• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

ホイールベース、ショート化!!!

ホイールベース、ショート化!!! タイヤの位置が非常に気になっていたので、ホイールベースを5mmほど短くしました。

ドリパケならスペーサーを入れるだけで簡単に変えられますが、
TT-01はどうやって変えるのか分かりませんでした。

TTのことならまっぴー君に!

まっぴー君に教えてもらった方法で見事解決しました!

写真見てもらえれば一目瞭然。

リアタイヤがフェンダーと干渉してたんですが、ちゃんとセンターまで戻りました。

その方法は近日中に整備手帳へアップします。

ホイールベースが変わったことで走りに多少影響が出るかもしれませんが…
そこは腕でカバーするしかないでしょうw(*ノД`*)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/11/10 00:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:21
ラジコンもホイルベース短くなると、直進安定性が落ちるんだっけ?
あ・・・でも、ゆうき。君は直線も直ドリで抜けちゃいますもんねwww
あと、回りやすそうw

しかし見事なショート化ですね♪見た目もGOOD!です(*´д`)
コメントへの返答
2009年11月13日 21:22
鈍感なんで全然分かりませんでした(*ノД`*)
普段走る時に真っ直ぐになることは無いから…w爆
長いストレートはフェイントモーションで卍切ってるからwww

特に変化なしかなぁ。
むしろ曲がりやすくなったかなぁという程度。
2009年11月10日 0:44
簡単に変わるんだね~
いいなw
コメントへの返答
2009年11月13日 21:23
ドリパケはもっと簡単だよ~
ネジ1本w
2009年11月10日 7:03
お。早速やってますね!
多少の調整は、リアアームの・・・。で十分いけますよね。
もっと縮めるには、フロントのアームを同じく、こそこそ弄って、ダンパー取付だけ考えれば行けますよ。

しかし、ぴったりですねー!う~~ん、お見事!

ショートホイールベース化で、旋回性が上がるので、小さなコーナーを振り回すにはいいかも知れませんよ?
コメントへの返答
2009年11月13日 21:27
マネしちゃいましたー♪
リアアームで逝けました!(・ω-d)
フロントはダンパーの位置で難儀しそうだけど、まぁ何とかなりそう。。

究極はMシャーシボディを装着できるくらい短くなれば良いのに。

確かに旋回性は上がった気がします。
…が、その反面、スピンが早くなりました。
S15でドリフトするのと軽のビートでドリフトするのの違い?w
角度を保つのが難しいです。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation