• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

ライブ見に行ってきました。

ライブ見に行ってきました。







6月1日に長島にある「なばなの里」へ行ってきました。
お花畑が綺麗なアミューズメントです。

入場料1500円。
そのうち1000円は(園内のみで使える)金券として還元されます。

今回は友人にタダ券を2枚もらっていたので、金券はありませんでした。

こんな大人っぽい施設に来たのは他でもない!

三重出身のグループ「うたまろ」のライブがあるからです。
うたまろとは大学生二人組です。
公式HP

学校終わってすぐに彼女を職場まで迎えに行き、直で会場まで行ったら
3分前に着きました。

こんな遅くに行って、きっと人いっぱいなんだろうなぁ…と思いながら
入場ゲートに行ってみると、ほとんど客がいない!

ぁ、やっぱ、ローカルバンドだから?

でも、今年全国デビューしたばっかりだし、そんなことはないはず。




それにしても、静か過ぎる…。


チケットを出して、会場に入ったらば…








ライブ明日やん!!!Σ(-ω-ノ)ノ







看板、表に出そうよ…。




まぁ、ライブの日を間違えてた自分が100%悪いんですけど。


タダ券使っちゃったし(号泣)



お花畑を見て帰りました…(むなしく見えるフォトギャラリー)


次の日、テレビでライブの生中継を家で見たのは言うまでもない。。


[ 訂正 ] このブログのタイトル
ライブ見に行ってきました。 → ライブ会場を見に行ってきました。。。ρ(-ω- 〃) イヂイヂ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/06/02 23:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

一撃
バーバンさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 11:38
それは残念でした(*ノ-;*)エーン
まあ、私も似たような経験が・・……(-。-) ボソッ

今後にいかしましょう^^
コメントへの返答
2006年6月3日 22:43
まぁ、写真を撮るには好条件な施設でしたよ♪(開き直り
来てる客年層は50↑でしたけど。。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 1ヶ月点検+オプションウイング取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/3542352/8333442/note.aspx
何シテル?   08/15 11:50
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation