• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

S2000の現状

S2000の現状 さて、すっかり冬仕様のS2です。

ENKEIの16インチ、超軽くて、速くなったと錯覚するほどですw
ハンドルは恐ろしいほど軽いwww((´∀`*))ヶラヶラ

しかし、スタッドレスなので、コーナリングはイマイチです。

ムニュムニュコーナリング (´・ω・`)

ワンテンポ遅れる感覚が気持ち悪いです。
タイヤの太さは、

フロント: 225/40R17 ⇒ 205/50R16
リア: 245/35R17 ⇒ 205/50R16

なので、単純に接地面積が減って、さらに扁平率が上がってます。。
しかし、早朝の凍った端の上では効果絶大です。
オシリ振りませんw

今年で3シーズン目なので、冬タイヤも終わりかな。。

リアの夏タイヤが終わったことは、お知らせしたとおりですが、
今、次の夏タイヤをどうするか考え中です。

そこで皆さんの意見を聞かせて下さい。

1.同じ銘柄で同じ245を買う
2.太さを235とか255とかに換えてみる
3.18インチ購入!?
4.16インチにインチダウン

個人的にはインチダウンも有りかなと思い始めてるんですがwww
いずれにせよ、夏用の17インチBBSはもったいないので、売らずに持っとくつもりです(・ω-d)


最後に、クイズ。
写真のS2、タイヤ・ホイール以外にも1箇所弄りました。
ヒントはフロント周り。

クルマだけモノクロ写真か!
と突っ込みたくなるくらい、柑橘系の色が消えてますよね?w

フロントから色を排除しました♪(*´Д`*)=3 エロイ
…ハィ、自己満足ですw
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2011/01/11 23:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 23:42
僕がゆうき。さんなら、たぶん1にすると思いますが…

18インチもいいと思いますよ!
ちょっと動きが重くなり、タイヤ代もバカにならないというデメリットもありますがねぇ…
じっくり考えて下さい♪
コメントへの返答
2011年1月12日 0:09
なるほど!グッチョン君らしい答えですね!

コイツを走り系にするつもりは全く無いので、まず2と4が消えて…
普通を嫌うので1が消えて、残りは…
やっぱ18インチですか(ノε`*)ンププ

インチアップが一番夢のある答えだと思いますw
実現できるかどうかは自分の頑張り次第ってとこがまた燃えますなw
2011年1月12日 1:01
私の今はめているスタッドレス。10シーズンオーバーなんですけど・・・・(滝汗)

リヤタイヤの選択は・・・・

5.クルマを買い換える
コメントへの返答
2011年1月12日 22:20
10シーズン!?
よっぽど保存状態が良くないとひび割れてきそうですね。

タイヤ滑らしたりしてるので、すぐなくなります
σ(´・ω・`)

車の買い替えまでに1セット欲しいなとw
2011年1月12日 11:00
私は、R33時代、18インチから始まり(買った時についてたw)16インチノーマルへ行き、16インチの幅のあるものに落ち着きましたw

18インチ凄かったですよ、F:235/40R18、R:265/35R18だったはず。
4本交換すると、一ヶ月の給料が無くなると言う恐ろしさにドン引きした事を思い出しましたw

S2000で、18インチは、かなりしぶいでしょうねぇ~。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:24
18インチスタートっすかwww
自分は、14インチから始まり、15,16,17ときました。

18インチへ行くか行かないか、迷いどころです。
でも履くとしたら、225くらいのを引っ張りたいですw
4本交換…恐ろしくて想像できませんw

みんカラのパーツレビューは非常に参考になります♪
2011年1月12日 11:43
プロフィールの画像と比べると違いがわかりやすいですね。
ステルス球いいですね~

タイヤですが、、、今の現状から考えて満足なら1
不満なら2とか3じゃないですかね~
ゆうき。さんなら4は無いと思います!!
コメントへの返答
2011年1月12日 22:27
SMDという名のステルス球ですw
リレーも購入したのでハイフラにならず、キレのある点滅で超満足してます。

今のよりは細くする方向で考えてます。
ちょっとグリップがありすぎて、自分には宝の持ち腐れなので(。-ω-)ゞ

4はない。 確かにその通りかもしれませんw
2011年1月12日 17:36
お久しぶり@あけおめ
ども、みけですw

S2いつみても綺麗ですね!
フェンダーのホンダマークがアツイ!

タイヤですが、、、
ガチで行くならサイズUPですね。
エコならダウン。
ドリなら前後入れ替えw

サイズを上げると色んな意味で苦労します。。。
私は現在サイズ落としてます。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:31
あけおめ~
みけ君のスープラ、影ながら拝見してますw

例え寒くても、晴れたら青空洗車するようにしてるので、いつ見てもキレイな状態を保ってますw
フェンダーのホンダマークはほとんど気付かれませんw

ガチで行きたいところです。
次どんなクルマに乗るかは分からないけど、18インチなんて履く機会はほとんど無いと思うので、苦労覚悟で本気で導入してみようかと。
でrも、銘柄はなんにも決まってません。
この悩んでる時が一番楽しいです(*ノД`*)
2011年1月12日 19:06
18インチがいいと思います♪
車高が結構低いから似合うと思いますよ*^^)
個人的な意見ですが・・・w
私は、純正が意外と気に入っているので現状維持ですw
あと、今後GT①キット組んだ時にどの道、ホイールかえn・・・
私の次回の取り付けパーツは、サメのアレの予定w
同色か、カーボンかで悩みます;^^)
コメントへの返答
2011年1月12日 22:36
やっぱ、18インチかなぁ。
19や20も入るらしいけど、現実的に考えて18が限界かな。
AP1の純正が16だから、2インチもサイズアップすることになるんよねぇ。

GT1キット組んじゃう?
確かにグランツーリスモやってると欲しくなるよねぇ(*ノД`*)
S2000 GT1は今5台保有してますw
GT1なら、18インチで10.5Jがベストらしいよ♪

サメのアレつけるのかぁ。。
GTウイングを白にしなかったんなら、アレもカーボンでしょw
2011年1月12日 23:29
たまにはマジレスでw
(あくまで私個人的意見)
チョイとMの通販HPを覗いたんだケド、
245と235では、5~6000円/本、
違うんだね!
でも、フロント225がオーバースペックって
コトだと、バランス考えて、245が無難?
で、
オイラは18オススメしないw
S2のスポーツ性・快適性とお財布の中身が
スポイルされるから。。。
でも、まぁ、多分、ゆ。さんは、あえて、
【イバラの道】をお進みになるんでしょうwww
コメントへの返答
2011年1月17日 23:10
貴重なレスありがとうございます!
245と235だけど、235の方がレアなサイズだとかなんとか、どこかの店員に言われた気がする。

次換えるときは、フロントは215になると思います。
225なんて、サーキットも走らないのに、やりすぎました。

18インチで215・・・ちょっと引っ張り気味になると思います。

すでに、ゆうきの頭の中には18しかありませんw
銘柄はまだちゃんとは決めておらず、購入店はお得意先のWAVEさんにするか、車高調を買った例のお店にするか、で迷ってます。
後者にするなら、これを機にオーバーホールもお願いしようかと考えてます。
ちょうどスタッドレスを履いてるので、今、タイヤが負けている状態です。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/164877/48569610/
何シテル?   08/01 00:29
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation