• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

久々のDIYですよ~

久々のDIYですよ~ ホントひさびさです☆

最近、クルマいじりしてる時間がなくて。

今回のメミューは、

エアクリ交換。


毎度の事ですが、

ただ交換するだけじゃつまらん。


ちょっとお得な情報を小耳に挟んだので、ダメ元でやってみる事にしましたー。

真似して、効果無くてもしりませんよー


↑この写真面白いっしょ♪


この状態で鈴鹿市内を走り回りました(爆笑)


何をしてたかは、

整備手帳
ブログ一覧 | クルマ関係 | クルマ
Posted at 2007/03/21 17:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年3月21日 19:26
吸気温度が高い状態で学習させて
その後フレッシュエアを取り込むと
酸素の濃度がUPする
といった感じですか?

うちのなら純正ダクトをつけて
学習させるとそうなりそうですが…
コメントへの返答
2007年3月22日 16:04
みんカラ友達のページで見かけたんですけど、どなたのか忘れました(汗
前期RSバンパーでフォグ穴にダクトを入れてる人なんですが。。

ECUの再学習は100kmほどかかるそうです。20~30kmしか走らせてなかったので意味なかったかもですorz
2007年3月22日 17:54
走ればまたすぐにエアフロで調整されてしまうのでは…?
と思ったりしますが、詳しくないので分かりませんw
後日結果報告お待ちしてます^^
コメントへの返答
2007年3月22日 20:54
おぉっと!Σ(-ω-ノ)ノ
うーん…そうかもしれませんorz
今のところ、調子いいんですけどね。
エアクリ交換したからかもしれませんw

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation