• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

バッテリー上がり

バッテリー上がり 毎日S660が楽しすぎて…
NSXのバッテリーが上がってました。・(つд`。)・。

S660のバッテリーとジャンピングスタートしました。

故障車のマイナス端子はエンジンの金属部に…
ってエンジンは後ろなんで届きません(๑•́ω•̀๑)
しゃーなしにシャーシに接続したら無事エンジンがかかりました♪
ちなみに、S660もNSXも前にバッテリー、後ろにエンジンです。

S660に助けられてるNSXがなんか可愛く見えたので撮ってみました(*・ω・*人)

古い車は2ヶ月乗らないとダメですねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*
重ステでエアコン効かないので夏季は地獄です…
S660は年中快適です♪(*'v`艸)☆+゜


先月の答えは「車検」でした。
もう2年経ったんですね、早いもんです。

シート以外は車検前の状態に戻しました。
レカロSR3はブリッドのシートレールを使って付けてましたので、強度証明ができず2脚とも取り外しました。

そのまま2脚とも次のオーナーの元にドナドナ〜
これからは純正シートになるので、車検前日に行った生誕祭でのこの写真と描いてもらったイラストは最後の記念になりました♪





次のシートが届くまではね… ( *`艸´)ウシシシ
Coming soon!!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/10/01 08:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年10月1日 19:10
私のbBも度々バッテリー上がって毎回ジャンプスタートしてたけど、さすがに面倒いから充電器買ったよ。
コメントへの返答
2022年10月2日 8:13
充電器かー
コンセントからずっと繋いどくやつ?
そういうの、こっちも考えよかなぁ
2022年10月2日 18:35
バッテリーの充電だけならラジコン用ので出来ないかな、、、
タミグラの時とかは自動車用バッテリーをラジコン用の充電器で充電してたよ。Pbモードがあればラジコン用で充電できるよ!
コメントへの返答
2022年10月3日 8:01
逆ならやったことあります(笑)
出先の屋外でラジコンのバッテリーを車のバッテリーで充電(*´艸`)

ラジコン自体最近見てないし、モードがあったか忘れたので見てみます。
でもガレージでは繋ぎっぱなしになるだろうし、それ用のを持ってた方がいいかなー

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation