにしました。



何軒か電気屋をまわって、お目当てのメーカーのを買いました。

ヤマダよりもケーズの方が2千円ほど安かったです。


今使ってる鍋やフライパンなどの調理器具は、
こんなこともあろうかと、一人暮らしを始める際にIH対応品を選んでたんですが、
すっかり忘れてましたw

調理器具に関しては買い直す必要なしです♪


さて、あと足りない家電は…

洗濯機とエアコン

長く使うものだから安モン買って後悔したくない…
けど、どちらも高額商品…

まいったな。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/05 23:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:01
高い商品・・・
出費がヤバス・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 22:47
どちらも絶対必要ってわけじゃないし、ボチボチ考えるよ。
2009年7月5日 23:01
エアコンはダクトでS2000から引っ張ってきましょう(爆
コメントへの返答
2009年7月7日 22:47
アイドリングで!?
そこは燃費の良いヴィッツでやろうよw
2009年7月5日 23:07
こんばんは。
IHの人体への影響はまだ未知のものです。
私の部署のお隣で、お話を聞くと怖くて使えなくなりますよ。と、ビビらせておこう。
コメントへの返答
2009年7月7日 22:49
確かにヤバそうです。
しかし、携帯電話や電子レンジと同じく無くてはならない存在になりつつあるので…
数十年後に症状が現れることは確かですね。
2009年7月5日 23:29
洗濯機はいるけどエアコンはなくてもいけるぜ!
コメントへの返答
2009年7月7日 22:53
洗濯機、1年半無くても生きていけましたw
確実に1台買える位の小銭をちっこい機械に投入してますがw
2009年7月5日 23:45
洗濯機、ボクは一生物だと思って金掛けるだろうな。。。

ドライヤー・洗濯機・掃除機は僕の中では三大騒音家電なんで・・・

静かなヤツを選びます♪
コメントへの返答
2009年7月7日 22:57
洗濯するとしても、休みの日は動き回りたいんで、平日の仕事終わりにやると思うんで、乾燥機能付きで、ご近所迷惑にならない静かなヤツが欲しいです!

この際、価格は二の次になるでしょうね。
2009年7月6日 0:30
うちの洗濯機は5万円でした
もう5年くらい使ってるかな?
エアコンは古くなったら大家さんが取り替えてくれます^^
コメントへの返答
2009年7月7日 22:58
5万!
洗濯機の相場が良く分からないので、電気屋へ行って見てきましたが、最近のって高いんですねー

エアコン、ダクトの穴は開いてました!
2009年7月6日 9:15
洗濯機はいずれ壊れるんで、リサイクルショップで程度のいいやつを狙いましょう♪
エアコンは1年型落ちのを狙いましょう♪
6畳用だったら2~3万であるかも・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 23:01
鈴鹿の家は外に置くタイプなんで、中古の1万円以下のを買いました。
今は家族も居ないし、一人用でいいんですけど、将来的に…と考えると悩ましいです。。

1年型落ち_"φ(・ω・o)~メモメモ
10~14畳用が欲しいんですよ…なかなか高いですねー
2009年7月6日 16:54
洗濯機は2~3年も経てば新型が続々と出てくるのでおいら的には風呂水再利用できるのであればよいかと…
あとは容量と相談ですね。

エアコンは物件によっては備え付けのもあるのでそれを探すとよかったんですが…
きっと一生使える家電なんてないと思うのでその時の財政状況と気に入ったのを買うといいですよw
コメントへの返答
2009年7月7日 23:06
確かに!
2・3年で変わっていきますねー
斜めドラム式とか、昔は無かった気がする。
乾燥機付きとか…塗れた洗濯物を別の容器に移すのかと思ってましたw

前の住み家はエアコンが付いてたんで決めました!
でも、電気代がもったいないのでほとんど使ってませんでしたw
365日中、3日くらい…来客があったときにだけ、見栄を張る為につけてましたねw
もしかすると、要らないのかも…w

プロフィール

「[整備] #S660 ワンオフ 内装パネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8330319/note.aspx
何シテル?   08/13 06:46
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation