• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

S2000三重奏ステッカー試作1号

S2000三重奏ステッカー試作1号
とりま試作第1号、完成☆

英字と漢字っていまだかつてなかった組み合わせ…

いや、元リーダーを務めてた青RS★Racingもそうか。
あれはチーム名の青RSレーシングとRS★Rを組み合わせただけなんですけど(。-ω-)ゞ
(って言わなくても分かりますかw

チームのステッカーって、それが顔になったりもするので、
なかなかデザインするのが難しいです(´・ω・`)

ま、今回のは試作なんで、ここから改良を重ねていけばいいかと。
大幅に変更されるかもしれませんけどねwww

英字と漢字の組み合わせでHONDA車に似合うチューニングメーカーのロゴが、
無限MUGENしか思いつかなかったというオチですw

他にはJ's RacingのWAZA、Top Fuelの零1000、、SPOONもamuseも漢字無いし…

三重奏をアルファベットにすると、SANJUSO うーん、なんとなくイケてない。
英語で言うと、TRIO(トリオ)、これもイケてない。

悩みに悩みまくってますが、自分のこの低スペックな頭では良いアイディアが浮かびません。。

Help me... (´・ω・`)



>ポン様&そめっちさん

ちょっと改良を加えたイメージ図です☆
ポン様のご意見で、S2000はエンブレムと同じ比率に。
そめっちさんのご意見で、S2000を右上がりにして、三重奏に少し被せました♪

ディフレクターにはめ込むタイプなので、高さは「三重奏」の部分で限界です。
青いテープの部分は差し込んだ時に隠れる部分です。

試作第2号



試作第3号


試作第4号
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/05/05 18:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

次男とツーリング②
ベイサさん

2025.5
ゆいたんさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 18:27
毎度ステッカーありがとうございます(*≧∀≦*)

漢字の部分ナイスです(゜∇^d)!!

個人的にはS2000の部分はもうちょっと小さめでエンブレムの文字通りが良いかと思いました( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2013年5月5日 19:05
ご意見ありがとうございます!

さすがポン様、ナイス突っ込みです。
S2000の部分、オリジナルより少し縦方向に引き延ばしてるんです。
エンブレムと同じ縦横比にしますね♪
ヽ(*´▽`*)ノ
2013年5月5日 19:11
三重奏の前にS2000を重ねてみては?で、真っ直ぐ重ねても良いけど、若干斜め右上がりにしてみるとか。
現状では横に長いかと感じましたので(^-^;
コメントへの返答
2013年5月5日 21:30
おぉ、なるほど!
確かに横に長く感じますね(*ノД`*)

エンブレムと同じ比率で印刷したS2000を、右上がりにして、三重奏と重ねたものをブログ本文に追加しますね♪

S2000の文字は印刷では黒ですけど、三重奏と同じ白では重なってるところが分かりにくいですかね?
シルバーカーボンとか色を変えた方がいいかなと考えてます。
2013年5月5日 19:50
あと、さらに個人的なんですけど、前後の牽引フックのカバーにも何かオシャレなのが欲しいです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年5月5日 21:41
牽引フックのカバーって、内側ですか?それとも外側ですか?
外側だと、日焼けで跡が残るのでお勧めできませんがw

オシャレなのとはまたザックリしてますねw
J'sのWAZAみたいに、漢字一文字で「奏」のマグネットステッカーなんかも考えてますが、「奏」はいかがでしょう?
上の「三重奏」の「奏」より、もうちょっとカッコイイのがありますよ~
2013年5月5日 21:32
面白い書体で作りましたねww

あ、そういや自分も某グループのステッカーも考えないと(;´Д`A
コメントへの返答
2013年5月5日 21:44
ワードで出てくる「三重」だと、某グループのとモロ被りしそうだったのでw

某グループのステッカーの件、宜しくお願いします♪
以前作ったステッカー、たぶん紛失しましたw爆
2013年5月5日 22:20
S2000の文字が大きすぎるかな。
三重奏とのバランスが合わないように感じます。
S2000を大体1/4位の大きさにして、三重奏に完全に重ねてしまうのはどうですか?

S2000を表面に来るようにすれば読み方も間違いにくいと思いますし、ゆうきさんの言われる通り、色(カーボンとか立体にするなど)を変えれば良いかもしれませんね!

あと、三重奏はそれでいきたいですね!
あくまでも個人的な意見ですので、他にあれば色々試してみてください!
コメントへの返答
2013年5月5日 22:49
なるほど_"φ(・ω・o)~メモメモ

縦・幅ともに1/2にしました♪>試作第3号
S2000を三重奏の前へ持ってきて、右上がりにしました。
これだけ小さいとちょっと作るのが大変そうなので、三重奏よりもほんのちょっと大きい感じ方が助かりますw

斜めの角度はもう少し起こした方がいいですかね。
バランス的にいかがでしょう。

三重奏を四角でくくってその対角線よりは水平方向に角度を戻す感じを想像してます。

色々作ってみますね~♪
ご意見ありがとうございますヽ(*´▽`*)ノ
2013年5月5日 22:43
牽引フックのカバーは思いついただけなので、イメージないです(ToT)

やはりS2000の部分は小さい方が良いと思いますよ(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月5日 22:59
了解です(・ω-d)
僕もイメージ全然湧いてませんw
ただ、牽引フックが丸いので、↓こういうのを想像してました。

http://pn-ads.com/wp-content/uploads/2012/09/JSRacing.jpg

S2000は小さい方がバランスイイですね(ノε`*)
2013年5月5日 23:04
ステッカー作りお疲れ様です♪
ウインドリフレクターに収まるように考えるって難しいですよね^^;
あと、カーボン調で色変えるってのが何だかワクワクします♪
デザイン決まったらデザインカッター内職一緒にしましょうか?w
コメントへの返答
2013年5月5日 23:22
どもヽ(*´▽`*)ノ
ウインドディフレクターって純正だと全然高さがないんだよね。。
これまたデザインよりも配置が難しい・・・

最初言ってた漢字一字っていうのは、マグネットステッカー以外考えられないかも。

内職一緒にしてくれるの?(*ノД`*)
でも、これめっちゃちっちゃいから…大変だよ?w
S2000の「0」は一円玉より小さい(ノε`*)ンププ
2013年5月5日 23:13
何か違う気がします・・・(;´Д`)
そこはとりあえず置いておいてください(* ̄∇ ̄)ノ

ステッカーのデザインは良い感じになったと思います(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2013年5月5日 23:24
そうですか…
まざ、またポン様のことだから、ポンッとアイディアが浮かぶんですよね?www

ステッカーデザイン、もうちょっと揉んでみます♪
2013年5月5日 23:14
スミマセンねぇ。ワガママ言ってるみたいで申し訳ないっす(^-^;
S2000が結構小さくなっちゃいましたね。個人的には三重奏より頭のSと最後の0がはみ出る位の大きさで、角度はゆうきさんの言う位で良いと思います。

レスポンス早くて嬉しいけど、ゆうきさん大変じゃないですか?
コメントへの返答
2013年5月5日 23:30
いえいえ、すごく助かります♪
一応、嫁にも意見聞いてますw

1/2だと、ちょっと小さくなりすぎちゃいましたね。
なるほど、ちょっとはみ出るくらいですね!
_"φ(・ω・o)~メモメモ

レスポンス早いですか?
これでも、別のカッティングを内職しつつ、片手間でやってるんですよ(ノε`*)ンププ

では、明日以降に、ディフレクターに貼って、できれば現車合わせしてみます♪
ご意見いただきありがとうございました(・ω-d)
2013年5月5日 23:28
時間が合えば大丈夫(笑)
どっちかっていうと、ヤスリがけのが得意だけど(笑)
ところで掲示板より、ゆ。君のブログのコメントのが勢いがるねわ(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 23:43
やすりがけの方が得意とな!?
じゃぁ、ディフレクターのアクリル板の方を作ってもらおうかなw
みんなの分も作ることになったらお願いする♪

ちょw 誤字脱字ハンパないwww
「勢いがあるわ」かな?(ノε`*)ンププ
三重奏の掲示板より、ウチのブログの方が回転が早いのは今に始まったことじゃn(ry
2013年5月6日 11:20
あれ~!?既に第四弾(^-^;
僕の意見しか繁栄されてないように思えますが、どうなんでしょ( ̄▽ ̄;)

S2000がもう少し大きくても良いかとも思いつつ、この大きさ以上だと三重奏が見えにくくなりそうなので、これくらいで様子見しましょうか!

それに他の方にも意見を言ってもらいましょう!(^-^;
コメントへの返答
2013年5月6日 21:23
そうですね、これ以上大きくなると、三重奏が二重奏になってしまいそうですw

三重奏の掲示板で、はりねずみさんからコメントを頂きました(・ω-d)

三重奏はディフレクターに、S2000は別のアクリル板に貼って、重ねるとどんな風になるかイメージしやすいようにします。
机の上で見るより、実際S2000に付けてみるとまた違った見え方になるかもしれませんし(*ノД`*)

で、今月のおはパで皆さんに意見を聞いてみますね♪
2013年5月6日 13:01
3号と4号の間くらいがしっくしてそうな気がします(* ̄∇ ̄)ノ


・・・・・・一番ややこしい事言っちゃったかも(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:25
了解ヽ(*´▽`*)ノ

3と4の間くらいの大きさにしてみます♪
おはパに付けてく試作の「S2000」はシルバーカーボンで作ります。
こないだのステッカーの余りを使いますw

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8332988/note.aspx
何シテル?   08/14 23:30
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation