• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

素晴らしきかな この車高♡

素晴らしきかな この車高♡
写真は、数週間前に滋賀のクラブハリエで撮影したものです。
リアタイヤのかぶり具合が懐かしいwww
今は健全な車高になっております♪


輪止めで車輪が止まる☆
大丈夫なのはわかってるけど怖くて下がれませんwww

東京書店、入り口入れます☆
大丈夫なのはわかってるけど怖くて上がれませんwww

悪路だってなんのその、どこにでも連れてってくれる♪
それが車というもの☆
大丈夫なのはわかってるけど癖で無意識にマンホールを避けてしまいますwww


わかってたことだけど、やっぱり圧倒的にメリットが多い純正車高(*´艸`)笑


今日は思わぬところで、純正車高の良さを発見しました☆

仕事帰りの運転中。
左フロントのウインカーが切れていることに気づきました。
このまま走ると左折時に危ないので、路肩に車を止めて交換しました。

S2000やオデッセイなどに乗ってる人はわかると思いますが、
ヘッドライトはボンネット開けても見えません。
フェンダーの中にあります(*ノ∀`)ノ笑+゚

S2000を購入後数日でこのことに気づきました(つω`*)
なんて整備性の悪い車を作ってくれたもんだホンダさん!!
そう思いました。

渋々ジャッキアップし、インナーカバーをめくり、手探りでバルブを外すという作業が必要なんですが。

つい数週間前まで車高を12cm下げていたので、インナーカバーはありません。
タイヤがフェンダーまで常にかぶっていたので、カバーは粉々になり土に還りました(*´艸`)笑

偶然が偶然を呼び、純正車高でインナーカバーレスという最高の整備性に驚きましたヾ(o・ω・o)ノ♪ワチョーィ+゚

帰るとき辺りはすでに真っ暗でしたが、いとも簡単に交換出来ちゃいました♪(*'v`艸)☆+゜

純正車高って最高!!!!! ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/03 23:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 1:22
ルミオンも純正車高に戻して
どこでも行ける事に感動しました(笑)

ウインカー予備球持ってたんですか?(゚ロ゚)
コメントへの返答
2014年10月4日 6:10
どこにでも行けるって感動するよね☆(*´艸`)笑
車高の高さは開き直るしかないけど…

車一台分持ってるよ♪もちろん工具も一式♪
先々週、尾鷲へ行ったとき困ってる人がいたから、車の救急箱(工具箱)貸してあげたー♪(*´ω`*)

プロフィール

「[整備] #S660 ワンオフ 内装パネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8330319/note.aspx
何シテル?   08/13 06:46
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation