• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月09日

磨くの飽きた(。-ω-)ゞ

磨くの飽きた(。-ω-)ゞ また、朝からDIYをやっとります、
ゆうきです。

まずは光り物の配線…の下準備。
アンダーネオンは復活させると言ってた通りですが、
もう1つ追加しようと思い、作ってました。
今日着けられるかどうかは分かりません。

とにかく時間が押しています。

とりあえず、フォグの交換は最優先でやっておきたいです。
その次にギャルソンのアレ↑
の次に、ボンネットダクトの修復(応急処置)
の次にアンダーネオン
の次に、謎の光り物

あとは、バイナルとかホイールのカラーリング(!?)とか
エアクリ交換とか色々やりたいことはあるんですが…

伊勢を最低でも16時には出発せねばなりません。
順調にいくと、18時に四日市。
19時頃に長島PA入り~という段取りです。


今日のナイトオフは結構沢山来てくれそうです。

行けるかどうか分からないって言ってた人も含め、
以下にリストアップします。

青RS ゆうき
青RS ゆか
青RS さぶさん
黒RS ダイさん
赤RS @キラキラさん
赤RS むっちんさん
銀RS びんちょさん(?)
銀RS みるくさん
銀Vitz mike"くん
黒MOVE masayaくん

他、気まぐれギャラリー車多数w

やっぱりナイトオフは意外な人がアポ無しでひょっこり登場するのが
醍醐味とも言えるでしょう☆
PAは知ってる人も知らない人もみんなが集まる場所だから♪

ワクワクしてきた♪


じゃぁ、そろそろ作業再開しまーす。
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2008/08/09 11:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年8月9日 12:15
時間ないのに、ブログupするなんて余裕ですね(爆)
コメントへの返答
2008年8月9日 12:53
暑いからクーラー効いた部屋で快適にネットしてますw
どんどん時間がなくなる♪(ぉぃ

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation